朝は、微妙な雪の量で、除雪機を出そうか出すまいか、悩んだけど結局出した。
市道は除雪車で掃いていったので、入口に雪がたまっているしなぁ。
ただし、気温が上がり湿気の強い雪ゆえ、どうも面白くない。
こんな時によくピンを切ってしまう。

2度も切れると、こちらが切れそうになる(--;
それでも天気は回復。
昼前に除雪を終えた。

22日は冬至。
一年で陽が一番短くて、夜が長い日。
この日を境に、だんだんと陽が長くなって行く。
実際は数日間 ずれがあるみたいですけどね^^;
けれど、私は陽が長くなるだけで、しだいに気分が軽くなるような気がするのです。
たとえ、これから雪が本番だとしてもです。

当時といえば、アズキ南瓜煮であります。
母親が昨夜からコトコトと小豆を煮ておりました。
アズキ南瓜を食べると中風(脳内出血など)にならないと言われていたものです。迷信かもしれませんが、わが家ではそう言って健康を祈って食します。
皆さまのお宅はいかがですか?