12月13日(日) 曇り 時々晴れ間 昼過ぎから雨が降ったりやんだり
昨日の疲れをちょこっと引きずりつつ、早起きして本堂の片付けと清掃と準備。
11時から、お寺の本堂にてお葬式。
近親者のみによるご葬儀。
お寺でのお葬式は、少なくなっており、今年は2度めだろうか。
自分がお寺に戻って来てからの約30年で、会場も含めて大きく変わってきたことを実感する。
当時は、お寺備え付けの祭壇を準備するなど、前日からその段取りがなかなか大変なものだった。
その点、葬祭専門のホールが主流となんてきたここ10年余り。
楽にはなったものの、それなりに費用もかかることだろうし、お寺と檀家さんとの関係も昔より希薄になってきているのではないかと感じる。
さて、お昼までに無事に葬儀を終えた。
天気もなんとか保ったので、納骨を行うことができた。
午後は、一息ついて本堂を元に戻して、お掃除して終了。
12月14日(月) 曇りのち晴れ
今日は友引。
明日のお葬式の準備でほぼ一日終えた。
夕方、用事を終えて帰宅すると、ピザ作りをしていた。
捏ね終えた生地を、のし棒で器用に伸ばしているのが面白い。
このところ、これが面白くて仕方がないらしい。
12月15日(火) 晴れ 朝は深い霧に包まれていた
早起きして、今日のご葬儀の準備残りを終えた。
朝がとても暗い。
霧が出ているのもそうだし、周囲に雪がないので、よけい暗く感じるような気がする。
10時より、米沢の斎場にて火葬。
9時40分に到着し、ご供養。
ご親族が多くいらして、93歳で大往生なさったおばあちゃんをお見送りした。
11時前に帰宅。
ちょうど、豆いちのご主人が「まどか万頭」を届けてくださっていた。
甘いものが欲しいと思っていたところに、思いがけぬ頂き物で、嬉しかった。
14時より、ファミリー葬を専門に行うホールでご葬儀。
僧侶は導師の私一人。
喉の調子が本調子ではないので、少々つらいのだけれども、なんとか忌中法要まで終えることができた。
檀払いを終えて、17時30分に帰宅。
この一週間で3件のお葬式というのは、今までお寺に戻ってからは経験がない。
住職が無理できない状況になってからは、おおかた一人で準備等を行うようになって、慣れてきてはいるもののこの度はさすがに身体が疲れていることを感じる。
とにもかくにも、ご葬儀を出される檀家さんがいちばんたいへんなわけで、まず、滞りなく終えたこと安心し、早目に就寝した。
12月16日(水) 晴れ のち曇り 時々小雨
12月も半ばだというのに、雪は降らないし、今日は寒くもない。
7時から、お隣の集落の檀家さん宅にて、引越しに関わる、仏壇移動のご供養。
引っ越しにはとても好い日だ。
が、じつはこの家の奥さまの実家のお母さんが直近にお亡くなりになり、ご葬儀を終えたばかり。
この日に合わせて引っ越しの段取りをなさって、雪がいつ降ってもおかしくない時期でもあるので、とにかく今日行うということになった。
なにしろ、そういう騒ぎがあった時は、みんな何かしら気疲れや体の疲れがあるものです。
気をつけて、気をもまないでなさってください、と申し上げた。
帰宅し、娘を園に送って、10時から、芸術文化団体の会議。
出版物2件についての編集会議。がお昼まで。
大沼デパート6階にある事務所は、近々引っ越し予定とのことで、なかなか大変。
会議を終えてから、久しぶりに平和通り近辺を散歩して見た。
建設中の複合文化施設は、だいぶカタチが見えてきた。
いろいろあったけど、なんとか完成する。
せっかくの図書館とギャラリー等の施設、この界隈もこれを活かして街のにぎわいが出るようにしてほしいと思う。
午後に帰宅し、用事を終えてから、娘のお迎えに行く。
今日は相方が遅いので、子守り。
それにしても、咳がだんだんひどくなっている。
ずいぶん喉を使ったせいもあるけれど、どうもいけない。
また医師に診てもらった方がよいのだろかと、ちょっと心配になってきた。
12月17日(木) 雪が少々 曇りから小雨
朝はうっすらと雪化粧。
除雪するほどは降らない。
夜中から朝方、咳がひどく、疲れる。
マスクをしっかりして、娘を園に送り、今日は基本的に休養日。
夕刻前に、知り合いの洋菓子屋さんに行き、ケーキを注文。
12月初めの、同じ町内の火災以降、なかなか来られずにいた。
とにかく元気でいらしたので安心した。
帰宅したら、娘が相方に教わって蒸しパンを作っていた。
ピザの次は蒸しパンですか(^^)
帰宅後、咳のほかに寒気を感じ、不調。
お父ちゃんが入らないとお風呂に入らない、という娘と風呂をお休みして就寝。
明日はかかり付けの先生に診てもらおう。