悲喜こもごも

  • 悲喜こもごも
  • 悲喜こもごも
  • 悲喜こもごも
  • 悲喜こもごも
  • 悲喜こもごも

6月14日(日)  晴れ  気温上昇

 

新聞で訃報を知る。

中学校時代にお世話になったO先生がお亡くなりになった。

担任ではなかったのだが、数学や科学などの担当で教えていただいた。

新采で私たちの中学校に赴任なさって、ほんとにちょっと年が離れたお兄さんという感じでとても親しく接してくださった。

卒業後もなぜかご縁があり、よく顔を合わせる機会があった。

今年は一度もお会いすることがなくていたところだったので、とても驚いた。

退職なさって5年ぐらいだろうか。

まだまだこれから活躍なされるのだろうと思っていただけに残念。

合掌。

 

 

午前中はご近所の方のお葬式に参列。

一般での参列というつもりで伺ったのだが、菩提寺様と喪主さまがお気遣いくださって、諷経(ふぎん)という席を設けていただいた。

甚だ恐縮しつつお勤めさせていただいた。

合掌

 

 

午後からはBBOの催しがあり、お手伝いもあって宮内へ。

山形県寒河江出身で、東京の銀座で古書店を開業し、著述や本に関するプロデュースなどを手掛けて活躍されている森岡さんのトーク。

昨日と同じ会場で、今日も大勢の方が参加。

講師の森岡さんは日帰りでお帰りになる。

新幹線の乗車時間までの少しの間、お話しをする時間があった。

私よりも15ぐらい?お若いのだが、地元での魚とりや川遊びなど、とてものびのびとした中学生時代を過ごしていらしたとのことで、すごく嬉しくなってしまった。

その頃は、もう子どもだけで川遊びはしちゃいけないっていう時期になっていた頃である。

これからますますご活躍されるとよいなぁ。

 

17時半に会場の片付けを終えて撤収。

それから米沢に向かい、市内のお宅を回って御札を引かせていただいた。

 

今回はいろいろとあって、遅くなってしまい、申し訳けない。

今日と明日で終える予定。

 

 

 

 

 

6月15日(月)  晴れ

 

ちょいと寝坊。

といっても6時前。

 

朝ご飯を食べて御札引きに出かける。

南原から通町、そこから万世町へ行ったところでお昼。

途中でお茶をいただいたりしながらなので、ぼちぼちと進みます(^^;

 

お昼過ぎに帰宅し、これもまだ残っている寺務。

檀家さんへ送る書類の袋づめをようやく終える。

 

そして、明日、お寺で開催するBBOのイベント(ワークショップ)の準備も。

大荒沢から、一昨日残してきた櫻の木を運んできた。(画像はスギです)

それから、お寺に特設する本棚に並べる仏造に関することを主とした仏教書籍を選ぶこと、必要なものを準備したりであっという間に夕方。

 

円空さんスタイルの仏像を彫るというワークショップに10名ぐらい参加の申し込みをいただいた。

円空さんという僧は、17世紀に、仏像を彫りながら各地を歩いていた。

その地にある木に彫ったと言われており、素朴でありながらじつに優しい姿の仏さまの姿が特徴的である。

毎度のことながらバタバタと準備。

 

帰ってきた娘を風呂に入れて寝かせて、もう一仕事しようと思ったのだが、寝てしまった・・・。

 

 

 

2015.06.30:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。