HOME > 記事一覧

雪ですか

  • 雪ですか
  • 雪ですか
  • 雪ですか
  • 雪ですか
  • 雪ですか

4月4日(金) 小雨 時々晴れたり曇ったり

 

娘、始業2日目の登園も、やはりまだ慣れぬか、大泣きで保育室に入れず、保育士さんに抱っこされて隣の入り口から入室。

こどもは子供で、3月までとの雰囲気の違いが解るのだなぁ。

がんばれ娘よ!(でも、入ってしまうと意外に切り替えが早いらしい^^;)

 

午前と午後にご祈祷2件。

午前中は新築のための家解体のため、午後からは新たな住居に引っ越すため。

こころを新たにして、それぞれのスタートです。

 

肋骨を骨折して、家で養生をしていた父が入院することになった。

もともと心臓に持病があるため、肺に水がたまるとたいへんなので、大事をとって入院。

治療というのはほとんどなくて、安静にして検査をする経過入院というところだ。

 

家族というのは、一人掛けてしまうとなんとなくバランスが崩れるものような気がする。

仕事はほとんど無理できない状態ではあるものの、そこにいないということがけっこう一人ひとりの負担になって来ることがわかる。

一週間ほどの予定なので、静養して帰宅することを待つのみである。

 

 

 

4月5日(土) 雪

なんとなんと、クルマの屋根とフロントガラスに雪が積もっている(×_×)

重たい雪、車のワイパーが壊れそうだ。

 

この日も娘はぐずりながらも登園。

 

午前中は、代理を務めているお寺の本堂で法事。

東京からおいでになって法事なのだが、あいにくの雪。

しかしながら、今年の冬は東京方面も大雪でもあったしね。

もともとこちらの方々の子孫でもあるし、4月上旬ならこんなお天気もありますよね。

 

簗沢のお寺で法要を終え、お墓参りをする頃には、大きなボタン雪。

しかし、会食のため市街地へ向かう頃には晴れ間も。

 

この日のご供養を行った方は、二十二年前に東京で亡くなられ、当時この寺の住職をなさっている方と向こうへ行き。御葬式を上げたのだった。

こういうカタチで法事を行うことになるとは思いもよらなかったこと。

当時二十歳ちょっとだった息子さんも立派になっておられる。

「あの時葬式に来て下さった和尚さんですよね・・・」と言われてちょっとビックリ。

東京のお葬式の進め方に戸惑いながら式を上げ、息子さんの顔を覚えている余裕がなかった、あの頃、30歳ぐらい・・・。

 

いやはや時の過ぎるのは早いものだ。

 

 

 

 

2014.04.12:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

(265)『もっと面白い廣告』

  • (265)『もっと面白い廣告』

天野祐吉:著 (ちくま文庫  1989年5月30日第1刷発行 1990年10月5日第2刷発行)

2014.04.10:dentakuji:コメント(0):[お寺の本棚]

ほわっとした日

  • ほわっとした日
  • ほわっとした日
  • ほわっとした日
  • ほわっとした日

4月2日(水) 晴れ 気温上昇

米沢でも最高17℃ぐらいまであがり、ぽかぽか陽気である。

来客やら電話などで、法事のご相談などが多くなってきた。

このあたりでは、お墓参りができるようになるのが4月なので、連休や六月あたりの日程で調整させていただいている。

それと、田沢地区以外の米沢へ大般若の御札を持って廻らせていただいた。

今年初めて伺うお宅もあり、「わざわざ来てくださって、ありがとうございました。おかげさまで何とか達者で・・・」というようなご挨拶をいただいたりして恐縮している。

 

明日は娘の通う乳児園の始業である。

はたしてお天気は?!

元気出して行けるだろうか?!

考えてもしようがないことだけれども、小さな子供でも顔ぶれが変わるって、気が重いんじゃないだろうか・・・などとおもってしまう。

 

 

 

4月3日(木)  晴れのち曇り、夕刻からは雨

 

朝は池に薄氷が張っていたものの、日中は気温上昇。

 

さて、園の始業式で登園。

今日は入園式もあるので、9時までに入るように行くのだ・・・。

予想した通り、車から降りるとき、歩いて建物に入るとき、なんとなく気が重そうにしている。

玄関の靴入れも位置が変わっているので、最初不思議な顔をしていたが、なんとか自分で入れる。

 

そして、乳児園の一番の気な子どもの組になったので、その部屋に入ろうとしたら、「いやだぁ」と言って入れない。

おんぶしたり、そのあたりを抱っこして歩いたりしながら気をなごませようとするが、なかなか入れない。

隣の部屋にいらした、昨年度までの担任の保育士さんが「こっちからおいで」と抱っこして中に招き入れてくださった。

やはり、こどもにも一年間の関わりってちゃんとできているのだなぁと、改めて感心してしまった。

先生方は、こうなるであろうことをあらかじめわかっていて待機してくださっていたのだと思う。

なんとか無事に新年度が始まった。

 

急に気温が上がったせいか、ここのところの疲れが出てきたのか、午後から身体がだるいので少々昼寝をした。

30分ほどの時間であったけれど、身体がほわんとした。

あぁ、休まったという感じ。

 

お天気は下り坂で、まだまだ寒さも戻ったり暖かくなったりを繰り返すのだろう。

年度初め、いろんなことが始まってるなぁ、街中にもそんな雰囲気がある。

消費税増税で、買い物などで、頭の中の計算がちょっとばかり面倒ではある。

とにかく始まってしまった以上、こちらも知恵をしぼってなんとかしなければならぬ。

 

 

2014.04.09:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

カレンダーを一枚めくって

  • カレンダーを一枚めくって
  • カレンダーを一枚めくって

3月31日(月) 晴れ

もう3月も晦日、旧では3月朔日。

あっという間に3月は過ぎて行き、いつの間にか陽が長くなってきている。

 

娘は、今年度最後の登園。

今の組で最後となり、担任の保育士さんともたぶんお別れになるのだろう。

この一年、園でお世話になり、ちゃんと成長をしてくれました。

保育士の皆様方には、ホントに感謝の言葉しかありません。

 

さてこの日は、大般若に関わりお寺においでになる方々への対応が多く、バタバタと走り回っていた。

午後に一段落ついたところで、御札を引いて田沢から米沢市街地、そして万世地区へ、。

おおかたお届けできたようで、あとはもう数軒という感じになってきた

 

 

4月1日(火) 晴れ

エイプリールのこの日は、昼前から天童にできた、屋内型のショッピングタウンに出かけてきた、

お彼岸中にオープンしたここには、休日などはもう大変なことになっているようである。

平日のこの日しかない!という感じで出かける。

 

こちらの方から行くと、田んぼの真ん中に巨大な巨大な建物が建っており、すごい数の自動車が止まっている。しかし人があまり見えない。

そして建物に入ると、けっこうな人でごった返していた。

「なんだか都会にきたみたい!」

確かに中が商店街のようであり、そこに出店しているのは有名なところ。

御目当てのモンベルだが、店舗が小さくて品ぞろいがやや薄い。

 

出店しているお店は大方そうで、、売れ筋の商品が優先になるのだろう。

 

 

私の父親が昨夜から腰が痛いといっていた。

昨夜、今から茶の間に行く所の段差で転んだらしい。

何しろ見ていたのは娘だけなので、状況はよく解らないのだが、痛いらしく、いとこに医者に連れて行ってもらったら、肋骨が2本骨折していたらしい。

 

ただ、肋骨は無理なことをしないでおとなしくしているほかないのだ。

まもなく80歳、家の中を歩くにも気をつけてもらわないといけない。

「ウソ!」だといいんだけど、これはほんとう、残念。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014.04.09:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

行事を終えて

  • 行事を終えて
  • 行事を終えて
  • 行事を終えて

3月29日(土) 晴れ 気温上昇し暖かい

大きな行事を終えて、ほっと一息ついて・・・というよりも、気が抜けてしまいます。

ここ一週間ほど、追い込まれるように準備にかかって、なんとか当日を迎え、無事に終える・・・。

毎年繰り返していることながら、それが、慣れによって楽になるということではなくて、一年一年様々な課題があって、それと向き合うのでしらずしらず気が張っているのだ。

我が家の家族も、両親は80歳になることもあり、けして無理はできないし、もうできなくなっていることもあるのだ。

もちろん自分だって、毎年歳をとる。

 

今日は天気が良くて暖かくって、片づけるのが楽になって助かるなぁ。

また、来客も続き、あっと言う間に一日が終わってしまう感じ。

 

今日明日と、お隣の川西町玉庭地区で雛巡りが開催される。

玉庭の数軒の家や交流センターなどが開放されており、見せてもらうことができるのだ。

今年でもう10年以上になる、地域の素晴らしい行事。

口田沢郵便局の前にも看板が出ており、できれば私も明日伺いたいものだ。

 

 

 

3月30日(日)  曇りから雨  寒い風が吹く

 

日曜日はいつも檀務があり、この日も朝食後 檀家さんのお宅にご供養に出かける。

帰宅してから、お寺で納車のご祈祷。

消費税アップ前の、まさに駆け込みの納車ですね。

昼前から午後と来客が続き、夕刻前にようやく玉庭の雛巡りに行ける・・・。

とはいうものの、正式には午後3時で終了なのだが、もう過ぎている(^^;

 

昼寝しそこなっていた娘を連れて、玉庭の先輩F師の瑞光寺さまへむかう。

この雛巡りの、まさに仕掛け人の一人で、お寺に古代雛などを展示なさっている。

午後4時過ぎに、到着寸前、娘は力尽きて爆睡!(^^;

私だけ30分ほどお邪魔し、お茶をいただいた。

この二日間で八百人もの方が訪れたとのこと。

お天気にも恵まれたとはいえ、行事として本当に定着し、たしかなファンがいるということなのだろうと感心した。

 

それでも目を覚まさない娘を、ゆっくり眠らせたまま帰宅。

車から降り、家に入って目が覚めた娘、わけが解らなかったのだろう、大泣きして「行く!」という。いやはやこれは大変なことに。

泣き疲れて力尽きるまで、おおじゃみでした。

もう、いろいろとわかるので、ごまかせないですねぇ。。。

 

夜中から強風が吹き荒れた。

家の周囲に、こわれかけている雨樋や、はがれかけている雪囲いなど心配な場所があるが、なんともいたしかたなく、明日確かめるよりないのでありました。

 

 

2014.04.05:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]