この日も積雪なし。
朝が楽でいいなぁ^^
雪が落ち着くと、今度は家とお寺の周囲を掘らねばならぬ。
例によって家の東側と、裏側だ。
もう、今シーズン何度目なんだろう。
台所の屋根からずり落ちかけて、落ち切れない雪が巻き爪のようになっている。

前から見ると、なんだか間抜けな感じである。
この日は、平和通りの大沼デパート南側のアーケードが雪の重みで壊れたというニュースが出ていた。
今年は、やはり早め早めに雪の始末をしておいた方がよさそうだ。

お昼を挟んで、川西町と長井へ用があって出かけてきた。
途中の道路は、米沢も川西も、ロータリー車を出して幅を出していた。
一旦雪が治まって、道幅が狭く危険なところが多いから、これをしてもらうとありがたい。
長井の実家へ立ち寄ったら、お昼をご馳走になった。
「そばきり八寸」の蕎麦、なかなかなかなか^^
蕎麦の姿もよいし、箸でたぐって口の方に持って来た時の蕎麦の香りも良し、喉ごしもいいという、なかなかの蕎麦でした。
次は、お店によって食べてみよう。
帰宅し、また裏側の雪掘り除雪。
夕暮まで続けてたら、へろへろに疲れてしまった。
それにしても、5時でまだ薄明るい空。
だいぶ陽が伸びてきたのがなんだか嬉しかった。