HOME > 記事一覧

土・日 ちょっこら繁忙なり

  • 土・日 ちょっこら繁忙なり
  • 土・日 ちょっこら繁忙なり
  • 土・日 ちょっこら繁忙なり
  • 土・日 ちょっこら繁忙なり

10月18日(土) 晴れ  朝方冷え込む

 

朝食をとりすぐに大荒沢のお堂へ行く。

いちばん大きなローソク台の軸が壊れており、修理に出す。

お寺にある、普通の大きさのものを落としてしまい、軸が折れてしまった。

佛具屋さんに一緒に修理に出すことにしたのだ。

 

さて、土曜日ちょっとした繁忙日。

11時から米沢市内館山口(城西町)の千勝院様の例祭があり、出仕。

昨年は、ご住職がお亡くなりになったこともあり、中止なさったようで、今年は2年ぶりの開催。

千勝院様は刀八毘沙門天を本尊とする祈願寺。

 

上杉謙信公が守護佛として信仰していたことで知られており、戦には出る際の旗印に「毘」と記しているのは有名である。

もともと越後高田に「千手院」としてあったお寺とのことで、移封に伴いこちらへ移ったらしい。

上杉祭りのさいには、この毘沙門様に謙信役の方がお参りをしてから出発するのが恒例になっているようだ。

 

さて、数年ぶりでこのお祭りの助法。

11時開会予定が約30分遅れで始まった。

じつはこのあと、法事があり行かなければならないので、かなり焦ってしまった。

 

法要終了とともに、ただちに檀家さん宅へ。

約束の12時をすでに大きく回っており、12時20分開始となった。

ご迷惑をおかけしながら、ご供養を終えた。

市街地の飲食店にてお斎。

 

街中は、平和通りと西條天満公園を中心に、産業祭りと米祭りが開催されており、あちらこちらで通行規制が行われている。

この日の施主さんは友人ということもあり、送り迎えをしていただいて、ゆっくりとさせていただき、デザートまでぺろりとご馳走になってしまいました。

 

送っていただき帰宅。

明日日曜日は、超繁忙日。

そのための準備をして、本日終了。

 

 

 

10月19日(日) 晴れ  朝方冷え込む

さて、気合いを入れて、始まる!

 

まず、6時30分。

簗沢地区大代原にあるお不動様のお祭り。

道路脇にある祠の前で、ご祈祷。

集落の方々が集まってこられて、お参りなさる。

寒いけれど好いお天気で助かった、良いスタートである。

ご祈祷後、今年の世話役の方のお宅でお茶をいただき、あわせて、ナメコも頂戴した(^^

恒例の芋煮会にお誘いいただいたが、今日は残念ながら欠席です。

 

次は、7時30分、田沢地区に戻って葵明神さまのお祭り。

予定より10分遅れた。

個人でお祭りなさっており、お堂の中でご祈祷をさせていただく。

このお堂は、ちょうど人一人分の広さ、というか、私の場合若干はみ出すような感じなのだけれども・・・。

このお堂の近くには、拳の明神の祠もある。

なんでも、両方とも田んぼの縁あたりに、無造作に建っていて、あまりかまわれてくて、無沙汰になってないと考えて、お堂を立ててお祭りをしお参りするようになったら、事業もうまくゆき家も栄えたという話である。

朝ご飯をいただき、神様の由来の話などをして、お宅を辞した。

 

 

次は8時30分、同じ田沢地区で、お稲荷さまをお祭りしているお宅でご祈祷。

ここで、20分遅れとなった・・・。

小高い山手に建っている祠の前でご祈祷。

農家をなさっているこの宅で、東京から米を買ってくださっている方が、突然訪問なさった。

電話とネットでのやり取りだけで、初めてお顔を合わせるのだそうだ。

その方は、休みを利用して、置賜地方の紅葉の写真を撮りにいらっしゃったとのこと。

クルマには写真撮影の機材、脚立などが積んであり、趣味としてもかなり凝ってらっしゃるようだ。

好い出会いに立ち会えた。

 

 

さて、次は10時30分から檀家さん宅でご法事。

米沢市内である。

20分遅刻。

施主さんの父上は93歳。

以前、私が公民館勤務していた時にたいへんお世話になった方。

昔のこと、特に山仕事のことをよく記憶してらして、様々なことを教えていただいた。

耳が遠くなられ、この頃は家で寝ていることの方が多くなった、とのことだが、お話をよく聞くとまだまだいろんなことを教えていただけるようである。

 

無事ご供養を終えて、今日もお迎えを頂いて、お斎。

今日もゆっくりといろんな話をお聞きしお話しした。

 

なんとか予定を無事に終えることができたのは、お天気がよかったせいもあるけど、皆様の寛大さに助けていただきました。

 

 

 

2014.11.12:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

なぜだろう

  • なぜだろう
  • なぜだろう

10月16日(木) 晴れ

娘は好調。

医者に行くこともなさそうなので、登園。

 

 

午後、従兄弟のアパート片付けは8日目。

まだあるゴミをクリーンセンターへ搬入。

 

その帰り足で、娘のお迎えに行く。

一日、何事もなく体調も良いということで一安心。

 

夕食に連日のおでん。

おでんが嬉しい季節になった。

大根が美味いってことなんだよなぁ。

 

むすめ、何故か風呂に入るのを嫌がり、そのまま寝ることに。

布団に入ってから絵本のリクエスト。

その頃、天気が変わって雷鳴がとどろいてきた。

そうしたら娘は驚いて布団をかぶり寝てしまった(^^ ラッキー。

夜中から未明に雨になった。

 

 

 

10月17日(金)  明け方雨から陽が出る頃にはお天気雨のような空

日中は晴れ

 

早起きして今日のお勤めの準備をし、7時半に山の神様のお堂へ行きご祈祷をさせていただいた。

さいわい、その頃には雨が上がり、施主の方がシートなどを用意してくださっていたものの、それも必要がなく終えた。

 

 

さて、午前中は、従兄弟につきあっていろんな手続き。

市役所などで必要な手続きをして午前中いっぱいかかった。

退院してから、これからの生活をするために必要なこと。

役所の方にいろいろと世話になりながら、これから頑張って生きてもらわなければならないので、私ができるお手伝いをしているのだ。

 

自分には従兄弟が14人いる。

一番年上で20歳違い、その逆は7歳違い。

私は下から4番目。

叔父叔母にとっては実家なのだが、私の父が7人兄弟の下から2番目ということで、従兄弟の中で若い方になる。

従兄弟という存在は、その距離感があるようなないような存在だと思う。

兄弟のような責任がないので、考え方次第でどういう付き合いもできると思う。

いろいろあるけれど、その人との関わりで、「自分に出来ることはなんだろう・・・}と自問自答しながら関わっている

 

午後からは、従兄弟のアパート片付け9日目。

まだ捨てるゴミがあった、またまたクリーンセンターへ搬入。

 

 

娘は今日も風呂に入るのを嫌がる。

なぜだろう。。。

やっとこさっとこ入った。

体調は悪くなさそうだし、なんだろうなぁ。

2014.11.11:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

おかげさまで台風の被害なし

  • おかげさまで台風の被害なし
  • おかげさまで台風の被害なし
  • おかげさまで台風の被害なし
  • おかげさまで台風の被害なし
  • おかげさまで台風の被害なし

10月14日(火) 未明に雨

6時頃から陽が射して、7時頃から風が吹き始めた。

台風19号(温帯低気圧になったようですけど)が、通過中みたい・・・。

 

午前中に、近所の車庫を立てるお宅の地鎮祭を行う。

陽はさしているものの、お天気雨が降り風も少しだけ強かった。

なんとか、無事にお勤めさせていただきました。

 

午後から、従兄弟のアパート片付け6日目。

細かいものが大方終って、小型の家具をクリーンセンタの搬入して今日の分が終った。

 

果汁の落果などが心配された大型の台風19号は、米沢近辺ではほとんど被害もなく過ぎて行ってくれたようだ。

日本列島を半分ぐらい縦断して、相当な被害もあったようで、被災された方々にはお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

10月15日(水) 晴れ

まさに台風一過!

 

会議が重なってしまっていた。

一方を欠席させていただき、田沢コミセンでの地域福祉に関する会議に出席。

社会福祉協議会と地元地区委員、コミセン、民生委員などが出席。

特に地方で少子高齢化しているなか、今回の主題となる地域 入田沢は世帯数が二十数戸。

高齢者率(65歳以上の方が占める割合)が35%超とのこと。

かつて、150戸ぐらいあったのが過疎となり、一部限界集落となっている。

 

その地域に対する福祉としての取り組みをどうするかという問題について、データをもとにした説明を聞き、意見交換をした。

簡単に片付く問題ではない。

これからも、情報交換しながら、問題点を解決していくことになるだろう。

 

本会議終了後、現在課題となっている事柄について、現状報告をし、現地を確認した。

 

 

午後から、従兄弟のアパート片付け7日目。

残っているもので、わが家に運びいれて一時保管するもを運ぶ。

 

 

夕刻前、娘が熱を出して、相方が迎えに行き戻るとの連絡あり。

帰宅すると、案外本人は元気で、知恵熱でないか?なんて言ってみる。

注意するに越したことはないので、夕食に熱いおでんを食べて、お風呂をお休みして、早めに就寝なのだ。

2014.11.08:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

なんだかんだ言いながら 休日を満喫

  • なんだかんだ言いながら 休日を満喫
  • なんだかんだ言いながら 休日を満喫
  • なんだかんだ言いながら 休日を満喫
  • なんだかんだ言いながら 休日を満喫
  • なんだかんだ言いながら 休日を満喫

10月13日(月) 曇りのち小雨が降ったりやんだり

夕刻以降は雨になり、夜中は強い雨風となる。

台風18号が近付いているらしい。

 

体育の日で休み。

月曜を休みにして連休づくりかぁ(と、またしつこくぼやく)。

 

さて本日、BookBookあいず(BBA)開催二日目で、会津若松で開催の一箱古本市に「ほんきこ。」チーム参加。

 

7時30分に、会津参加チームがわが家にやって来て、準備しておいた本などを積み込み、若い女性3人組みが出発。

BBAは、昨日、喜多方市内の「つきとおひさま」というところで初日開催されている。

今年で4回目の開催で、私たちよりも先を行く元気でセンスの良い方々。

 

私たちは娘を連れて後発チームとして出発。

休みを合わせて家族で行けることになった。

で、娘「着替えしない、しない、しない・・・」 (-。-;

どうにもならず、パジャマでお出かけとなってしまった・・・。

なんでじゃろ、今日に限って。。。

 

まずは、喜多方の「つきとおひさま」へ。

お店の中では、ワークショップが催されています。

むすめ、パジャマ姿でお店を見て回ってます(^^;

 

お昼頃、会津若松市内の東邦銀行駐車場と、その脇の通りの商店街のお祭りイベントと連動の一箱古本市。

お天気はかなり怪しいながら、何とかもちそうでもある。

台風の影響は、天気予報によるとまだない。

 

けれど、到着後しばらくしたら雨が降り出した。

出展者は用意されたテントの中に入ったため、全体的にぎゅうぎゅう詰めになってしまっていた。

お天気が良かったら、すごく良かっただろうなぁ。

 

子供を連れて、商店街の中を歩いて見て回った。

その通りがかなり長い。

イベントも、玉石混交(と行ってら失礼ですね)、かなりその落差が面白くてウケました。

 

けっこういけてる、野外ライブあり、一方でバリバリ演歌のカラオケショーがあってじいちゃんばあちゃんがのんびり眺めてたり・・・。

私にも「一曲歌いませんか」とおっちゃんから誘われましたが、丁重にお断りをして、また歩く。

 

その一角に立飲みのスタンドがあって、これがなかなかいいセンス。

スタンドバー、っていうのか。

その前で、炭火で焼きおにぎりを焼いてる! 

美味しそう!!!

焼いている姐さんと、グラスビールを飲みながら客引きしてる姐さんがいる。

おもわず、焼きおにぎりと豚汁注文。

うんまがったなぁ。

 

お祭りを満喫して、長い通りを歩いて古本市会場に戻る。

お天気が悪いこともあり、午後2時半には終了し、撤収作業中。

 

台風がこれから来るということで、人でも午後は減ってしまったようだ。

 

「ほんきこ。」チーム、売上冊数で一番で表彰だったそうです。

売上金の順位などで、表彰を行うというのも面白いですね。

 

撤収を終えた「ほんきこ。」若者チームから残った本と資材を受け取って車につけて、帰りはまた別々。

彼女たちには、会津や喜多方の面白いところをこれから楽しんできてほしい。

 

だんだんお天気が悪くなる中、少々寄り道をしながら帰路に就く。

十分遊んだ娘、クルマに乗って間もなく爆睡。

ここで、ようやくパジャマを脱がせて服を着せた。

なんとも、2歳児だから許される、まぁ幸せなことだ。

 

暗くなる前にわが家に到着。

小野川温泉に行き、たっぷりと温まって、夕食食べて本日終了。

幸せな休日になりました。

が、身体が・・・重い。

昨日から風義気味だと思っていたのだが、どうも本当に風邪になっちゃうのかも。

早く寝なければ。

 

 

 

 

 

 

 

2014.11.07:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

270 『人はなぜ戦いに行くのか』

  • 270 『人はなぜ戦いに行くのか』

昼寝するお化け[第六集]

曽野綾子:著   (小学館  2004年6月20日発行)
 

2014.11.07:dentakuji:コメント(0):[お寺の本棚]