8月27日(木) 晴れたり曇ったり
今日も早起き。
まずは、毎年恒例の市内にある金融機関地内に祀られている屋敷神様の祭礼のご祈祷。
7時30分から開始し、祭事を終えた後、支店の職員の方々と町内の皆様と直会。
町内会の皆様を招いて行っているのはとても珍しい。
この神様の由来などをお聞きしたり、とても興味深いのです。
もっとゆっくりしたいところですが、今日は次の予定がぎりぎりのため短い時間で引き上げることになり残念でした。
9時から三沢・田沢地区の戦没者合同慰霊祭が小野川会館で執り行われる。
こちらは、8月末の友引に行われるのが恒例で、今年はたまたま重なってしまった。
8時50分に滑り込みで間に合った。
ただ、主催者の一員でもあるので、準備のお手伝いはできず、甚だ申し訳ないところである。
三沢と田沢地区の寺院から7ヶ寺から出仕し執り行われる。
私の所で簗沢のお寺を兼務しているため6人の僧侶で慰霊の読経をお上げする。
戦後70年が経過した今年。
遺族も、高齢化や代替わりするなど、出席者も少なくなってきている。
けれども、戦没者を慰霊し、二度と戦争による犠牲者を出してはならないという思いは、時代につなげていかなければならないと思う。
地区内にある保育園児が歌を歌って献花するということも10年ぐらい程前から行われており、そのような関心を持ってもらう方法もあるだろう。
慰霊祭の在り方や、主催者側にはこの式に臨む心構えをしっかり持ちたいものである。
1時間足らずで終了。
準備に間に合わなかった分(とまではいかないが)、後片付けのお手伝いをして、10時30分に終了。
午後は一休みし、支払い等の事務処理して、娘のお迎えをして、お風呂に入れて任務完了。
8月28日(金) 晴れ 時々曇り
今日はゆっくり。
娘を送って、お掃除と片付けをしてから、いくつかの用を足して午前中が終了。
毎年恒例、9月7日・8日の大荒沢不動尊の例祭は一ヶ月延期をすることにした。
9月序盤の行事の多さと、私の仕事が詰まってしまったことが一つの理由。
それに、建物の屋根のトタンが、雪または風で一部破損をしたらしく、雨漏りが予想以上になっていたため、対策が必要となったのも原因。
そして、昔ならば地域の方々で管理面などまで大方されていたものが、地域自体に住んでいる人がいなくなったため、こちらですべて動かさなければならないという手間暇の負担が大きくなり、お盆明けから本格的に取り組んでいたのではとても間に合わなかった。
また、延期についての告知という手間もかかるのだが、これもやむを得ないこと。
夕方、娘を迎えに行き帰宅。
今日は絵本4冊読んだところで熟睡。
8月29日(日) 小雨のち一時本降り やがて曇り
肌寒い朝である。
今日は10時から、姉の嫁ぎ先の御父さんの四十九日法要があり、参列。
お寺さまは、曹洞宗の名刹なのだが、御住職が不在のため兼務の御住職がお出でになる。
宗派は異なるのだけれど、この御住職の法事の進め方やお話しはありがたいと感じ、とてもためになる。
人数分の修証義の経本を渡し、般若心経もご一緒にということで、唱えさせていただいた。
法要後、上杉伯爵邸にて会食。
今までは、私の父親がほとんど参列させていただいていたため、じっくりお話しをする機会はこの度が初めてみたいなもので、よい機会となった。
14時過ぎに帰宅し、休憩してから明日の準備など。
夜、相方と「ヴェルデ」にゆく。
だいぶ久しぶり。
相方は初めての入店で、「昭和の雰囲気が残ってるファミリーレストランだね」と感想を言う。
そう。
連れてきたことなかったっけ。
私が高校生の頃は、確か平和通りの街中にあったと記憶している。
学生時代を経てこちらに戻ってきたら、国道沿いに新店舗が出来ていて、当時としては、とても目新しい郊外型ファミレスと感じたものでした。
8月30日(日) 小雨が降ったりやんだり 夕方に雨あがる
4時半に起床し、本日の準備の残りを終わらせる。
まずは、7時から薪小屋を建てられるお宅へ地鎮祭のお勤め。
車で3分ほど。
ちょうど雨が降り出したものの、軽トラとブルーシートをうまく使ってテントを手際よく準備されて、無時に修めさせていただきました。
続いて10時から川向かいの宅で、屋敷神様の御祭のお勤め。
こちらはちょうど雨足が強くなり、祠の脇に建っている作業小屋の中で行わせていただいた。
帰宅すると、姉が嫁ぎ先の伯父さんを連れてお寺にお出でになっていた。
昨日の法事の後の会食で、ちょうど向かい合わせの席であったということもあり、いろいろ話をさせていただいた。
都会に住む伯父さんは、なんとわが家においでになるのは初めてとのこと。
先日の実兄のご葬儀には、ご自身の手術に重なっていたため、お出でになることができず、娘さんご夫妻が参列されていたのだ。
残念な思いもおありだったろう。
しばしお話しが出来てよかった。
続いて、個人的な趣味の「ほんきこ。」読書会。
アクティ米沢の施設内にある「DOCOCA coffee」での開催に参加。
テーマは「旅」。
8人の参加で、ワタクシ最年長(^^;
個人的な旅、人生の旅、霊的な世界の旅・・・などなど多岐にわたってオモシロイ。
16時で一区切りついたところで帰宅。
さて、次は17時より、お寺にて交通安全祈願でクルマのお祓い。
檀家の方で、ご祈願の後、四方山話もあり、お話しできて良い機会でした。
日曜日の日程はなんとか終了いたしました。
長井の実家にお世話になった娘、帰宅途中、相方のクルマの中で爆睡。
従姉ちゃん達にいっぱい遊んでもらって来たのだろう。
今日もありがとう。
8月31日(月) 曇り 時々 雨
月曜日は少しだけ余裕の朝。
娘は保育園へ。
午前中は、寺務とお使いをして終わる。
じつは、今日の愉しみ、13時30分から「ほんきこ。読書会」特別編を、お寺の庭で行うのだ。
福島県天栄村在住の「みず文庫」さんがやって来る。
黄色いカングーという、キュートなルックスの車を移動図書館にして、各地に出向いて、ワークショップなどを行っている若い女性。
今回は、秋田から白鷹町と周ってこられ、ちょうどよく相方も私も休みが取れて、めでたく開催!
平日ながら、みず文庫さんを含めて8名。
男子2名。
最年少の今日が代休の小学生と、本日も最年長のワタクシ(^^;
テーマ「旅」です、今日も。
あっという間の3時間余り、楽しすぎて、いいんだろうか、っていうぐらい。
「みず文庫」さん、これから19時まで郡山に向かわれるそうです。
参加者のお一人は、会津高田へ帰られます。
気をつけて、また来てくださいね。
元気をもらいました。
夕刻に娘を迎えに行き、そのまま染物屋さんへ寄り、新しい手ぬぐいを受け取り。
なかなか良い出来である。
充実の月曜日、そして、忙しかった8月、終了です。
仕事も、趣味も、欲張りですが、充実すぎる一月でした。
ありがとうございました。
合掌