お祭り

  • お祭り
  • お祭り
  • お祭り
  • お祭り
  • お祭り

10月6日(火)  晴れ

 

下界?!は霧に曇り、我家あたりは青空がのぞいている。

秋、今頃の特有な空模様。

 

早朝、大荒澤に向かい状況確認。

お山はからっと晴れていた。

 

娘を送ったあと、午前中いっぱい、大荒沢参道の入り口から舗装部分の切れ目までの草刈り作業を行う。

この参道は、もともと地元の方の私道を参道として通らせていただいているもの。

住人の方がいなくなってしまい、生活道路としては管理されなくなった。

ただ、この奥に水道施設があるおかげで、ある程度の管理はなされている。

それでも、道路両側のススキがかぶさって来る状態なので、草刈り。

将来はどうなるのかと心配である。

 

一旦、昼食を摂りに家に戻る。

今日はお天気が良くて助かった。

 

午後も14時から約2時間、主に林道部分の道路脇の草刈りを行った。

さらに、舗装部分に流れ出た砂利を箒で掃いてきれいにした。

 

身体を動かすと、汗をかくぐらいの、心地よい空気である。

 

暗くなる前に戻って、明日と明後日に備えて買い物をし、とりあえずは準備も完了。

いよいよお祭りを迎える。

 

 

 

 

 

10月7日(水)  晴れ

 

早起きして、提出しなければいけない資料の作成と、国勢調査票を出していなかったので書きこんで完了。

 

朝からバタバタと準備する。

 

お手伝いをお願いしている、友人が I が来る前に荷物をまとめておく。

9時半に I くんがやって来て、車に荷物を積み込んで出発。

コミセンにまわり、借用する物品を、お願いしている、これまた I さん(別な人)の軽トラに積み込んで出発。

 

11時にお堂に到着し準備開始。

12時頃に最初の参拝者がおいでになった(^^;

 

相方が昼食を持ってきて休憩。

 

近くの林から道路傍にある栗を採りにサルの群れがやって来ている。

私たちがいてもほとんど意に介さず悠然と拾って食っていた。

 

その後も、電気関係を敬愛するSさんにきてもらって配線をしてもらい一安心。

S電器屋さんにもお手伝いをいただいて、内と外の準備をする。

 

風が冷たくなってきた。

一か月遅れるとこんなに寒くなる。。。

 

17時半に一旦、準備漏れがあったため家に戻った。

この間45分間 I くんに留守番をしてもらった。

 

19時頃から、これも I さん(別な人)とその友人に来ていただいて、サックスとトランペットの演奏をしていただいた。

早めに到着した山伏さん達と聴かせていただいた。

じつは、今年は非公式の試み。

来年は、奉納演奏をしていただこうと考えているのだ。

 

さて、あっという間に20時。

山伏さんが2人到着しない・・・。

30分遅れてご祈祷が始まる。

その後、外の護摩壇において柴燈護摩祈祷。

 

お天気がなんとか保ってくれた。

しかし、風が冷たい。

 

皆様 多くの方のお陰で今年のお祭りのご祈祷を修することができた。

お参りいただいた会津からお出での皆さんとらとしばし歓談。

午前2時、皆さんのお帰りになった。

電気が明るいので「お猿さんやってこないだろうなぁ」などと妄想しながら、寒いのでお神酒をいただいて仮眠。

 

 

 

 

 

10月8日(木)   晴れのち曇り  強い風が時々吹いて小雨がぱらつく

 

朝は思いのほか冷え込まなかった。

5時30分、一番乗りの参拝の方がおいでになった。

「おはようございます」(^^;

 

それから参拝者が続き、今日も始まる。

 

朝のお勤めをして、軽食を食べて、お掃除。

 

10時からご祈祷のお勤め。

ご祈祷後、昨日お世話になった I さんと Sさんが片付けに来てくれた。

 

12時時過ぎに、昨夜遅くまで手伝ってくれた 友人 I くんが片付けに来てくれて、相方と共に昼食を食べて撤収作業。

 

娘と実家のばあちゃんがやってきた。

今日は園で、おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぶという催し物があり、その後一緒に来てくれたのだ。

 

16時に作業完了。

荷下ろしして、一服して18時までに終えた。

二日間、 I くんありがとう。

 

家族でご苦労さんをして、夕食。

 

相方と娘を連れて小野川の温泉へ。

いやぁいいお湯だった。

 

お陰さまで、今年もなんとかお祭りを無事に終えることができました。

反省点や改善点はたくさんあり、特に一ヶ月延期したことについては特に問題ありだった。

来年は寄りよいお祭りになるよう考えてまいりたいと思います。

合掌

 

2015.11.02:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。