月曜日なのに

  • 月曜日なのに
月曜日は一息ついてゆっくりする日なのだけれど、なぜか今週初め 20日は繁忙日。

昨夜来、小雨が降り、外でのご祈祷が2件続くのでちょっと心配。
地区内で、6時からのお勤めは幸いなことに、ちょうど雨がやみ青空も見えてきた。
風も寒くなくなってよい感じ。

雨のお陰で、木々の緑が鮮やか!

裏山の山の間に、ブナの葉っぱがいいですなぁ。



無事に早朝のお勤めを終えて、次は市街地のお宅へ。
雨は完全に上がり、お陽さまが照って暑いぐらいになってきた。

屋敷内に長年育ててきた樹木を伐ることになり、供養とお祓いをという依頼だった。
草や樹には人の想いが寄せられており、日々そこに生きているものとして感じることができるのだろうと思う。
今冬の雪で、道路を通行する人や車に心配をかけることになってしまったので、伐ることになったとのこと。いっしょにその樹の気配を感じながらご供養をさせていただいた。

帰りに寄り道をして上杉神社周辺へ。
南側の赤い橋の所から藤の花が咲いているのが見えた。
これは樹に絡んでいるようなので、自然に育っているのだろうけれど、なかなかいい風情だ。



そして、2件目の依頼は、昨日急に連絡があったものだった。
で、何か頭に引っかかるものがあって、気になっていたのだが思い出せなかった。
後になって、同時間に市の外郭団体の会議が入っていたことを思い出した。完璧に忘れてしまっていた。

申し訳なかった。
自分一人がいないからどうなるっていう会議ではないのだけれど、全く連絡なしで欠にしてしまったからね(―_―;

続いて、正午に田沢に戻り山の神様のお祭り。
こちらは雪のため一ヶ月延期して、ということになった。

緑に囲まれた中にある祠で地域の方とご祈祷をし直会。
気分よく過ごさせていただいた。



朝が早かったせいで、連れ合いが娘を連れて帰ってきた頃、かなり眠く、いささか遅すぎる昼寝(?)をしてしまった。

繁忙の土・日・月曜日がようやく終えたのでした。
2013.05.21:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。