HOME > 記事一覧

繋がった

  • 繋がった
  • 繋がった
  • 繋がった
  • 繋がった
  • 繋がった

11月16日(日) 曇り 

曇ったり晴れたり やがて晴れ

 

相方は出勤で、私はお勤めなし、の日曜日です。

娘の子守り。

午前中は家で遊ばせ、午後から外に連れ出すかなぁ。

でも、外気がだいぶ寒くなってきて、これからはどこで遊べるかなぁ。

 

その前にタイヤの交換。

このタイヤ、買ったのは3年まえかなぁ、もう人シーズン使える・・・よね。

走らせてみるとガタツキを感じる。

空気の調整はGSに行ってしてもらおう。

 

午後から娘を連れだして、ブランコに乗れそうな公園へ。

ところが、クルマに乗って間もなく、あっさり寝てしまった。

しばらくドライブをしたりしているうちに暗くなってしまった。

1時間半ぐらいで起こさないと、夜なかなか眠れなくなるので起こす。

夕食 風呂 絵本を読んで就寝。

本日の任務完了(^^)

 

 

 

 

11月17日(月)  晴れ のち曇り 夕刻に小雨

 

玄関工事再開。

天気は良いが、お茶は玄関内で。

今度は石油ストーブをつけた方がよさそうである。

 

柱を継ぐ作業に入っている。

大工さんは、ここ数日、柱の削り方で自分の作業場で加工をしてきた。

継ぎ方をみて感心。

これでちょっと安心。

 

天気は下り坂らしい、もうちょっとお天気、定まらないかなぁ。

 

 

 

 

2014.12.06:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

雪むかえ

  • 雪むかえ
  • 雪むかえ
  • 雪むかえ
  • 雪むかえ
  • 雪むかえ

11月14日(金)  曇り 時々小雨

 

昨日、家の近辺では雨だったけれど、気温が下がり、高い山は雪という天気予報だった。

朝、7時半頃、部屋から西の奥山を見ると、雲の切れ間から嶺が見えた。

あぁ、やはり白く雪が積もったようである。

いよいよ来たな!という感じ。

 

田沢では、大荒沢の山に3度降ったら里にも降る、という言い伝えがある。

この頃は、一回目で、いきなりどっさり降ったりすることもあるのだが、今年はまず一回目。

 

わが家から川西町の東沢へ車を走らせると、大きなカーブのところから山際に大きな銀杏の木が見える。

この葉っぱが皆散ってしまう頃に雪が降る、というのをこの何年か観ている。

はたして当っているのかどうかですが、そんなことを思いながら、雪はちょっといやだなぁと思いながらも待っているような気分です。

 

さて、11月はお寺のお勤めが最も少ない月の一つです。

最初の土・日曜日あたりでご法事はだいたい終わる。

外での屋敷祭りも寒いし雪囲いもあるし。

なので、お寺の周囲を片付けたり、雪囲いをして過ごすことになります。

お寺さまによっては、檀家さんに集まっていただいて雪囲いや片付けなどをなさるところもあるようですが、私どもは以前からわが家で行っています。

 

なので、ちょっと時間が空くと、ふらっと周囲の様子を見に行ったり写真を撮ってみたりしてしまいます。

なんとなく今年は雪が遅いような気がして、仕事が進みません(^^;

 

 

 

 

11月15日(土)  朝から小雨  寒い

一時みぞれのようになりかかるも、結局雨で終わった。

 

今日、米沢市内で、バルが企画されている。

お昼から夜まで、(たぶん)お得なチケットを購入して、参加店のお店を巡って楽しむ企画のようだ。

寒くてちょっと残念な天気。

はたして盛り上がったのかどうか、少々興味はあるものの行かずに終わってしまった。

 

自分のご飯茶わんを、自分のミスで割ってしまった。

ので自分で買いに行った。

 

そして、晩酌。

これは記念発売されたお酒。

中身は「雪むかえ」。

そろそろいつ降ってもおかしくないですから、心構えのために、という理由をつけていただきました。

 

 

 

 

 


 

2014.12.05:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

変わりやすい天気

  • 変わりやすい天気
  • 変わりやすい天気
  • 変わりやすい天気
  • 変わりやすい天気
  • 変わりやすい天気

11月12日(水)  朝方は晴れ  やがて曇り 時々小雨がぱらつく

 

午前中、米沢市郊外のお宅に伺って、屋敷神様のお祭りのお勤め。

屋敷に石宮と石塔など8体建っており、それらの神様のお祭り。

この屋敷に住んでいた先祖がその昔に法印であったらしく、その後は後を継ぐ人がいなくなり、石宮などがそのまま残された。

以降、この家では毎年、私ども法印を招きお祭りをなさっている。

今年もなんとか雪が降る前に終えることができた。

 

 

お勤めを終えて、そのまま大荒沢の不動堂へ行く。

先日の雪囲いが風などでなにもなっていないかどうか確認。

今年は、お堂のサイズに合わせてシートを作ってもらったので、ちょうどい感じで、風の影響もなさそうで、一安心。

 

夜は、9月に開催された、高校の同窓会大懇親会の実行委員会。

慰労会でもある。

上杉記念館の座敷で、まさに膝を交えながら、今年の行事が無事に終えた労をねぎらった。

二次会に流れて、午前様になってしまったのでした。

 

 

 

 

11月13日(木)  曇りのち小雨  やがて本降りの雨

気温が下がり、高い山には雪が降りそうだ。

 

娘を園に送っていくと、北の空に虹が出ていた。

この時はまだ雨が降っていなかったのだけれど、やがて市街地も田沢も小雨が降り出した。

 

今日は、外仕事も寒くて雨ではかどらないので屋内にこもることにした。

仕事場を兼用している部屋お片付け、今までそのままに放置していた季節の衣類の入れ替えなどを行う。

 

寒い夜には、あったまる鍋が食べたい!

とうことでキムチ鍋をすることになった。

鍋奉行は私。

やっぱり身体が温まる。

美味しかったけど何かが足りないような・・・。

あら、せっかく切って準備しておいた、長ねぎと豆腐を入れ忘れていた。

残念 だけど、まぁ美味かったからいいんじゃないか。

今季初鍋は最初ゆえのミスが合ったものの、これからますます鍋物率が高くなりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014.12.03:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

出てきた

  • 出てきた
  • 出てきた
  • 出てきた
  • 出てきた
  • 出てきた

11月10日(月) 晴れ  風強く 寒し

 

玄関工事の大工さんが今日から復帰。

腰の調子が悪いのと、自宅での加工作業で、土・日曜日を挟んで4~5日現場はお休みだった。

休み前は、外テーブルで一服していたのだが、もう風が冷たくて寒いので、玄関のアルミサッシの風除室の中でのお茶。

玄関カフェ と名付けて休憩。

 

このたびの工事は、玄関以外にも、縁の下をふさいだり開けたりする板も痛んでいたので、併せて修理をお願いした。

西側の縁の下から吹き入る風がこれでだいぶ少なくなる。

 

 

夕刻18時から、田沢地区の川向かいの集落にあるお宅で「お棚さま」のお祭りで伺った。

この神様は、置賜地方の独特の神様のようで、古いお宅の居間や茶の間などの高い所の棚に祀られていることが多い。

家を建て替えたお宅では、床の間などに近くの棚に祀ることが多いようだ。

ご神体と呼べるものは、それぞれ異なっており、その作法も家々によってまちまちなものになっている。

 

じつは、わが家にもお棚さまが祀られており、今日伺うお宅の祀り方とよく似ているの面白い。

詳しくはあまり言ってはいけないということになっている(^-^

ので、ちょっとだけ。

器やその扱いができるのは、その家の男性に限られているのが共通点。

もったいぶってすみませんが、今日はここまで。

お神酒をいただき、お餅をごちそうになって本日終了。

 

 

 

11月11日(火)  晴れ

 

昨夕のお祭りでお神酒をいただき、相方に迎えをもらって帰宅したので、早起きして歩いて車をとりに行く。

朝6時半は、ようやく明るくなってきたという感じ。

あまりに時間が早いと、薄暗い道でクマと出遭ったりするといけないので、このぐらいの時間で。

 

実は昨日、今まで数カ月間、デジカメの充電器を行方不明にしてしまい、カメラを使えないでいて、

もうそろそろ諦めて、買うしかないのかと思っていた。

5000円ぐらいするものだから、もう少しもう少しと先延ばしにしていて、スマホのカメラを代用にしていた。

スマホのカメラもばかにできないけれど、画質が落ちるのはもちろん、使い勝手という点で、カメラ専用機とは比較にならない。

それが、たまたまスマホを某豆屋さんに忘れて来てしまい、その時、写真に撮りたいものがたまたまあったので、今まで何度も探した部屋をもう一度捜索したら、ひょいと出てきた(^^;

「こんなところに・・・」というところから見つかった・・・。

 

何かがなくなって、そしたら失くしたものが出て来るって、なんだか巡り合わせと言うか面白いものですね。

ということで気分を良くして、寒い中、約2㎞を散歩しながら風景写真などを撮ってみたくなったりするわけです。

 

娘を園に送って、スマホを受け取りに豆屋さんへ。

「あ~、ところてん式に出て来るんですね」

なるほど!と、その時は思ったのだけれど、そうすると、また何か忘れたりなくしたりするんじゃないだろうか・・・。

自分の許容範囲を自覚しつつ、余裕を持って行動するべきなのでしょう(自戒)。

 

 

さて午前中、米沢市街地のお宅に伺って屋敷祭りのご祈祷。

このお宅では、もう庭の雪囲いをすっかり終えていた。

廊下でご祈祷を行い、その後、庭の石宮へ御札を修めさせていただいた。

11月から12月、例年これから屋敷神様のお祭りを行う方が数軒ある。

 

 

夕刻、娘は相方の迎えで帰宅。

もう、17時には外は真っ暗なので、できるだけ早い時間に迎えに行ってあげたいと思う。

暗いとやはり、子どもだって心細くなるみたいだものね。

園から作品を持ちかえってきた。

いぬ?ねこ?うさぎ?

なんだかよく判らないけど、おもしゃい顔だ(^^

その前にあるのは、リンゴのようだ。

保育士の先生のそうとう手がかかっているのだろうけれど、だんだん形になって来ていて、それなりに成長しているのだろうなぁと感心する。

 

 

 

2014.12.01:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

朝6時は寒いし暗い

  • 朝6時は寒いし暗い
  • 朝6時は寒いし暗い
  • 朝6時は寒いし暗い
  • 朝6時は寒いし暗い
  • 朝6時は寒いし暗い

11月8日(土)  晴れ  強い霜が降りる

今朝の最低気温はマイナス0.5℃だったらしい。

 

今日は娘が通っている園のお祭りで、相方と義母と一緒に園へ出かけて行った。

 

八日は毎月恒例の大荒沢登拝日。

半日のプチご精進で、ご祈祷である。

 

9月のお祭り以来の護摩のご祈祷を修めて、身代わりお守りをつくる。

それから明日、史跡保存会の有志の方々に雪囲いをしていただくので、その準備をし、必要な資材の買いにホームセンターなどにゆく。

もう雪囲い資材でいっぱい。

今年は縄も十分に入荷しており、値段もいくぶん安くなっているようだ。

震災の年は、縄が不足してたいへんだった。

年々、量も増え値段も震災前に近づいてきている感じ。

 

雪囲いの案内はがきが2円不足していた。

来ていただいた方からお返ししなくちゃ。。。

 

 

 

 

11月9日(日)  晴れのち曇り   午後から小雨が降ったりやんだり

 

早朝6時集合で雪囲い!

さすがにこの季節で6時は、早かったなぁ・・・。

10分前に着くように家を出た5時40分、まだ暗かった。

大荒沢に着いた頃、うすら明るくなってきた。

私より早い人が二人いた(^^;

 

12人の方が集まってくださった。

この日は、各町内でも朝仕事があちこちであったようで、掛け持ちで来てくださった方、早目に戻られた方、遅れて来た人など、ほんとにありがとうございました。

 

7時半に解散。

その後若干片付けをして、9時に帰宅。

 

このあとは一日、娘の子守。

 

午前中は家で過ごし、お昼を食べて、昼寝をするように外に遊びに出かける。

三輪車をクルマに乗せ、ブランコと滑り台がある公園へ!

ところがちょうど小雨が降り出して来た。

うむむむむ。

降ったりやんだりの小雨なので、小園のはしご。

滑り台が濡れていて、ちょっとこら残念。

 

三輪車に乗ったり、ブランコに乗ったり、ジャングルジムをしたり、散歩したりしても運動がたりないのかどうか眠くならない。

ようやく、松ヶ岬公園から16時30分に車に乗って出かけると同時に寝てしまった。

1時間半ほど寝たまま帰宅。

起こさないと夜寝られないので起こすと超寝起きが悪く大泣きされてしまった(×_×;

 

夕食食って、機嫌直して風呂入って、就寝。

本日ようやく終了。。。

 

 

2014.11.28:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]