催し事が続く

  • 催し事が続く
  • 催し事が続く
  • 催し事が続く
  • 催し事が続く
  • 催し事が続く

7月1日(金)  晴れ  朝から湿度高く  気温上昇

 

早起きして、墓地へ行き、業者さんに手直ししていただく墓石を確認する。

日が長くて、4時には明るくなっており良いなぁ。

 

そして朝食後、墓地で業者の担当者さんと落ち合い、この度お墓を建てられる檀家さんの墓所を確認。

私どもが管理している墓地は、もともと共同墓地だったこともあり、区画等がはっきりしていないことと、図面として残っていないため、ケースごとに確認するより方法がない。

これは、だんだんと記録に残すようにしなければならないだろう。

 

御香典を頂いて、不調法していた方々の家に伺って返礼をさせていただいた。

 

午後も引き続きで、コミセンと財団の事務所を回り、さらに用足しをして娘を迎えに行き帰宅。

今夜は、相方がBBOのメインイベント準備で夜遅く帰宅となった。

私と娘はとうに夢の中である。

 

 

 

 

 

7月2日(土)  曇り時々小雨  湿度高し

 

4時ごろ目を覚まし、いろいろと準備。

 

娘を保育園に送る頃、義父が来て、家の周りの草刈りと先日伐った木の片づけをくれている。

9時30分から、近くにある保育園から依頼があった、通園用のマイクロバスの安全祈願をさせていただいた。

私が考えていたより、とても大きな催しでありました。

それは、十数年ぶりの更新であったことと、卒園児の保護者も含めた多くの方の寄付が寄せられて叶ったことであるからのようだ。

バスの外壁に、子どもたちか描いた絵でいっぱいの素敵なバスだ。

どうか安全に利用されますように。

 

10時30分から、フレンドリープラザで、BBOイベントのワークショップがあり、30分ほど遅刻して到着し参加。

一箱古本市の発案者である編集者の南陀楼さんが講師のWS。

自分新聞を、図書館にある資料を使って作ってみようというもの。

遅れた分、自分的には残念なものになった。

他の参加者のものを見るとなかなか面白いではないか。

 

娘、義母に迎えてもらい帰宅。

相方は、今夜から明日に行われるBBOイベントのため泊まり。

 

 

 

 

 

7月3日(日)  雨のち曇り

 

今日は、米沢の新しい複合文化施設のオープンの日!

新しい図書館を楽しみに待っていました。

建設に関していろんなことがあって残念に思っていたのでしたが、とにかく出来上がったことを喜びたい。

 

でも、今日はそちらではなく、川西町フレンドリープラザで、BBOのメインイベント開催。

ミニコミ誌「ほんきこ。」として、一箱古本市に参加を表明していた。

早起きしてなんとか準備できた。

 

娘を連れて、家を出発し、10時の開会に15分遅れで到着し、なんとか開店!

イベント自体の来場者もまずまず。

米沢に人を引っ張られるのでは、という感じもしたのだが、おおぜい来場いただきました。

14時半に終了し、15時より全イベントの閉会式。

 

今日は、事務局として忙しかった相方と、私も、このイベントの打ち上げに参加することに。

娘は、実家にお世話になる。

実行委員やスタッフがが一堂に会しての慰労会。

みんなが何かを話し、みんながそれをちゃんと聞いているという、じつにちゃんとした反省会でもある。

お開きになって、お酒が飲めないAさんに送ってもらって帰宅。

みんなおつかれさまでした!

また来年・・・も、やるんだよね(^^;

 

 

 

 

 

7月4日(月) 晴れ

 

早起きして、墓地へ行き、納骨堂前と脇にある、無縁となった墓石などを移動整理するため、ご供養を行った。

納骨堂は、お寺の代々の住職や寺族と、墓地がなかったり、守る人がいなくなってしまったお墓のお骨をお納めするようにと、祖父が発願して篤志寄付をいただいて建物。

それが、約50年も前のことだから、当時としては大変先端的な発想であったと思う。

その時、墓石だけは納骨堂周辺に建てたものと思うのだ。

年を経て劣化したり、雪の重みで傾いたり折れたりということで、痛ましい状態になってしまっていた。

この度、父親の納骨を行うにあたり、墓石屋さんのご協力を得て、そうした墓石を寄せてちゃんとしてあげたいと思ったのだ。

 

四七日のこの日、葬儀等においでになれなかったという、弔問の方が続けておいでになった。

 

午後から、ようやく相方の車に乗せてもらい、小松に置いてきた車をとりに行った。

戻ってきてから、まだ残ってる香典の返礼を送る作業をする。

 

夕方、相方と帰ってきた娘、従姉ちゃんたちといっぱい遊んできて大喜び。

なのだけれど、夜中に熱を出した。

疲れが出たのだろうか。

とりあえず、頭を冷やして様子を見ることに。

 

 

 

 

 

7月5日(火)  曇り 時々小雨

 

娘を医院に連れて行くことした。

昨夜ほど熱くはないが、まだ熱はあるので用心のため小児科医院で診ていただいて、お薬を処方してもらってきた。

 

今日は自分も身体を休めることにした。

同じように、みんな身体が疲れたりしているのだから、休養日にした。

 

 

 

 

 

7月6日(水)  

 

昨日休んで、体調も良くなったようだ。

 

午前中、月末にするべき支払い等を、遅ればせながらあちこちと行う。

 

13時30分より、福祉関係の定例会議があり出席。

15時前に終了し、また残っていた支払いや手続き等に出向く。

 

今日は事務的な仕事をして終わり。

一つ一つ片付けると、気分的によい。

 

 

 

 

 

7月7日(木)

 

七夕ですね。

お天気はどうでしょうか。

 

午前中、介護施設に行き、入所を希望する人に関して施設の相談員の方にいろいろと教えていただいた。

お話を聞いてから、施設の中を案内していただいた。

そこには、何人か知っている方も入所されており、起きている方には挨拶をしたり、眠ったままの方もいらして、以前元気でいらした頃の様子との違いに寂い思いもする。

職員の中にも、知り合いの人が何人かいて挨拶した。

 

父の四十九日の法要をいつするか迷っていたのだが、ちょうど当たり日の日には前後が忙しすぎて無理と判断し、一週間早くすることに決めた。

というわけで、期間が迫っているので、法事とその後のお斎について、打ち合わせて決めていく。

忙しい忙しい。

 

昨年から始まり、様々な授業やイベントを、高畠町の旧小学校舎を活用して展開しているNPOからサクランボが送られてきた。

昨年は講師として参加させていただいたりしたのだが、今年は葬儀の騒ぎもあり、全く貢献できていないのだけれど、こんなに頂いて恐縮。

サクランボの出来は、米沢はよくないらしい。

ありがたくごちそうになりました(^人^)t

 

 

 

 

 

7月8日(金)  晴れたり曇ったり、小雨が降ったり   夜は雨

 

大荒沢不動尊の登拝日。

娘を園に送ってから大荒沢へ。

このところなかなか来られなくて、雨漏りが心配だった。

やはり、だいぶ漏っており、畳が広い範囲にずぶずぶに濡れていた。

畳を拭いて、扉を開け放って風を入れ、お掃除。

周囲の草刈りも行い、12時45分までかかった。

 

帰宅してから、明日開催の「草木塔との語らい 2016」の前日準備。

 

明日は、座学と草木塔祈願祭と移動学習で見学、そして講演を行う予定。

天気がよいといいな。

 

 

 

 

 

2016.09.14:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。