初雪

  • 初雪
  • 初雪
  • 初雪
  • 初雪
  • 初雪

11月7日(月)  晴れ

 

今日は相方もお休み、だからというわけではないのだが、目が覚めたら7時!

大寝坊。。。

大慌てで、ゴミ出し、お掃除、朝食。

 

暦の上では立冬。

もう、米沢あたりでは、いつ初雪が降ってもおかしくない季節になっている。

 

母親の身体的な衰えというか、不自由さがだんだん目立ってきている。

じつは、5月末に父親と母親二人一緒に、介護判定の申請をしようと書式を市役所で貰ってきていたのだった。

けれど、間もなく父が入院、死去という大騒ぎで、それどころではなくなってしまったのだ。

もう申請をしてこなけりゃいけない。

 

午前中、体調が良くないという母親を、かかりつけの医院へ付き添って出かける。

熱があるわけでもなく、風邪薬を処方され、薬局に立ち寄って13時半頃に帰宅。

 

一息ついて、金融機関などでの用を足し、家電量販店で加湿器をみたり、昨日の雪囲いのお礼などをしながら、18時に帰宅。

加湿器は、昔の家で居間が広いため、木造の部屋の畳数でいうと大きな機械になるので高い。

かといって、小さい子供がいて、足腰の弱っている母がいる部屋に、以前置いていたようにサロンヒーターに薬缶を上げておくわけにはいかない。私たちが常に居るわけではないので、火傷や火事などの危険が多く怖い。

悩ましいところだ。

 

 

 

 

 

11月8日(火)  晴れのち曇り  夕刻から小雨

 

6時40分に起床。

勤行を終えて清掃とゴミ出し。

娘を園に送って、お寺に戻ってから、大荒沢のお堂へ。

毎月8日の、恒例の登拝。

山の高い方は樹の葉が落ちてきているが、お堂の周囲はまだ鮮やか。

雪囲いを終えて、後は、建設業者さんに屋根にシートをかけていただくことになっている。

雨漏り対策と、雪によるさらなる破損を防ぐためだ。

屋根の補修工事は、来年行う予定。

 

さて、お堂から12時40分に帰宅。

 

13時30分から、芸文団体の機関紙編集会議があり出席。

サテライト事務所があり、昔し歯科医院だった建物を活用されている。

16時に終了し、16時半までに帰宅。

 

帰宅後に、提出する資料を急いで作成。

 

18時から、三沢コミセンで福祉団体の定例会があり出席。

今月は、夜の会合となり、一年に一度の懇親会を兼ねた芋煮会なのだ。

というわけで、会議後はメンバーの女性陣が作ってくれた芋煮とお料理をいただき、乾杯!

なんと、日本酒に松茸を入れて熱燗にするという「松茸酒」ご馳走になった。

一人の方が、いっぱい採れたのでいうことで提供してくださり、マツタケの香りぷんぷんとするのをグイッと!

私、初めてです。

いい気分になり20時にお開きとなり、皆で片づけをし、私はお酒を飲まない方に乗せていただいて帰宅。

 

気分が良くなり、娘とともに21時半におやすみなさい~。

 

 

 

 

 

11月9日(水)  晴れ  曇り  小雨と変わり  午後から雪に変わった

 

大した雪の量ではないが、白くなって、今年の初雪、認定のようです。

 

6時30分に起床。

8時に、出勤前の相方の車に乗せてもらい、三沢コミセン駐車場に置いた車を取りに行き戻る。

 

娘を園に送る。

今日は午後から、玉庭のお寺の檀家さんのお葬式の伴僧のお勤めがある。

 

11時頃に電話があり、上山市の老人ホームに入所している従兄が心肺停止状態で救急搬送されたとの連絡が入った。

私が身元保証人になっているのだが、お勤めの関係で、私が行ってみるわけにはいかず、近い親族に電話をして行ってもらうことにした。

 

13時より、玉庭のお寺様でお葬式。

田沢から抜ける峠道はうっすらと雪である。

私の車は、まだスタッドレスタイヤに交換していないけれど、このぐらいなら注意して走れば大丈夫。

寒い中でのお葬式になり、隣組の皆さまご遺族の皆様も大変だったと思いますが、葬儀、忌中法要、檀払いまで、滞りなく15時半までに無事に終わった。

合掌

 

この間、従兄がなくなったことがわかり、この後の段取りについて短い時間で連絡を取った。

16時過ぎに帰宅したのだが、親族が行って世話してもらっており、今日はそちらへは行かずに、老人ホームと親族と電話で連絡を取りあい、今日準備をして明日行くこととした。

明日、手続きと入棺を行い、明後日に火葬となる予定。

 

従兄本人は、このところ体調が良くなくていたそうで、それでも食事はできていたようなのだが、急なことが起きたらしい。

私の方も、何とか時間の繰り合わせがつけそうだ。

けれども、ちょっと忙しくなる。

 

初雪は、それほど積もりはしないようだ。

 

 

 

2016.12.17:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。