7月9日(土) 朝方が小雨 のち曇り やがて晴れ
4時30分に目を覚まし、今日の草木塔のご案内に用いる資料や、ご祈祷の表白文を確認して準備。
8時30分に田沢コミセンに集合し、準備して9時に開会する。
山形大学の学生さんも、時間通り到着し、開会行事を行い、まずは梅津幸保さんの講演をお聞きする。
実際に見る前に、草木塔の基本的なこと、山伏(修験者)が草木塔建立に関わってるのではないかという要旨。
さて、バスに乗って草木塔見学に出発する。
こちらの案内役は私が務める。
まずは、もっとも古い草木塔の前で、ご祈祷を行う。
それを終えてから、塩地平の説明をし、八谷方面へ。
ここでは、田沢の木流しの、流した木の留め場を再現して作ってある場所を見学。
そこから、道の駅田沢 → 大明神と見学し、もう一ヶ所、上中原を見学する予定だったが時間が無くなり、田沢コミセンに戻る。
昼食を終えてから、現役の林業家である黒田さんが、紙芝居を使いながら山仕事と木流しについてのお話しをしてくださった。
現在82歳の黒田さんはとてもお元気。
実際に経験した人でないとわからないことをお聞きすることができた。
15時までに終了し、片づけをして15時40分に帰宅。
今回は、日程的にかなりきつくて、無理があったように感じる。
それから、明日のご法事などの準備をして今日は何とか終了。
おつかれさん。
7月10日(日) 晴れ 気温上昇
4時半に目が覚めて、今日のご法事の準備。
昨夜は、着どころ寝をしてしまい、朝風呂につかる。
10時から、簗沢の檀家さんのご法事があり、出かける。
法要を終えてから、簗沢のお寺に回り、お昼に帰宅。
13時30分から、過日、急死なさった町内の方のご葬儀に参列。
同居なさっているご家族は、朝出かけたときに生きていた人が、帰ったら亡くなっていたというのはたいへん驚かれたことだろう。
昨年の秋まで車の運転もなさっていたし、私は前日お宅に伺って言葉も交わしていたこともあり、信じられなかった。
しかし、94歳という年齢を思えば、大往生だと言ってよいのかもしれない。
合掌。
15時半に帰宅し、明日の準備や買い物をして終了。
娘は、爆睡したまま帰宅。
おやすみなさい。
7月11日(月) 晴れ 気温上昇
今日は父の五七日。
私が御経をおあげしてご供養させていただいた。
午前中に、御香典返しの未送分を発送準備をし、昼過ぎに郵便局へ出しに行く。
届けられる分は、持参してお届けした。
娘を連れて、相方は公園へ遊びに連れて行った。
「こんど、おとうちゃん休みになったら、遊びに連れてって」と娘が言う。
そういえば、葬儀以、どこにも連れてっていないもんなぁ、ごめんなぁ、と言う。
夕刻前に帰宅すると、娘が南瓜サラダづくりをしていた。
なかなか手つきがよいなぁ、それに美味かった。
たまりにたまった書類の整理を半ばやって、本日も終えました。
この記事へのコメントはこちら