HOME > 記事一覧

梅雨が明けて

  • 梅雨が明けて
  • 梅雨が明けて
  • 梅雨が明けて
  • 梅雨が明けて
  • 梅雨が明けて

7月29日(火) 晴れ

気温上昇! 梅雨明けしたらしい。

 

朝から刈り払い機で草刈り作業。

裏の畑と、お寺の周囲、もう草がぼうぼうに生い茂っている。

草の中で、ピーマンやシシトウが頑張ってなっている。

いやはや、今年はあちこち手が回らないでいる。

 

午前中は原稿や書類を買いたり雑用に専念する。

雪害で壊れたサッシのガラス修理が終えて、補修工事は完了。

後で、板の壁面に防腐剤を塗っておかねばならない。

 

午後も雑用と、涼しくなってから草刈りで一日を終えた。

土用の丑の日、ということで、ほか弁の「うなぎ弁当」をごっつぉになった(^^

 

 

 

7月30日(水) 晴れ

朝から暑い 昼前には32℃超えしたらしい。

体感的にはそれ以上に暑いようだ。

 

午前中、入田沢に個人で祀ってらっしゃる神さまに鳥居を立てるということで、そのご祈祷に出かける。

同じ田沢でも、さらに奥なので、1~2℃は低いような気がする。

そこから戻る時に、車のフロントガラスにバッタが乗っていて、どうだ!というかんじでなかなかよい。

 

午後はまた溜まっている雑事をこなす。

 

さて、今宵は、毎年恒例の花火大会がある。

米沢新聞社主催の東北花火大会。

松川(最上川)河川敷、市立病院の付近である。

今年は天気もよいし、夏らしいお天気でよい。

 

夕食をわが家で、冷やし中華。

冷やし中華は家庭で食べるのが一番うまいような気がする。

 

それから娘を連れて3人でお出かけ。

クルマは今年もSさんのお宅の前においていただいて(感謝)、そこから歩いて数百m。

もう、花火は打ち上げ開始している。

歩いていく方向に打ち上げ花火!

クルマのブレーキランプや信号機のランプ、その他いろんな明りがあって、わけわかんないけど、とにかくきれいだ!

 

昨年、爆音に驚いて全く花火を見られなかった娘、今年は怖いながらも見ることができて、きれいだなぁなんて思ったみたい。

 

人が大勢出ていて賑やか。

昨年よりも、花火の数が多いような気もする。

梅雨が明け、夏の盛りを満喫できた。

 

 

 

 

 

2014.08.23:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

お出かけ

  • お出かけ
  • お出かけ
  • お出かけ
  • お出かけ
  • お出かけ

7月27日(日) 朝は晴れ 

8時半頃から小雨、降ったりやんだり、晴れたり曇ったり

 

市街地のお宅に伺い、伐木のためのご祈祷を行う。

先代が田沢の生まれで、田沢のブナの木を植えて大きく育ったのだが、何しろ大きくなりすぎてご近所にも迷惑をかけるので、伐ることにしたとのこと。

この木の実生が一昨年わが家にやってきて、5本頂いたうち4本が林と畑の境目で生きている。

 

お昼前、家を出かけて一路 鶴岡へ。

今日は「しょうない一箱古本市」が開かれている。

米沢~南陽道路を利用し、一端国道13号に降りて、上山から山形中央道に乗り約2時間で、会場の鶴岡市櫛引支庁舎付近へ到着。

あいにくの雨模様だが、「こしゃってマルシェ」というイベントの一環として一箱古本市は開かれていた。

屋内に約10人ほどが店を開いている。

先日の置賜のBookBookに出店してくださった方、顔見知りもいて、約1時間ほど談笑して、本も可買った。

自分がやっている時は、これができなかったこと。

短い時間ながら有意義だった。

 

滞在時間1時間半ほどで、とんぼ返りで米沢へ。

帰路は下道を走り、西川町から朝日町へ抜けて、白鷹町・長井を通って、約2時間半で帰宅。

 

体調はもうすっかり回復したようだ。

 

 

 

7月28日(月) 朝は晴れ、のち曇り

 

本日相方もお休み。

娘も園を休みとして過ごすことに。

午前中に大峠を越えて喜多方市へ。

こちらは隣県なのだが、約30分で到着する。

 

喜多方市美術館で「デイリリー アートサーカス」というのがあって見に行く。

 

これは、ワークショップ方というか参加型の美術企画で、子供連れで楽しめるものだった。

お昼には、もちろん喜多方ラーメンを食べて、ゆっくり明るいうちに帰宅。

家族でお出かけは、平日しかできない環境なので、月曜日に開館している美術館はたいへんありがたい。

 

 

 

2014.08.22:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

気温上昇

  • 気温上昇
  • 気温上昇
  • 気温上昇
  • 気温上昇
  • 気温上昇

7月25日(金) 晴れ

30℃を超える夏日、暑くなった。

 

この暑い中、雪害で壊れた屋根と雨樋、ボイラー室の一部の補修のため大工さんと板金屋さんが来てくれて作業。

自分は、娘を園に送ってから、芸文関係の会議で大沼デパートに行く。

マイマイ蛾が駐車場の照明塔にびっちりくっ付いていて気持ちが悪いほど。

今年は異常大発生らしいのだが、さすがにその場面を見ると納得である。

裏口で宇都宮からやって来て餃子を販売している人たちと蛾の話をして、宇都宮餃子を購入してしまった(^^;

 

会議後に立ち寄ったコンビニで、あまりに暑いのでガリガリ君ソーダ味を買って食う。

そしたら「当り」が出た!

60円なんだけど、なんだかっても嬉しい。

 

川西町フレンドリープラザの遅筆堂文庫で調べ物をして帰宅。

帰宅途中の東沢近辺の田圃にある、田に水を分ける仕掛けの円筒形のものがある。

名前は知らないのだけれど、たまたま水が出ている。

思わず車を停めて、水が湧きだしてくるのを見て涼んでしまった。

どこか高い所から管で水を引いてきて、ここから何箇所かに分けるような仕掛けに作ってあるようである。

なかなか興味深く、見て面白い仕掛けである。

 

自宅に戻り、大工さんと板金屋さんの仕事は夕方までにほぼ完了した。

 

家の前に自然木のテーブルを置き、テントを立てて一服できるようにしている。

ただし、下がアスファルトなので、陽射しが強い日はだいぶ暑くなってしまう。

 

夕涼みと、私の野外書斎ということになりますか。

 

夕刻前にかかりつけのお医者さんに行き、前回の検査結果を聞く。

中性脂肪が前回よりもけっこう高くなっており「そ酒を控えめにね!」と優しく言われた。

 

 

 

8月26日(土) 晴れ たいへん暑く蒸し暑い一日

 

本日も娘の登園で、送って行く。

 

懸案の事項があり、相手方のお宅に伺って話を聞く。

聴くよりほか方法がないのだから、ひたすら聞いてきた。

 

この日は朝から、というより夜中からお腹の調子がよくなく、全体に身体がだるく不調。

フレンドリープラザに立ち寄ってから帰宅した。

プラザの隣にある天神様の森から、ミンミンゼミの鳴き声が聴こえてくる。

今年初めて聴いたかも。

野外円形劇場の裏手から蝉しぐれが響いている。

 

帰宅してからも不調。

田沢地区の夏祭りがコミセンで催される。

私も行かなければならないのだが、ちょっと無理。

甥っ子も来て、娘も園から帰って来て「お祭りに行きたい」というので、相方が連れて出かけて行った。

マイマイ蛾が発生して30分ほど早く終わったとのことだが、楽しんできたらしい。

 

こちらはもう、寝るしかないようである。

 

 

 

 

2014.08.22:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

お地蔵さま

  • お地蔵さま
  • お地蔵さま
  • お地蔵さま
  • お地蔵さま
  • お地蔵さま

7月23日(水) 曇り時々小雨  とても蒸し暑い

 

いよいよ翌日のお地蔵様のお祭りのため、準備やらお掃除などをする。

 

その間、午前中に田沢地区内のお宅の屋敷神様のお祭り、夕刻からは神原地区のお地蔵様のお祭りのお勤め。

 

蒸し暑くて雨が欲しい感じではあるものの、降られれば差し支えもあるし…。

夕刻、5時過ぎに地区の方のお迎えをいただいて、約4キロほど奥のお堂でご祈祷をさせていただいた。

神原の地蔵堂からは、小樽川をはさんで、向こう側の水田や集落が見える。

集落と言っても、現在は3軒しかなくなってしまった。

 

 

ご祈祷後は、午後6時半から集落の公民館で直会。

約30戸の方々が全員参加の会なのだが、三分の二ぐらいか。

この集落の御祭りは、23日夜の前夜祭、24日の本祭りという昔と変わらぬ、日程で行われている。

あちこちで、土曜や日曜に変更している中で、変わらない。

しかし、やはり、若い人などからは、日程を考えた方がいいのではないかという意見も出ているようで、酒席でそういう話題にもなった。

 

帰りも送っていただき、本日終了。

 

 

 

7月24日(木) 朝方 雨のち晴れ  今日も蒸し暑い

 

4時半に起床。

雨が降っていた、けれどやがて陽が昇り、5時半からの神原のお地蔵様のご祈祷に出かける。

本日、本祭り。

地域の代表者の方々10名ほどが参拝。

 

 

6時半前に終えると大荒沢のお堂へ行く。

草もからなければならないし・・・。

また錠前をこ壊されていた。

それ以外には何もないのだが、毎回同じような道具で同じような壊されているような気がしてならない。ということは、毎回同じ人物なのか?!

 

お寺に戻ってお祭りの最後の準備を行い、たちまち、ご祈祷予定の午前寺10時になった。

 

ポツリポツリと参拝の方が集まって来てくださる。

この子易地蔵様のおまつりも、ずうっと24日をご縁日として御祭りを行っている。

子供も大人もみんな昔とは生活形態が変わって来ている。

そんな中で、皆さんに参拝していただくにはどうであればよいのか、と思う。

 

今日は、田沢の「ほっとの会」の昔語り、義母のエプロンシアター、夢空間の進藤さんの紙芝居と手遊びで、参加した子どもたちや婆ちゃん爺ちゃん、喜んで頂いたようです。

 

子供が健やかに成長すること、見守る家族が健康であることを祈念します。

また、子供が授かりますように、この病気が治りますように、様々な願い事をお願いします。

 

昼寝しないで一日遊んだ我が家の娘、夕刻近くに力尽きて、うさちゃんと寝てしまった。

 

お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2014.08.11:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

よろずよの

  • よろずよの
  • よろずよの
  • よろずよの
  • よろずよの
  • よろずよの

7月21日(月) 晴れ

海の日。

朝方からうっすらと晴れて、暑すぎず、紫陽花がきれいに見えるように感じる。

昨日の疲れが残っているのか、ぐだぐだと朝を迎え、基本休みで午前中もぼ~っとして過ごした。

 

そのせいか昼頃にはしゃきっとして、午後からご祈祷を2件勤めさせていただいた。

 

夕刻前に、今日まで開催の「おうちギャラリー よろずよ」へ出かけていった。

こちらに市の郊外から、あちら東の郊外へ、米沢市街地を抜けてゆきます。

と言っても、ほんの二十分ぐらいですからね。

国道が近いものの、田んぼと山と野原がある、まさに里山の風景の中に看板がありました。

 

家をギャラリーにして、様々なジャンルの作家さんなどの作品が展示してあった。

最終日、訪れて来る方に顔見知りの方もあり、作品を眺めたりお茶をご馳走になりおしゃべりをしたりしながら約1時間ほど滞在。

ご親族の方が作ったという、ホツツジで作った帚が気に入って購入。

なかなか良い時間でした。

 

 

 

 

7月22日(火) 晴れ

今日は壇用はなく、午前中は全くの雑用。

 

警察 ⇒ 病院 ⇒ 市役所 と、普段はあまり行きたくないところにゆきいろいろと手続きやら話やら・・・。

 

そして午後は、ころっと変わって、良い人との出会い。

事業の実施に係る講師のことについて、NPOで事業を頑張っているSさんと直接お話しをし、講師にお願いするFさん宅に伺って、トントンと話が決まる。

気分の良い人と会うと、時間が短く感じられ気分も良くなるものだ。

 

それから相方と赤ちゃんが生まれて数カ月のTさん宅に行く。

こちらで使った子供用品を使ってもらえないかと持って行った。

ベイビーちゃんとは初対面。生れて2カ月、まだ湯気が出そうなほかほかの赤ちゃんである。

可愛いなぁ。 見ているだけで幸せ。

家猫が外に出たいと、冊子のガラスをカリカリとしてる。

 

とてもほっこりした時間。

 

同じ時間でも、早く過ぎないかなぁという時があり、この空気の中にいたくないなぁ、できれば会いたくないなぁという人がいたり…。

その反面、ほわっとして、いい空気が流れ、もっと居たいなぁというのもあったり。

 

同じ時間なのに、いろいろあるものだと、思ってしまう。

 

 

 

2014.08.04:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]