観たいものがあり!

  • 観たいものがあり!
  • 観たいものがあり!
  • 観たいものがあり!
  • 観たいものがあり!
  • 観たいものがあり!

2月10日(水)  雪  一時晴れ間  のちまた雪   午後には吹雪

 

久しぶりに朝の積雪で除雪した。

20㎝ぐらいだろうか。

朝食前に1時間ちょっと、娘を保育園に送り、戻ってからまた1時間ほど除雪。

 

お昼に、豆いちさんでお餅の研究会?!

栃木県の知り合いから送られてきた、白餅に青海苔と落花生を混ぜ込んだものを持ちこんだ。

豆いちさんは、知人が作ったという手作りのクジラ餅を。

焼いて食べて感想を述べるという、呑気な研究会?!

餅も幅広く奥が深そうである。

 

午後から、木工所さんに、建具の営繕箇所を見ていただいた。

あちらこちら建具が古くなったり痛んでしまっているので、計画的に更新と修繕をさせていただこうと思っている。

 

 

 

 

 

2月11日(木)  晴れ

 

建国記念の日。

朝は昨夜の雪が積もっており、朝食前に除雪を一時間半ほど行う。

 

10時から、草木塔の会の集まりがあり、田沢コミセンへ。

会報の編集が一番の目的なのだが、担当の方が体調がよくなくということで欠席。

主に、今年の「草木塔との語らい」開催について話し合って、お昼前に解散。

 

午後から約1時間ちょっと、台所の東側の屋根から落ちてたまった雪を、除雪機で飛ばす。

降った雪よりも、落ちてたまった雪の量が多いように感じる。

たちまち、山のようになるから不思議だ。

 

さて、今夜は楽しみにしていた落語会へ行くことに!

山形にあるシベールアリーナで、18時30分から桂小三治の独演会。

昨年に続いて2回目。

 

仏頂面というか、そんな顔で高座に出て、挨拶をして顔を上げただけで、もう可笑しい。。。

語らずして笑わせてしまうという、名人芸ってんでしょうな。

例によって一席目は長~い 枕で、「時そば」。

二席目はスパッと「千早ぶる」。

堪能しました。

 

22時30分頃に帰宅。

夜食を食べ、落語の余韻に浸って、日が改まってから就寝。

 

 

 

 

 

2月12日(金)  晴れ   朝はたいへん冷え込んだ

 

夜更かしして、なんとか6時半に目を覚ました。

 

午前中いっぱいかかって、お寺の裏側の屋根からたまった雪を除雪機で飛ばした。

裏は、軒が低いので、屋根からの落雪が山になって軒についてしまうのだ。

放置して、また積もると建物が壊れてしまう恐れがあるので、早目に雪を片付けなければならないのだ。

今年は、これからそんなに降らないだろうなぁ、そう思いながらも、思いがけず降ったりすることがあるので、仕方がない。

 

午後から、また時間を作って山形市へ向かう。

東北芸工大の卒展開催中で、日曜日までなのだが、もういける時間がなさそうなので、思い切って出かけた。

 

15時に芸工大到着。

卒展は17時まで公開されている。

2時間というのは、ほんとにあっという間、というほど内容も充実しているし、いろんな分野がある。

限られた時間で、文化財修復に関わる展示と、プロダクトデザイン、地域デザインの一部を見ていたら時間切れになった。

まだ半分も見られなくて、今年は残念。

プロダクトデザインで、飯豊町中津川の「スゲ」をつかった工芸の伝承と新しいデザインの研究があった。

これは、自分の関わる山仕事の調査などとも重なる部分があったりして、興味深かった。

その他、いろんなものから刺激をもらって帰って来た。

 

18時30分に帰宅。

 

相方と娘に、実家の従姉ちゃん一人が泊まりにやってきた。

初めてのわが家お泊り。

一緒に絵本を見ながら眠った。

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.03.13:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。