いやだぁ

  • いやだぁ
  • いやだぁ
  • いやだぁ
  • いやだぁ

2月27日(木) 曇り 時々晴れ間

今週は毎日娘の登園の送り方当番。

このところ上着を着せるところから、長靴を履かせて、玄関を出て車に乗せるまでが、なかなかたいへんである。

「どれどれ、そろそろ出かけっから、上着着っぺなぁ」「いやだ!」(^^;

「さぁさぁ、長靴 履けるな」「いやだ!」(^^;

「手をつないでいぐぞぉ(だいぶ気が急いてる)」「いやだ!」(^^;

玄関を出て「さぁ、ぶっぷさ乗っぺな」「いやだ!」(と言ってそのへんを歩きまわる)

「チャイルドシートに乗んなんねぞ」「いやだぁ~」((-_-;

というところで、強制執行でシートに付かせます・・・・

この間、バターロールで釣ってます。

で、ようやく登園と相成ります(☆_☆)

 

お昼に相方が作ってくれたお弁当を食べ、お葬式の準備と月末ゆえの雑用を済ませて、あっと言う間に一日を終えてしまう。

 

それでも、陽が長くなりましたね。

午後5時を過ぎてもまだ明るく、6時前でも薄明かりが残っている感じ。

空気もやわらかくなり、お寺の駐車場の地面が出てきてます。

春はそこまで、でしょうか。

 

 

2月28日(金) 曇り 時々晴れ間

 

2月はあっと言う間に月末。

朝、祥月命日のご供養で、町内の檀家さん宅に伺う。

祥月命日とは、お亡くなりになった日のことで、この日は11年前に亡くなられたおばあちゃんの命日。

生きている私たちの誕生日のような感覚に近い。

この世から、仏さまの世界に生まれ変わった日という考え方で、お経をあげ、お供物を上げ、手を合わせてその人のことを偲ぶ日です。

 

お寺さんによっては、和尚さんが檀家さんの祥月命日に必ず供養に出向くというところもあるようです。

私どもはなかなかそうできないものですから、、檀家さんから依頼があった場合に「出向くようにしております。

 

夕刻から芸術文化団体の理事会があり主席。

今年は会の50周年となり、記念行事が展開されるためその中身についての協議。

私はまだ関わって5年ほどにしかなっていない。

この会を創設し、これまで続けてこられた諸先輩の努力の成果を、この機に多くの人に知って頂くこと、それにこれからも続くように、微力ながらお手伝いをしたいと思っている。

 

そして、図書館を含む新たな複合文化施設建設工事が現在ストップしてしまっている。

早期に再開され、完成されるように要望書を提出した報告と、さらに署名活動を行うということになった。

政治的なことや、いろんな駆け引きやらあって、ほんとに嫌なことが聴こえて来たり、ネットで情報が流されていたりして気分がわるい。

「いやだ」「いやだぁ」と言っている子どもより性質がわるい。

米沢には図書館は必要な施設。

一日でも早く工事を再開してほしいものだ。

 

お寺の築山の雪、これでもこの頃減ってきました。

雪崩が心配で、ここにはクルマを停めないようにきをつけなくちゃ。

 

2014.03.03:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。