屋根には強い西風でできた屋根の東側にだしがかかっている。
さっそく除雪機で調子よく雪を飛ばす。
昨夕、七時頃に20㎝ほどの雪を除雪していたので、だいぶ楽ではあった。
そうでなかったら、かなり時間がかかったことだろう。

午前中は、福祉関係の施設の運営会議があり出席。
その帰りの時間には、青空が出てきた。
ここ二日雪が降り、合計すると1mぐらい降ったような感じがする。
その足で友人が経営するガソリンスタンドKへ。
先週から、円安の影響でガソリンが一気に150円台の後半まで値上がりした、と、友人は申し訳なそうな顔をした。
買う方もたいへんだが、売る方もなかなかたいへんなことだろう。

お昼に納豆入りうどんを食し、本日3度目の除雪を行う。
お寺の前と駐車場を確保し、裏側の屋根から落ちてきた雪片づけをする。
今年は気温が緩むことが多いようなので、上から落ちてくる雪には十分に注意を払ってる(つもり)。

除雪を暗くなる前に切り上げ、小野川温泉へ。
この日は、地域の福祉に関わる役目を引き受けている方々による新年会である。
久々の小野川温泉泊まり。

温泉に入り、冷たいビールをいただき、まだ運ばれていない料理を待ちつつ、気の置けない方々と新年会の夜は更けてゆくのでした
この記事へのコメントはこちら