HOME > 記事一覧

(187)『恥と無駄の超大国・日本』

  • (187)『恥と無駄の超大国・日本』
落合信彦:著 (小学館文庫 200年8月発行)
2012.11.20:dentakuji:コメント(0):[お寺の本棚]

DIY

  • DIY
風が寒い。
時折うっすらと陽が射すものの、ストーブから離れたくない感じである。

けれど、今日も少しづつ外仕事。
裏の一番雪がたまる場所の屋根というか軒のところの補強したとこが前シーズンの雪で壊れていた。
先日の屋根補修工事で直っているものと思ったら、これはぜんぜん手つかずだった。
工事の見積もりに入ってなかったんだろうなぁ。

こんなふうに外れてしまっていて、ちょうど左側の屋根までは直っていた。



こちらの見逃しもあったのだろうけど、工務店からよこされるあちこちかけ持ちの見知らぬ大工さんでは、気がついても手が回らないんだろうなぁ。

やはり、気心の知れた大工さんに頼んだ方が、こういうのは良いんだろうと反省。
というわけで自分でやることにした。

ネジで固定し直して、ついでに板に防腐剤を塗っておいた。
来春、もっとちゃんと塗ることにしよう。




夕食は、我が畑で採れた男爵いもで、相方が作ったコロッケ。
芋の味がして、野性味のあるコロッケでなかなか美味い!

畑で採れたものが食卓にのるってとても嬉しくていいな!


さて、今日も辞書を引いてみた。(新明解国語辞典)

【維新】政権の交代に伴い、政治上の諸制度がすべて改革されること。(狭義では明治初年の政治改革を指す)


今あるものに魅力が感じられないと、とにかく良かろうが悪かろうが判らぬが変えたいという思いが出てくる。
これはけっこう怖い。
2012.11.18:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

片づけ

  • 片づけ
意外にもお陽様が出て、だんだんお天気がよくなった16日、金曜日。

出かけるお勤めがなく、お寺の外回りの片付け作業に集中。

集中、と言いながら畑に行ったりキノコを見てきたりしているのですけどね。

畑のスティックブロッコリーが、まだ元気です。
暑さには弱いようだけれど、涼しくなってからどんどん出ていますし、少々の寒さはがってにしないようだ。

一把分採れて、これは相方が夕方クリームシチューに入れてくれて、なかなか美味しかった。



相変わらず出っぷりがよくないナメコ。
それでも、4人家族で、お昼の温かいナメコそばにして食べるには十分の量がある。
これも美味かった。

周囲から自然の恵みをいただいて食べられる喜びなのである。




そして、午後からは片づけものをし不要になったものを処分。
いつもの千代田クリーンセンター通いである。

だんだん近道を覚えてきて、今のところ普通にスピードを守って走って、25分以内で到着できるようになった。
もちろん、平日の通勤時間からは外れていますから、不測の事態がなければ、もう少し近道がありそうな気がします。


【政治】を辞書で(いつものとおり、新明解国語辞典)
 住みやすい社会を作るために、当局者が立法・司法・行政の諸機関を通じて国民の生活を指導したり取り締まったりすること。

 
 この場合の当局者とは誰だろう。
 内閣ということでよいのだろうか。

 16日、衆議院が解散した。
 
 当局者の理解が間違いでなければ、12月16日に行われる選挙は政治を行うものを決める選挙になる。

 約一ヶ月。
 メディアに踊らせられないように、よく考えてみよう。
 
2012.11.17:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

劇的に…

  • 劇的に…
里山でも街中でも落ち葉がいっぱい。
木枯らしが冷たい。

そんな木曜日、15日は七五三。
こどもの成長を喜び感謝し、ますます健やかに育つことを願う、節目の年齢。
今は、平日お休みの親御さんが少ないですから、その前後の土・日曜日や祝日などに神社にお参りをしたり、正装して記念撮影をしたりなさるようですね。


さて、平日ながら大安吉日。
米沢市街地の住宅地で、4ヶ月前に住宅のリフォームをなさるお宅で、安全祈願をさせていただきました。
そのお宅の工事が無事に終えて、火伏と安全祈願です。

久しぶりにうかがって、いやぁ、まさに劇的ビフォーアフターです。
テレビで見るような、ほんとに、変わるものです。
近くの借家で夏の間過ごされ、娘さんが出産をされ子どもが生まれ、聞けばいろいろと大変なことが重なったようでしたが、無事に事業をなされました。

ご主人によると、一部だけ壁屋さんの仕事が残っていて、完全ではないということではありますが、もう引っ越しもできる状態なためこの日のご祈祷です。
今、壁屋さんて少なくなっているようで、小回りが利かないようです。
職人さんの世界も世代交代がむずかしいんですな。




お寺と家の雪囲いはなかなか進まず。

娘は日に日に成長し、しだいに自由自在に這い廻るようになってきた。
おもちゃよりも、日用品に興味を持ちだし、危ないものが周囲にはいっぱい。
片づけ方も追いつかず。

いやはや、暇がないのであります。


2012.11.16:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

2回目の降雪

  • 2回目の降雪
前夜からの雨は朝方上がったものの、遠くの西の山を見てみると、白くなっている。

高い山には雪が降った。
これで2度目の降雪。
前回よりも下の方へ降って来て、通称「みずもり山」の上まで積った。

田沢では3階高い山に降ったら初雪降、とか、みずもりに降ったら初雪だ、とか言われている。

近年はいきなり里にも初雪が降ったりしているのだが、今年はじつに順調に推移しいていると言えるのだろう。


西吾妻スカイバレーは雪のために通行止めになったそうだ。
このニュースを聞くと、いよいよ冬季間という感じである。



さて、晴れたり曇ったり小雨が降ったり。
家の周囲と小屋などの片づけ方を行う。
午後3時過ぎに、千代田クリーンセンターへゴミを搬入。
その北の山が、雲間から射すお陽様に照らされてきれいだこと。
画像にしてみると、肉眼で見たように写ってない。
腕が悪いのかカメラの力不足なのか。

ちょっとづつ片づけ、少しづつ進んでおります。



夕刻に、かかりつけの医院へ行き診察と薬の処方をしてもらう。
風っぴきが多いのか、とても混んでいて、終わった頃にはもう夕闇に包まれております。

上杉公園のお堀端にある幼稚園のところにある、ポプラでしょうか?
夕闇の中で照明の光を浴びて、鮮やかに光っています。
街中はまだ落葉しないでいる木があり、なんだかもうちょっと頑張って、という気持ちになってきまし。

この日夜中に「ボジョレーヌーボー」の解禁日。
夜中0時に解禁イベントがあるようですね。

今年はフランスのボジョレ地方のブドウが不作でワインが不足とか。
国内向けの量を減らして、最大の輸入国「にっぽん」に例年の量を輸出したとか。
私たちの国って、不思議な国ですねぇ(^^


2012.11.15:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]