大汗かきかき

  • 大汗かきかき
  • 大汗かきかき
  • 大汗かきかき
  • 大汗かきかき
  • 大汗かきかき

5月22日(金)  晴れ

 

今日は保育園の遠足があり、母子で参加、リナワールドへ。

私は残念ながら断念。

午前中、市の民生委員会の総会があるのだが、こちらも申し訳ないけれど欠席。

福祉に関わる件で、かねてから予定をしていた家庭と施設を尋ねて相談があり、そちらを優先した。

自分は案外不器用で、一つのことが終わらないとなかなか前に進まなかったりするので、自分でも歯がゆく感じることがある。

 

そして、明日の準備がまだ残っている。

旧時沢小学校を舞台に行われる、大人のための学校のオープンキャンパスの模擬授業の準備。

関連のある書籍をさがし、話をまとめたりで時間を費やす。

授業では、PCとプロジェクターも使えるということなのだけれど、今回は全くアナログでやってみようと思う。

A4の資料と、草木塔と刻んだ石塔を持ちこむことにする。

 

夕刻、母子は無事に帰宅。

お天気に恵まれ楽しかった様子で、ミニコースターに乗ったことメリーゴーランドが面白くて6回も乗ったこと、なだなど話したいことがいっぱいあるらしい。

なかなか言葉にできなくて「あのね~、あのね~」を連発する。

こういう漫才があったよな。

可笑しくてしょうがない。

 

疲れて早く眠るだろうと思ったら、興奮しているのかいつもより30分遅い就寝になった。

いい夢見られるなきっと。

 

 

 

 

 

5月23日(土) 晴れ  時々薄曇り

 

早起きして、今日のオープンキャンパスの資料をチェックして、予習。

午前中に資料を印刷して準備。

出かける前に来客があり、出発が遅れてしまった。

 

全体の開会は13時から。

模擬授業が始まるのが14時30分からなので、とりあえずそこまでに到着できればよいのだが。

 

13時40分に到着。

すでに、開会行事を終え、メインの全体講演が体育館で始まっていた。

お聴きすればよいのだが、準備もあるのでそこには加わらず、30㎝ほどの大きさながら重たい草木塔を背負って教室へ。

そこはかつて図書室として使われていた教室。

いいなぁ。本棚とまだ本もけっこう残っている。

この教室では、前半は家庭科で、後半を道徳の授業となる。

 

やがて、14時半から前半の授業が始まる。

私は、受け持つ教室とそこから近い並びの教室でお話しをお聴きした。

最初の家庭科では、料理の研究と指導を専門になさっている女性の方が、やはりアナログで、しかもソースと酢でできる卵を試食させていただいて、なんだか得をした感じ。

あとは社会と生活科。

プロジェクターを使った授業で、さすが、という感じ。

 

さて、いよいよ私の番。

ここにきて、なんでこれ引き受けちゃったんだろう、と暗い気持ちになった。

とてもすごい肩書を持った方々ばっかりなんだもの。

 

でも、ここまできたらやるしかないものね。

移動時間の5分を含めた15分で、正味10分のお話し。

 

3回の模擬授業で、二十数名の方が聴講してくださった。

一回目終えると、次はこうしようとか、少しづつ変化する。

参加されている顔ぶれを見て、質問をしたりで、3回とも別な話になっちゃったかも(^^;

大汗かきかき、とにかく終了。

 

「道徳って何だろう?」という、考えてみれば身も蓋もないお話しで、申し訳ないのだけれどもね。

参加した方からもお話しをきいて、なるほどということがたくさんあった。

秋からの本番に向けて、少し方向性は見えてきた・・・かも。

 

このあと、屋外でドローンを飛ばすので、観たいと思っていたのだけれど、参加していた方と話しているうちに時間が過ぎて、外に出たら終わっていた。

まぁ、いろんな意味で話題のドローン、これを見に来た人はずいぶんいたようだった。

 

 

終了後、近くのレストラン フルール ド ソレイユ で懇親会。

 

じつはこの日の夜、川西町では落語、長井市では黒獅子祭りが行わる。

両方ともいきたいイイベントなのあります。

懇親会も参加したいし、ということで出した答えは、懇親会はノンアルで参加し、そこから長井へ向かうというもの。

 

ところが、美味しいお料理で高畠のワインを飲まない・・・、というのはあまりにも酷でした。

少数派のノンアルグループで、指をくわえて見てるのは辛いですな。

それでも、未知の方と知り合いになれて、よい機会となりました。

 

8時前に中締めして、新幹線で帰られる方は送迎のバスで高畠駅へ、高畠に宿泊される方、地域の方々、それぞれいろんな方がいらっしゃいます。

私はしばし、呆然と見送りながら、帰途へ。

 

あ~、今日は勉強になった、とううより、勉強しなくちゃ!と思いしらされた日だった。

がんばりましょうね。

 

2015.06.04:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。