連休

  • 連休
  • 連休
  • 連休
  • 連休
  • 連休

11月2日(日) 晴れ  夕刻前から雨風が降ったりやんだり

 

10時から簗沢の檀家さんのご法事のお勤め。

ご供養を終えて、この家の方とお茶をいただきながらお話をすると、巡り巡って遠い親族(と言えるかどうかですが)みたいな間柄にあるということがわかる。

八十過ぎのおばあちゃんはお解りになっているのだけれど、お嫁さんや孫さん達は「へ~!」という感じになる。

法事はそういうつながりについてお話しお聞きするよい機会でもある。

話の流れで、今まで知らなかったことなどもおばあちゃんからお聞きできたりするから面白い。

 

 

午後は、芸術文化協会の発足50周年記念式典があり、少々受付のお手伝いなどもお手伝いさせていただきながら出席。

 

東京第一ホテル米沢で開催なのだけれど、別な会場に行ってしまうというポカ。。。

それほど遠くなかったのでなんとかセーフ。

このホテルの駐車場が、Time24というチェーン店の管理型パーキングになっていて驚いた。

 

昭和39年に芸術文化懇話会として発足以来半世紀。

私はここ5年ぐらいちょこっと関わってきただけだけ。

先人の方々、現在頑張っている方々、そしてこれからの時代の文化を担っていく方々のためにも、力になれるといいなと思う。

 

久々に夜の街である、と言っても8時すぎに終了したので、まだまだ宵の口という感じではあるのだけれども、ホロ酔いで帰宅なのでした。

 

 

 

11月3日(月) 雨  寒い雨になった

寝坊した。

文化の日で休日、この日はぽっかり休みになった(^^)

 

この日には、お祭りに行くことがあったり、行かないことがあったり。

お勤めが入ってしまった時にはどうしてもいけなくて、空けておくと行かなくても良かったりということで、なんともタイミングが合わないとどこまでもこんな感じになってしまう。

 

なので、のんびりと過ごすことにする。

雨降りの中で外仕事も気が進まず、本を読んだり書店に出かけたりして過ごすことができた。

 

夕刻前、市街地の気温は7℃、どうりで寒いはずである。

高い山々には雪が降っているかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

2014.11.24:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。