突然に

  • 突然に
  • 突然に
  • 突然に
  • 突然に

6月21日(土) 晴れ

気温上昇!

 

本日、田沢地区内の檀家さんでご法事が2件あり、出かける。

9時と10時半に伺うことに。

施主の方々とご家族は、いつも顔を合わせて、お世話になっている。

それゆえ、甘えてしまい、法事後の会食(お斎)でお酒をいただきゆっくりご馳走になってしまった。

 

帰宅後、昼寝と呼ぶにはいささか寝すぎてしまった(-_-;

 

その夕刻のまでの時間、救急車や消防車が国道を賑わせていたらしいのだが、気がつかないでいた。

 

今日は夏至。

昼の時間が、ここ数日 一年で一番長い。

ということは、これからだんだん陽が短くなるのかぁ・・・というテンションの人が多いようです。

すぐにお盆になって、あとは寒くなるばっかし、また雪降るなぁ・・・。

という感じ。

ま、それはそうなのですけど、その季節の一日を楽しみましょうね!(^^)

 

ところで、消防車はお隣の川西町玉庭で山林の原野火災。

救急車は同じ町内の方が倒れ運ばれたとのこと(翌日に分かった)。

 

 

 

6月22日(日) 晴れ のち曇り  その後にわか雨 また晴れ

暑くなったが、変わりやすい天気。

午後から夕刻にかけて、激しく雨が降った所もあるようだ。

田沢はほとんど降らない。

 

さて、日曜日もご法事。

9時と10時半と続きます。

同じ町内から、お隣簗沢の檀家さんに行き、お斎は小野川温泉にお呼び頂いた。

今日はノンアルコールで。

日曜日ゆえ、まだ予定があり、「迎えに行くから!」と、せっかく気を使っていただいたのだけれど、失礼しました。

 

帰宅してから、交通安全祈願。

今日は大安。

今春、米沢に戻って来て就職なさった若者。

元気で働いているとのことで、すごく嬉しいこと。

 

今日は、「ブックブックおきたま」のオープニング日 !

古志田のカフェで、本の装丁家のお話を聴く トークイベント!!

お勤めを終えてから、伺って、ご挨拶だけさせていただいた。

 

じつは、昨日のご法事で伺ったお宅に、朝 クルマを取りに行くと、隣の家のおじいさんがお亡くなりになったと聞いて、ことでたいへん驚いた。

八十歳を超えてはいらしたものの、バイクに乗って出かけ、趣味もたしなみ、。お元気そのもので、私どももお世話になっているかたであった。

昨日、畑に出ているうちに気分が悪くなり、救急搬送されたのだが、残念ながら・・・といいうことだった。

親しくしていただいていた私の父が、お昼にお悔みに行ってきた。

とても残念で信じられない思い・・・というのはこういうことを言うのだろう。

合掌

 

2014.07.01:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。