暦の上では大寒、だけれど寒気は緩みがち。
大荒沢の不動堂などの雪下ろしに、有志の皆さんに集まっていただいて、9時から行った。
暖気なので、本堂の雪は落ちているのでは、という期待があったのだけれど、残念!
もっさりと屋根に積もっております!
ここ数日降雪がなかったので、かんじきやスノーシューを履いて歩くにはたいへん楽で助かりました。

下手に登って大惨事になってはいけないので、無理はしないようにと始めたので酢が…、そこはそれ、わざわざここまで来て下さる方々ですからね。

やはり、屋根に登って、軒からはみ出している雪庇の部分を落として、取りあえず建物にダメージがないようにしてしまいました(^^;
それから、仁王門の屋根の大きなドームのようになった雪を落として、取りあえずの任務を完了です。


危ない思いをしながら、無事に終えました。
皆さん「これもお不動さまに護られているんだ」って…、うむむ、これでいいんだろうかなぁ、と思いながらありがたい思いでいっぱいであります。
午前中はこれで、終了。