生老病死

  • 生老病死
  • 生老病死
  • 生老病死
  • 生老病死
  • 生老病死

5月12日(火)  晴れ  時々曇り

 

本日も午前中は用務が無く、娘を園に送ると、書類などを片付けつつ過ごす。

先日、親愛なるS電気のOくんにいただいたお菓子を冷蔵庫から出していただく。

ただちに食べるのがもったいない、虫型の菓子。

はっきり言って、女性にはとても不評ですOくん!

私は好きですけどね。

いもむしと、もっとリアルな蜂の子ケーキ(蜂の子はゼリー)、楽しませていただきました。

 

 

午後は南陽市の宮内へ。

「ほんきこ。」の読書会。

私のような平日の休みが多い人は、少数派ではあるけれどもいるわけで。

MIYAUTI2632 が会場。

電気屋さんの店舗として営業なさっていたところを、コワーキングスペースとして利用してもらおうというものらしい。

ギャラリー・会議室・イベント会場などなど使い方は自由にできるように、喫茶用のカウンターをのぞくと間仕切り一つがあるだけの広いスペースである。

 

集合時間の周知が、人によって1時間ずれていたりして、15時過ぎから約2時間半、参加者9人での充実した読書会。

テーマは「生老病死」でございました(^^;

 

その後、イベントの打ち合わせ等があり、帰宅は夕食後になったのだが・・・、途中で電話が入る。

「今日、草木塔の会の例会なんだげんどよ・・・」

「あっ、・・・!」 

すっかり忘れてた。

いやはや、このところの記憶違いや忘れる頻度が、自分でもちょっとまずいんじゃないかと思う。

スマホのカレンダーに書き、日記の予定表に書き、みんなが見える場所にあるホワイトボードの行事予定に書いて、これで忘れるか。

連休の忙しさと喉を痛めてから、余計にいけない。

老いか病か、その両方か。 気をつけねばならぬ。。。

 

 

 

 

5月13日(水)  晴れ 時々曇り  風強く肌寒い

 

朝6時数分過ぎ、スマホの電話が来て焦る。

友人から、急ぎの問い合わせの電話だった。

この時間の電話は、訃報である確率が高い。

ビビった。

電話を終えると間もなく、6時13分頃、またスマホがなった。

今度は地震警報だ!

久々の警報音に、身構えて、隣で寝ている二人の所へ行く。

間もなく揺れがやってきた。

みちみちみちみち・・・、強くなるかと心配して本棚を抑えたが間もなく揺れは治まった。

すぐにテレビを点けると、岩手県の一部で震度5強とのこと。

山形県置賜地方は震度3と出ているが、時間としてはそれほどでもなかったように思う。

しかし、震度5強って、4年前の3.11の時の米沢の震度だよな。

またあの時の揺れの恐怖を思い出した。

幸い大きな被害はなかったようで一安心した。

 

今日はお勤めはないが、親族の用件があり高畠町の介護施設へ。

初めて行く場所なので、スマホのナビを頼りにたどりつく。

ついでに、安久津の八幡さまに立ち寄る。

三重塔が、手前の菜の花畑が彩りを放って、なかなかいい風景であった。

 

夕刻前に帰宅し、雪囲い材料を小屋に片付け方をし、娘を保育園に迎えに行くところで、簗沢の檀家の方から電話があり訃報。

急いで戻って、相方が遅番のため、娘を祖父母にお願いをし、檀家さん宅に向かい、枕経のご供養と打ち合わせをし、戻ったのは21時前。

娘に、よく言いふくめて行ったものの心配だったが、約2時間、頑張ってお留守番をしていたようである。

朝から落ち着かない日のような気がするし、気候も定まらず、弱っている人には良くないのかもしれぬ。

自分の喉は、75%ぐらい回復しているのだが、独りでの葬儀になるため、ちょっと不安がある。

明日の中一日、気をつけて過ごさなければならぬ。

 

 

 

 

5月14日(木)  晴れ  日中は気温上昇

 

朝の勤行の感じでは、喉の回復程度は80%ぐらいかなぁ。

微妙に出ない音域があるのだ。

明日の葬儀の準備を行い、それ以外はできるだけ身体を休めることに勤める。

 

夕刻からは、昨日行った高畠町の介護施設での約束があり、出かけて、施設の方など関係者と好い信頼関係を築くことができたようで、とりあえず懸案の問題を済ますことができた。

心に引っかかっていることを、一つ一つ片付けていくこと、これは自分も含めて関わっているひとにとっても、心が軽くなると思う。

そんなことを、地道に手伝っていくことも、大切な役割だと思う。

 

 

 

2015.05.29:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。