お彼岸明けの23日。
天気予報は良くなかったのですが、思いのほかお天気の回復が早いようでお天気。
ただし、風寒し。
最低気温が-7℃って、お彼岸としては寒いですよね。
彼岸明けに、いきなりカニですか(^^;
めったにない贅沢なのですが、慣れていないせいで、食べるのに苦労します。
勿体ないので(食い意地もはってる)、一所懸命食べます。
いやはや、ほんとうにご馳走さまでした。
子供はこんな格好でも寝るんですね。
きっと、身体も頭も柔らかいのでしょう。
さて、お彼岸の修行徳目の6番目、最終日は智慧。
般若波羅密。
智慧を佛教辞典でき引きますと
「真理をみきわめ、“悟り”を完成させる智慧」とあります。
これまでの五日間の行は手段として、智慧にいきつくためのものと考えてよさそうです。
では、その悟りとは何かということになります。
また岩波の佛教辞典に頼ります。
「仏教の無常の道理を洞察する強靭な認識の力を指す」
今度は“無常”という言葉が出てきました。
無常の道理。
またまた辞典から。
「所行すなわち世間一切のもの、万象ことごとくは生滅しとどまることなく移り変わること。」
様々な事象(現象)は、それぞれの関わりによって生じ、また生滅していくものである、ということを感じて、一つことにとらわれないで物事を見究める・・・、ってことでしょうかね(^^;
受け入れ難いこと、受け入れざるを得ないこと、積極的に認めたいこと、認めざるを得ないこと、いろんなことを、それこそ強靭な認識力で見て、さらにどのように我が身を処してゆくのか、ですね。
幼い子供のように柔軟な頭、そして身につけてゆく明晰な洞察力、強靭な認識力、そして対応力。
やはり、これは日々修行でありますね。
この日の締めくくりは、夕刻からの「ほんきこ。」読書会。
今月のテーマは「別れと出会い」。
8人の参加者から、テーマに関わる本とお話し。
まさに諸行無常でしょうか。
それぞれ一人ひとりの「別れと出会い」があります。
彼岸明けにぴったりでございましたぞ。
- なあまず日記
- 草木塔を歩く
- お寺の本棚
- 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
- 行事 ・ イベント
- よっちゃん堂のあくがれてゆく日々2
- 草木塔の里 田沢 HP
- 獅子宿 燻亭
- こだまカフェ
- 置賜のお宝発見PJ
- ほんきこ。web
- Book!Book! Okitama 2016
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2016.12.15 (あらあら)たぶんそうかもしれません
-
2016.12.15 (中澤 直美)お大事に(^_-)
-
2015.09.04 (乳井 恵子)お返事ありがとうございます!
-
2015.09.04 (荒澤教真)秋の例祭
-
2015.09.04 (乳井)秋のご祈祷
今日 330件
昨日 600件
合計 675,869件
昨日 600件
合計 675,869件
この記事へのコメントはこちら