かんじます(=凍えて寒い)。
昨日降った雪にネコの足跡が残っていましたが、途中で雪の量が多かったせいか戻っちゃったみたいですね^^。
夜に帰宅してからは、朝にかけてほとんど降雪がなかったようです。

用があって、児童が登校する前の地元の小学校へ。
学校の校庭もすっかり雪で埋もれる、というか雪の大きな山になっています。
例年だと、ここをスキーが乗れる山にするのだけれど、今年はそれどころではないのでしょう。
雪のやり場がないという状態です。
玄関側の耐震補強工事は終えたようで、きれいになっています。
除雪と雪下ろしと耐震工事と、平行して行っていくのはたいへんそうです。
事故のないようにして頑張っていただきたいものです。

校庭のアオモリトドマツとトウヒの樹が朝日に映えてます。
本日は家とお寺の周りの除雪に専念。
先日の雨を吸った雪が重くて、堀って上げるという作業。
いやぁ、身体のあちこちの筋肉が悲鳴を上げている(>_<
両腕から肩の筋肉、左の腰、右の膝…、う~む今までにないとこが痛くなるのは…老化ですかねぇ(--; 運動不足ですかね(^^;
お昼に市役所へ行って出生に関わる手続きをとりあえず終えた。