HOME > 記事一覧

大荒沢の雪囲い

  • 大荒沢の雪囲い
11月6日(日)、曇りのち雨。

日曜日の朝は、大荒沢のお不動さまのお堂の雪囲いを、有志の方々ですることになっており、6時に集合。
この季節、6時である。
ほうとうに、田沢の人は早起きです(--;

5時20分に目覚め、まだ夜が明けない外を見ながら身支度し、車で出かけて大荒沢に着いたのは5時55分。

予想通り、大半の方々が集まっているものの、暗くてまだ仕事にならない。
6時過ぎたら、どんどん明るくなった。

border="0">





19人の方々が集まってくださり、7時30分に作業終了。

材料が不足のため、いろいろと工夫をしていただいた。
来年は、3m60センチと3mの細木を6本づつと、荒縄を3玉準備すること。
ブルーシートの区分けをすること、アルミ脚立のしっかりしたのを準備すること、などなど注文が出えた。

終了したら、雨が降り出した。

ちなみに、同級生にして友人のTくんが誕生日で、ウェルカム51と、お祝いした。
2011.11.06:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

(105)『男と女の家』

  • (105)『男と女の家』
宮脇 檀 (新潮社 新潮選書 1998年)
2011.11.06:dentakuji:コメント(0):[お寺の本棚]

草木塔巡遊 ほぼ簗沢

  • 草木塔巡遊 ほぼ簗沢
11月5日(土)、晴れのち曇り。夕方から小雨。
だんだん暖かくなり、汗ばむような日和。

さて、本日は、「草木塔巡遊 米沢南部編」の開催。
おいたま草木塔の会の主催なのだ。

今日の案内役と、午後からの講話をしなくてはならなくて、昨夜から資料づくりしていた。
そしたら、ようやくできて寝たのは3時半^^;
眠たいぃぃぃ(×_×;

でも、ちゃんと起きられるものだ。

三沢コミセンに集合して参加する皆さんにご挨拶から、無事に始まった。



三沢コミセンに併設の、よねざわ昆虫館。
玄関のマスコットくん、なんだか見たことあるような…、名前なんだっけ^^;
挨拶してバスで出発!


三沢東部小学校脇 → 綱木 → 糸畔 → 初神(はじかみ) → 甲子大黒天 → 赤芝・龍性院 → 三沢コミセンと移動して巡遊。

おおかた簗沢地区内で、綱木は南原地区になる。



説明しながらなので、なかなか写真撮れません。
綱木集落に着き、バスを降りたとこ。

かつて、数十戸が軒を並べていた地域も、現在は6戸8人が住んでいるだけとか。

せつない感があります。
けれど、ここには毎年お盆に行われている獅子踊りがあり、往時の文化が残っています。

山の神様のお堂に登る石段の中間に、ひっそりと草木塔が建っています。

参加者の中に、獅子踊りの伝承に深く関わっている人がいて、その人に話していただき、その内容がとてもよくて、ありがたかった。





三沢地区は自然環境保全活動への取り組みを、長い年月続けられている地区。
見どころもいっぱいあります。
コミセンの一角にも、地区で建てた草木塔があります。





昼食後、私の講話。
かなり眠たくなる時間だとおもいます。
なんとか40分、話をきいていただきました。
皆さんご苦労さま^^;

講師役の私の方が勉強になりました。



帰宅後、しばし休んで、今度は簗沢地区のお寺で12月の例大祭の打ち合わせの会議に出席。
出席した皆さん、女性もみんな元気でおもしゃい会議でした。
会議の後は懇親の席。

翌朝また早いので、アルコールはいただかずにジュースを飲んで参加。
9時半に帰宅。

つかっちぇしまって一寝して、ブログしてます。

簗沢地区で過ごした一日でした。


2011.11.06:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

55年

  • 55年
11月4日(金)、朝は霧、だんだんと晴れて気温上昇。

昨夜、コーヒーを飲み過ぎて寝そけてしまった。
おぼごみたいなもんです(^^;
それでも、5時半には目が覚めてしまう。
なので、昼間眠たくなってしまう。

午前中はゆっくりしながら、翌日「おいたま草木塔の会」開催の「草木塔巡遊」の案内に必要な資料づくりをする。


資料づくりとお掃除で、屋内にいるにはもったいない天気だなぁ。

ご近所の年配の方々は、ちゃくちゃくと雪囲いを進めているし、気がもめてくる。けど、まぁしょうがない。



今日4日は、両親の結婚記念日なのだそうだ。
昭和31年だから、かれこれ55年になって56年目になったのだ。
軒先で日向ぼっこしているネゴ達みたいに居間でゴロっとしているようだ。

おれたちは55年………無理だなぁ、なんぼなんでも^^;



んでも、大事に一緒にいられる時間を過ごせればいいんじゃなかろうか。
私の両親も、近年いろんな病気であちこちへ通院しているものの、二人で車で出かかられるのだからまずありがたい。
元気でケンカしながら元気にすごしてもらいたい。


今日は特別なことはなく、朝昼晩と三食とも家族そろってご飯を食べた。
お昼はカレーライス(ボケてる)。
夜はマグロのづけ丼、という感じです。


午後は、車の安全祈願を勤めさせていただいた。

で、まだ資料は出来上がらず、ブログを書いている場合じゃないんだけど^^;
もうちょっと頑張ろう。


2011.11.04:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

文化の日に

  • 文化の日に
11月3日(木) 文化の日 雨のち曇りのち晴れ

米沢市万世桑山のお寺、敬愛するZ師が住職を勤めている普門寺さまのお祭り。
護摩供養と火渡りの山伏のお祭り。
今年初めて参加させていただいた。

今まで声をかけていただいても、毎年、11月3日は様々な行事が重なっており行くことができなくていた。

よくわからないままお寺に着き、何をするかわからなくて、いきなり経頭ぉぉぉぉぉ(※0※)
いやはや、とにかく先達がいっぱいいるので、途中でいろいろと確認したりしながら進み終了(--;
やはり、ミスもあり皆さん方にゴメンナサイ! なのでした。

祈願を始める前に、ご住職は、大震災の犠牲者の供養のためにと、お経をあげてからの開始となった。
こうして始まった火祭りは大勢の参拝者が見守る中始まり、山伏をはじめとして、一般の参拝者も百人以上の方が火渡りを経験されたようです。
画像は、残念ながらなくて^^; ほかのブログから探してみようかな。




3時過ぎに帰宅。
久々にちゃんと山伏したので、なんとなく疲労感がある。
二十年前まで、山伏姿で鳥海山や飯豊山などに登拝していたのだけれど、職場に勤務するようになってから、なかなか行けなくなっていたのだ。
山伏の見る影もないなぁ(--〆



三時草という名の花。
午後3時半、咲いておりました。


文化の日、近年にない過ごし方をした。

2011.11.04:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]