7月25日(月) 晴れ 夕方に曇り 朝夕の気温が低い
5時30分に目が覚めたら、心身とも重く疲れている感じ。
昨日の片づけやらなんやら、今日のゴミ出しに出したくて急いでやっていた。
きっと、少しイライラしていたのだと思う。
大量のごみ袋を、自分の車に載せて、駐車場内で大急ぎで車をバックさせてゴミ収集所へ行こうとしたら、「ドン!!」と後方で音がして、身体に鈍い衝撃。
アッと思ったら、相方の車の側面に、私の車の後方部を突っ込んでしまった(×_×
ありゃりゃりゃりゃ・・・、彼女の車の後部ドアがベッコンとなってる・・・。
やっちゃった。。。
慌てるとロクなことがない。。。ということ。
子どもなど、人に危害を加えたのでなくてよかった、と思うことにしよう。
今日は父の四十九日の日。
慌てちゃいけない日だったんだ、ということ。
先日法要を行ったが、今日は、瑞光寺様に来ていただいて、家族だけで、お経をあげていただいた。
落ち着きを取り戻す時間になった。
昼過ぎに、軽自動車のディーラーさんの整備の人に来てもらい、車を持って行って修理してもらうことになった。
「15万ぐらいがなぁ」との話で、ガーン!とショック。
午後からは、子どもと遊んだり、少し休んだり、ゆっくり過ごすことにした。
7月26日(火) 晴れ
昨日の午後から、ゆっくりしたせいか、余裕があると感じる。
お地蔵さまのお祭り後の片づけをゆるゆると行う。
振り返ると、先週は忙しく動き回っており、気のつかない点などいっぱいあったんだなぁと感じる。
お祭り後の支払いなどを終えて、これからお盆まで、することはいっぱいあり、何からしてゆくか、予定を立てて進めていかなければ行こうと思う。
7月27日(水) 朝方 曇りから小雨
5時に目が覚めた。
今日から、境内で、町内の子供会のラジオ体操が始まる。
毎年恒例で、初日にみんなで挨拶をしてくださる。
6時20分頃に、児童と保護者の方が集まって、玄関で「宜しくお願いいしま~す」という挨拶を頂いた。
今朝は雨が降っているので、6時30分からのラジオ体操は公民館で行うことにしたとのこと。
それにしても、児童数は4人で、家庭数は3。
世帯数50数戸のわが町内・・・、寂しいものですね。
いま、昔からある集落や町内会では、市街地でも郊外でも同じような現象が起きているそうです。
子供が多いのは、新しい住宅地。
明日から、娘を起こして一緒にラジオ体操をしようかな。
母は姪にの車で、付き添いをしてもらって眼科へ通院。
私は、娘を送って保育園へ。
今日は、私が留守番をしながら、父の仕事部屋の片づけをしながら、必要な書類を捜したり、ゴミを始末したりできた。
必要な手続きがあるのだが、そのための資料のありかも判らないことだらけで、なかなか大変である。
娘が園から帰って来て、シャボン玉を飛ばし方している。
「ばあちゃんもしよう!」と言って、一緒に並んでしていた。
今は陽が長くて、こんな時間もあってよい季節だなぁ。
7月28日(木) 晴れ 暑くなった 午後から一時小雨
4時30分に目が覚めて、今日の準備をする。
6時30分からのラジオ体操に、娘を起こしてさせようと思ったのだが、「明日からしたい」と言うので、自分一人で参加。
本堂が、お葬式後、配置を変えないままにしていたため、本来のご祈祷できる配置に変更。
思いのほか時間がかかって、大急ぎの作業になった。
11時から、交通安全のご祈願があり、配置替えしたばかりの本堂で、気持ちも新たに、ご祈祷をさせていただいた。
14時から、田沢地区内のお宅に伺って、屋敷神さまのお祭りのお勤めをさせていただいた。
屋敷内に4か所の石塔があるのだが、小雨が落ちてきたため、床の間でご祈祷。
終えてから、御札を納めに各石塔を周る。
その頃には雨が上がった。
さて、夕食後、娘が気持ちが悪いという。
お腹の調子がよくないと言って、二階に行ってから吐いてしまった。
また吐くといけないので、タライとタオルを準備したが、その後は大丈夫だった。
熱もなく下痢もせず、原因がよく判らなかった。
7月29日(金) 晴れ 暑くて蒸れる
東北南部は梅雨明けしたらしい、けれど、かなり蒸し暑い。
今年の梅雨は、空梅雨と言ってもいいぐらいではないだろうか。
5時に目を覚まして、今日の準備。
6時過ぎに娘を起こして、ラジオ体操に参加した。
予想通り、小学生のお兄さんやお姉さんと顔を合わせるのが恥ずかしいらしく、私の足にくっついたまま体操できなかった(^^;
春祭りで、いっしょにお神輿を周った時以来みたいなものだから、人見知りの激しい娘は、なかなか大変。
お腹の調子は、幸い大丈夫らしくて良かった。
10時から墓地で、新しく御墓を立てる方の、地鎮りを行う。
いやぁ、直射日光が厳しくて、クラクラするほどだったが、なんとか無事に終了できた。
帰宅後、お昼を挟んで、お寺の役員会のご案内を持って役員さん宅を周った。
14時から、川西町の同じ宗派のお寺様のご家族の葬儀で、葬祭ホールへ。
職衆としてお呼びいただいて、集合後、法要の要旨説明の役を仰せつかり、冷や汗をかきつつ何とかお勤めさせていただいた。
忌中法要、檀払いまで参列し、17時過ぎに帰宅した。
各寺院の方々には、お葬式後は初めてお会いする方も多く、先日の御礼を申し上げたりしながら、檀払いの席では同じテーブルで色々とお声をかけていただいた。
住職の手続きの件や、分からないことをお聞きしたり、晋山式はするようにというアドバイスをいただいたりで、まだまだ着手できないことや、すべきことが山積みになっていることにハッとする。
7月も末、また気がもめてきた。
この記事へのコメントはこちら