HOME > 記事一覧

多いよ!

  • 多いよ!
  • 多いよ!
  • 多いよ!
  • 多いよ!

12月8日(月) 晴れ 

一昨日から降り続いた雪は大雪は一息ついたものの、今頃の時期としては積雪がすごい。

 

昨日のお祭りを終えて、慰労会から二次会まで参加させていただき、久しぶりに朝まで身体にアルコールが残っている感じです。

 

今日は、今年最後の大荒沢の登拝日。

時間を遅らせていくことにした。

 

登拝前に、簗沢のお寺へ片付けの手伝いに行ったのだが、すでに役員の方々で大方終えていた。

準備から、当日のお雪の片付けなど、本当にご苦労さまでした。

 

お昼に大荒沢へ。

水道の浄水施設までは管理用の道路として除雪されている。

そこから林道を300mほど歩いていかなければならない。

 

ようやくおさまったばかりの雪、新雪が1m以上あるだろう。

準備をして歩きだし、10mも行かないうちに、ずぶずぶとぬかって腰より上まで雪にはまる。

う~む、現在の私の体力と、不安定な雪の状態から判断して、とても危ないと判断した。

林道から遙拝することにした。

 

思えば、今年はこの沢の入口に住んでらっしゃる家が半壊する事故があったり、いろいろとあった。

人に被害がなかったのは幸いだったが、来年は心配な案件が片付くことを願う。

 

依然として喉の調子が好くなくて、咳も出る。

夕刻前にかかりつけの医院で、その件も相談してみる。

検査でも特に異常はなく、アレルギーではないかなぁということ。

突然はいる咳のスイッチが何なのか、もうちょっと暮らしをチェックしてみよう。

 

日曜日から実家にお世話になっていた娘が帰ってきた。

実家のばあちゃんに教わって手伝ってもらって絵を描いてきたらしい。

お父ちゃんとお母ちゃん?! 似ているかな。。。

 

 

 

 

12月9日(火)  雪がちらつき みぞれ? 雪に変わった

 

時間がなくて放置していた駐車場の除雪を朝食前に行う。

今日は、同じ宗派のお寺の大おばさまが先日お亡くなり、午前中葬儀が執り行われる。

あまりおおげさな葬儀は行わないという、ご本人の遺志で、親族が主の御葬儀。

会奉行の役をいただき、同宗務所の方々と厳粛に執り行わせていただきました。

合掌。

 

帰宅して、喉がガラガラ。

たぶん聞き苦しい声だったろうなぁと思う。

 

明日はちょっとした繁忙日なので、その準備を行って本日終了。

 

そういえば、今日は姉の誕生日。

お祝いメールを送ると、返信メール「○○歳になりました!」という本人の年齢が一つ多い。

「一つ歳が多い!}と、その旨をまたメールすると、「一歳得した!」と返ってきた。

真面目に間違っていたらしい(^^;

 

 

 

 

2015.01.04:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

大雪の年越例祭

  • 大雪の年越例祭
  • 大雪の年越例祭
  • 大雪の年越例祭
  • 大雪の年越例祭
  • 大雪の年越例祭

12月7日(日)  雪

昨夜からの雪は大雪になり、家の周囲は60センチオーバーの積雪!

雪は午前中にはだんだん小降りになっていった。

 

早起きして除雪をして、出かけなければならない・・・。

玄関を開けると「ひえ~!」 予想以上の雪。

絶句。

玄関の前に、相方のクルマがデン!と横付されてる。

相方曰く、「昨夜、国道から市道に入ろうとした時、無理かもと思った」とのこと。

なんとか寺までラッセル状態で来て、境内に入るとここまでがやっとだったとのこと。

 

さて、なんとか腰近くまである雪をかきわけて、除雪機のある車庫へ。

勢い付けて除雪開始!

約3時間かけて、とりあえず除雪完了。

 

今日は簗沢のお寺で、保呂羽大権現の年越し例大祭。

約一時間遅れでお寺に到着。

こちらのお寺の周囲もたいへんな雪になっている。

役員の方々初め、お祭りの準備の人達も除雪や餅つきの準備で大わらわです。

 

それに、こんな大荒れの天気の中、参拝に来てくださる方々はいらっしゃるでしょうか(^^;

 

あぁ、今日は雪の話題ばかり・・・。

 

さて、10時前、保呂羽さまのお祭りは、役員と準備の方々でのご祈祷から始まります。

その後、皆さんとお餅をいただきます。

これ、いいですねぇ。

これから一日一緒にお祭りをする人たちが、今日お出しする餅を食べて始まる(^^)

 

第1回目のご祈祷は11時から、2回目は13時から。

さすがにこのお荒れの天気で、例年よりも人の出足が好くありません。

それでも、50人以上の方々にお出でいただきました。

今年一年の収穫に感謝し、新たな年が五穀豊穣でありますようにと祈ります。

 

15時から予定通り慰労会。

18時過ぎ、なんと二次会まで設定されており、小野川へ。(^_^;)

 

(たぶん)22時頃帰宅。

のどの調子はいまいちながら、なんとかもったみたい。

なのに、帰って居間にきどころ寝をしてしまい、また喉がガラガラ。

とにかく、一日を無事に終えることができました。

 

 

 

 

 

 

2014.12.29:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

273 『納豆に砂糖を入れますか?』

  • 273 『納豆に砂糖を入れますか?』

ニッポン食文化の境界線

野瀬泰申:著 (新潮文庫 2013年10月1日 発行)

2014.12.29:dentakuji:コメント(0):[お寺の本棚]

12月5日(金)  朝方は雪 のち雨になり、午後からは雪になり、夕刻からぐっと冷え込む

 

それにしても、蕎麦打ちも、時々していないといけないなぁ。

うどんのように太く、打ち直しなので、より堅くなってしまった。

 

さて、本日は会議が続きます。

娘を園に送り、提出書類を作成してから、お寺の宗務所関係の会議に出席。

午前中いっぱいかかって、昼食をいただいて終了。

 

それから、福祉関係の会議があって、若干遅れて出席。

 

会議を終えてからかかりつけの医院へ。

通常の薬の処方と共に、のどの調子が依然としてよくないので相談。

最近は、咳が急に出始めるということが多くて、痰が絡む。

検査等では異常が見当たらず、何かのアレルギーではないか・・・ということ。

確かに出ない時は出ないで、何かスイッチが入ったように止まらなくなるのだ。

考えられるのはハウスダスト、カビとかが有りうるようである。

 

薬局で薬を受け取ってから娘を迎えに行く。

「パン買いに行く!」という娘に負けて、スーパーに立ち寄る。

いつものように、キャラクターパンのあるところに、雪だるまのパンが出ていた。

クリスマス仕様という感じ。

このクリームパンを購入し、あとは脇目も振らず(振らせず)にクルマに戻る。

店内には、娘のほしいようなものが、子どもの目線のところにいっぱい!あって、危険危険。。。

 

夕刻から夜へ、冷え込みがきつくなっていく。

 

 

 

 

 

12月6日(土) 雪が降ったりやんだり  一時小雨  時々晴れ

 

土曜日だけれど、相方は仕事があり、私も明日のお祭りの準備があるため、娘には登園してもらい、送って行く。

昨日からの雪は、思ったほど積もってはいないものの、田沢はもちろん市街地も3日に降った雪が消えずに雪景色になっている。

想像したほどの厳しい冷え込みはなかったものの、お昼になっても気温は氷点下。

底冷えする感じである。

 

わが家の玄関わきの植え込みの雪囲いができないまま。

はたしてこの雪は寝雪になってしまうのだろうか。

ならないことを願っているのだけれども。

 

相方は仕事の関係で遅くなる。

夕刻に娘を迎えに行き、買い物をして帰宅。

今日は帰宅してすぐにお風呂に入れて、ゆっくりと夕食を取り、テレビを見て眠る直前に相方帰宅。

ママに甘えることができて良かった。

窓から外を見ると、激しく雪が降っている。

明日は簗沢のお寺でお祭りがある。

 

わが家の除雪をしてから出かけなければならないので、早起きだ。

早めに就寝!

あとは、

 

 

2014.12.29:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

今シーズン初除雪

  • 今シーズン初除雪
  • 今シーズン初除雪
  • 今シーズン初除雪
  • 今シーズン初除雪
  • 今シーズン初除雪

12月3日(水)  雪   夕方から雨

 

未明に除雪車が走って行った音がした。

お葬式の準備をもう少し、それから除雪に出ていかねばならない。

今日は朝から忙しくなりそうだ。

 

支度を整えて外へ出てみると、お~お~ 30㎝はありそう!

しかも、道路除雪で置いて行った雪が・・・、半端でない。

雪が湿ってるから、除雪機出したくないなぁ。

シーズンの初めは心身ともに重たい。

 

思った以上にビジャ雪(湿った雪)で、スノーダンプが重だい・・・。

しかたね、除雪機出すべ! ということで初稼働。

濡れ雪はスロワー部分にくっついて詰まりやすいので、ローターを停めないようにして除雪する。

約1時間半で作業終了。

合羽の表面は濡れ雪でビジャビジャ、内側は汗でぐっしょり。

着替えをして、すぐに娘を園ってゆく。

ここまでなんとか時間通りに間に合ってる。

 

さて、午前11時からの火葬のご供養があるので、こんな天気なので、10時には出かけないと遅れてしまう。

何とか30分で到着し無事にご供養をさせていただいた。

ご遺族と隣組の皆様今日は準備がたいへんだろうと思う。

これ以上降らないと良いのだが。

 

13時30分からご自宅にて葬儀。

予定通り進行し、式を終えて納骨、檀払いと滞りなく行われ終えることができた。

今日の雪はたいへん重く、あちらこちらで樹木が倒れたり太い枝が折れたりしている。

檀家さんの墓地のある場所が林の中で、入口のかなり太い木が倒れて道をふさいでいたとのこと。

隣組の皆さんの奮闘で、チェーンソーで木を伐って片付けて、四駆の車なら行ける状態にしてくださったとのこと。

ホントにご苦労さまでした。

この隣組には私の同級生が3人もいて、皆と力を合わせて頑張ってくれたようだ。

 

 

 

 

12月4日(木)  朝方は晴れ  のち曇り時々小雨

 

境内や庭には、昨日の雪がたくさん残っている。

まだ寝雪にはならないような気がするんだけどなぁ。

 

娘を園に送るのだが、クルマに乗る前に、雪遊びをするという。

「雪冷たいぞぉ」とおどかしても聞かない。

ちょっとだけ遊んで出かける。

午前中はボ~ッとして、思い着いた雑用のみをして終了である。

 

夕刻前から、松川コミセンにて、所属している生涯学習ボランティア団体の蕎麦打ち忘年会。

約1年ぶりの蕎麦打ち。

打ち手は4人いて、いずれも私を含めて慣れているメンバーなんだけど・・・。

なぜか、なぜかみんなうまくゆかないんだなぁ。

自分もこねてのして、ちょっと水加減が多かったかな?!と思っていたら、最後の麺棒でのす時に打ち粉も足りなかったのか、くっついてしまった。。。

やむを得ずそれをもう一度こね直すということにして、できた蕎麦は、超太い、顎が疲れるそばになってしまったのでした。

 

いやはや。

でも女性陣が揚げた天麩羅や持ち寄りの漬物などが美味しくて助かった。

「今夜の蕎麦は、くたびれるねぇ」ということで、ちょっと残念。

粉の状態や、部屋の乾燥状態などが難しかったのか・・・、まだまだ本職のようにどのような状態でもちゃんとした蕎麦を打てるまでにはなってないということだね。

 

ともあれ、久しぶりに会う人も多く、よい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

2014.12.25:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]