昨日(土曜日)は本当に天気がよかった。
外仕事日和でもあるけど、絶好のドライブ日和でもある(^。^;
母親のお供というか、便乗して^^;お出かけ。
伊佐沢の友人宅にまわり、長井経由で山形へ。
伊佐沢の元気な男の子は、右手にブドウの房をしっかり握って、水筒を首にかけ、散歩に出かけるところだった。
ますます、いい動きになってる^^
目的地に着いて、義母と母親と分かれてから、最近気になっていた「紙月書房」へ。
先月来た時は休みだった・
古本を扱うカフェというか、カフェに古本があると言っていいのか。
その、いわゆる古本臭さのない、お洒落な雰囲気の空間になっている。
しかも、欲しかった本を発見^^
ご主人らしき人が、「あっ、これ買われちゃったか…」という。
ちょっと、似た趣味をお持ちの人らしくて、ちょっとお話し。
開店してようやく3ヶ月とのこと。
また来よう。
帰りはすっかり夜。
来た道を戻り家に着いたら、空にはオリオン座が輝いていた。
HOME > 記事一覧
秋晴れ
10月29日(土)、晴れ。
まさに秋晴れの一日!
早朝、窓から南を眺めると、手前の山が霧に霞み、その遥かかなたにうっすらと天元台方面が見える。
天気の良い日は朝が寒いなぁ。
ネゴのタマはお天気に誘われ外に出て、何か狙って身構えていた。
セキレイがピコピコと尾を振っていた。
飛び去ると、「お前のせいで逃げた」(私のこと)というような顔をして見ていた。
お天気に誘われ私も裏山へ。
エドヒガンザクラの葉っぱがほとんど落ちた。
栗も盛りの半分ぐらいしか落ちていない。
ナメコもほぼ終了。
隣の柿がなっている。
下草を刈ってもぐばかりになしているのだが、サルもタイミングを見計らっているに違いない。
栗を向いてくった跡や、隣の南瓜を持って来て食い散らかした跡がある。
山の恵みもそろそろ終わり。
近所の人も雪囲いをはじめているし、いよいよ、やんだげんどやらなきゃならないなぁ。
と想いつつ、貴重な秋晴れの日だけど、午後は長井経由で山形市へ(^^向かった。
まさに秋晴れの一日!
早朝、窓から南を眺めると、手前の山が霧に霞み、その遥かかなたにうっすらと天元台方面が見える。
天気の良い日は朝が寒いなぁ。
ネゴのタマはお天気に誘われ外に出て、何か狙って身構えていた。
セキレイがピコピコと尾を振っていた。
飛び去ると、「お前のせいで逃げた」(私のこと)というような顔をして見ていた。
お天気に誘われ私も裏山へ。
エドヒガンザクラの葉っぱがほとんど落ちた。
栗も盛りの半分ぐらいしか落ちていない。
ナメコもほぼ終了。
隣の柿がなっている。
下草を刈ってもぐばかりになしているのだが、サルもタイミングを見計らっているに違いない。
栗を向いてくった跡や、隣の南瓜を持って来て食い散らかした跡がある。
山の恵みもそろそろ終わり。
近所の人も雪囲いをはじめているし、いよいよ、やんだげんどやらなきゃならないなぁ。
と想いつつ、貴重な秋晴れの日だけど、午後は長井経由で山形市へ(^^向かった。
震源地
10月28日(金)、晴れ。朝は霜が降りた。
カブが美味い季節になってきた。
…のはいいんだけど、早朝から地震!
5時半の目覚ましアラームが鳴る直前に目が覚め、すぐにガタガタガタガタっと激しい揺れ。
短い時間だったけど久しぶりにおっきな地震。
おかげですぐ目が覚めて、6時半からの出張ご祈祷に向かうことに。
どうやら、米沢が震源地らしい。
車のウインドーが凍っていて、霜が降りたよう。
市内万世桑山の住宅地に向かい、田沢から米沢市内に進むにつれて霧が深くなっていくのがわかる。
田沢は天空の上の郷のようだ。
外でのご祈祷はけっこう寒い。
けれど、陽が射してきたので、なんとか施主さんや施工者の業者さんとともに無事祈願を終えた。
このお宅では、地震の揺れで二階の雨戸が外れたそうだ。
家に戻ると、今一番 陽当たりがよくて暖かい廊下でネゴ達がくつろいでいる。
風は寒いが、日向は過ごしやすい。
午前中は、またまた市内館山町のお宅の屋敷神さまのお祭りで、外でのお勤め。
館山はあまり地震の揺れが感じないところらしくて、このお宅の方々は、ぜんぜん気がつかなかったとのこと。
母親の実家もかつて館山にあり、やっぱり地震の揺れが少なかったと言っていたものだ。
地域の方からクリノキモタシ(クリタケ)をいただいた。
キノコももう末場。
いよいよ雪囲いを始めなければならないなぁ。
夜は、「ほんきこ。」月イチ・定期読書会+紙芝居をアートステーションで。
金曜の夜に、街中で読書会(^^;
おもしゃがった(^_^
カブが美味い季節になってきた。
…のはいいんだけど、早朝から地震!
5時半の目覚ましアラームが鳴る直前に目が覚め、すぐにガタガタガタガタっと激しい揺れ。
短い時間だったけど久しぶりにおっきな地震。
おかげですぐ目が覚めて、6時半からの出張ご祈祷に向かうことに。
どうやら、米沢が震源地らしい。
車のウインドーが凍っていて、霜が降りたよう。
市内万世桑山の住宅地に向かい、田沢から米沢市内に進むにつれて霧が深くなっていくのがわかる。
田沢は天空の上の郷のようだ。
外でのご祈祷はけっこう寒い。
けれど、陽が射してきたので、なんとか施主さんや施工者の業者さんとともに無事祈願を終えた。
このお宅では、地震の揺れで二階の雨戸が外れたそうだ。
家に戻ると、今一番 陽当たりがよくて暖かい廊下でネゴ達がくつろいでいる。
風は寒いが、日向は過ごしやすい。
午前中は、またまた市内館山町のお宅の屋敷神さまのお祭りで、外でのお勤め。
館山はあまり地震の揺れが感じないところらしくて、このお宅の方々は、ぜんぜん気がつかなかったとのこと。
母親の実家もかつて館山にあり、やっぱり地震の揺れが少なかったと言っていたものだ。
地域の方からクリノキモタシ(クリタケ)をいただいた。
キノコももう末場。
いよいよ雪囲いを始めなければならないなぁ。
夜は、「ほんきこ。」月イチ・定期読書会+紙芝居をアートステーションで。
金曜の夜に、街中で読書会(^^;
おもしゃがった(^_^
仲の良い
10月27日(木)、晴れ。
午前中は裏山へ。
数日 裏山に行かないでいたら、この前出始めていたナメコがもう大きくなりすぎるぐらいになっていた。
一年おきぐらいに原木に菌を打って、山の縁から少し上ぐらいのところに転がしておく。
3年ぐらいがピークで、だんだんと出なくなるのだが、今年は思いのほかたくさん出ている。
栗もたくさん拾って…、これどうしようかなぁ。
また皮むかなきゃなぁ。
お昼は弁当。
「ご飯に鮭のふりかけ、玉子焼き、茹でキャベツ、ひじき煮、里芋とホタテと舞茸の煮つけ」
午後、同じ地区のお寺の檀家さんのお葬式の伴僧のお勤めに行く。
今年の正月に旦那さんが亡くなられ、その奥さまも病気で亡くなられた。
「仲の良い夫婦だったので、同じ年に亡くなったのかもしれないなぁ。」と息子さんが話す。
そうかもしれぬ。
人の命(寿命)はあらかじめ決まっているともいう。
でも、それは誰にもわからぬ。
約2年間、入退院を8度繰り返す闘病生活だったそうだが、在宅時には近所の家にお茶を飲みに行き、この度は二週間前まで見舞客に応じていたとのこと。
夫を見送り、安堵したのではないか。
実際のところはわからぬが、そうであるような気がする。
今この季節にしかできないこと もう出会えぬものと会っているのかもしれないと思うと、生きていることが愛おしいんだがなぁ^^;
午前中は裏山へ。
数日 裏山に行かないでいたら、この前出始めていたナメコがもう大きくなりすぎるぐらいになっていた。
一年おきぐらいに原木に菌を打って、山の縁から少し上ぐらいのところに転がしておく。
3年ぐらいがピークで、だんだんと出なくなるのだが、今年は思いのほかたくさん出ている。
栗もたくさん拾って…、これどうしようかなぁ。
また皮むかなきゃなぁ。
お昼は弁当。
「ご飯に鮭のふりかけ、玉子焼き、茹でキャベツ、ひじき煮、里芋とホタテと舞茸の煮つけ」
午後、同じ地区のお寺の檀家さんのお葬式の伴僧のお勤めに行く。
今年の正月に旦那さんが亡くなられ、その奥さまも病気で亡くなられた。
「仲の良い夫婦だったので、同じ年に亡くなったのかもしれないなぁ。」と息子さんが話す。
そうかもしれぬ。
人の命(寿命)はあらかじめ決まっているともいう。
でも、それは誰にもわからぬ。
約2年間、入退院を8度繰り返す闘病生活だったそうだが、在宅時には近所の家にお茶を飲みに行き、この度は二週間前まで見舞客に応じていたとのこと。
夫を見送り、安堵したのではないか。
実際のところはわからぬが、そうであるような気がする。
今この季節にしかできないこと もう出会えぬものと会っているのかもしれないと思うと、生きていることが愛おしいんだがなぁ^^;
チェンジ
10月26日(水)、晴れ時々小雨、風寒し。
前夜遅く帰宅したものの、朝はちゃんと起きられるのは、長年の習慣。
夜明けは5時半過ぎぐらいになったので、うっかりすると寝過ごしてしまう。
ご供養のため、峠を越えて簗沢地区の綱木川ダムの手前の集落 糸畔地域へ。
ここもヘクサムシ(カメムシ)が大発生していて、ガムテープで家族で一生懸命獲っておられた。
気を使ってらっしゃるので「慣れているから大丈夫ですよ」と言ったら「あどっつぁま(和尚さん)どさもいだがした?!」と聞かれた^^;
なにしろ田沢ですから、宝庫みたいなもんです。
帰宅し、相方の車のタイヤが空気が抜けていてつぶれていた。
スタッドレスタイヤの履きつぶしで、もう9年ぐらい経っているので、少し早いけれど新しいスタッドレスタイヤに交換してしまった。
もうすぐなんですけどね。
お寺の周囲もこんな風景になり、もう山にはいつ雪が降ってもおかしくないし、初雪も。
hotチョコバナナ。
またカロリーの高いもの作って食べた(--〆
明日から節制しよう。
前夜遅く帰宅したものの、朝はちゃんと起きられるのは、長年の習慣。
夜明けは5時半過ぎぐらいになったので、うっかりすると寝過ごしてしまう。
ご供養のため、峠を越えて簗沢地区の綱木川ダムの手前の集落 糸畔地域へ。
ここもヘクサムシ(カメムシ)が大発生していて、ガムテープで家族で一生懸命獲っておられた。
気を使ってらっしゃるので「慣れているから大丈夫ですよ」と言ったら「あどっつぁま(和尚さん)どさもいだがした?!」と聞かれた^^;
なにしろ田沢ですから、宝庫みたいなもんです。
帰宅し、相方の車のタイヤが空気が抜けていてつぶれていた。
スタッドレスタイヤの履きつぶしで、もう9年ぐらい経っているので、少し早いけれど新しいスタッドレスタイヤに交換してしまった。
もうすぐなんですけどね。
お寺の周囲もこんな風景になり、もう山にはいつ雪が降ってもおかしくないし、初雪も。
hotチョコバナナ。
またカロリーの高いもの作って食べた(--〆
明日から節制しよう。