17日(木)は、米沢の南原にある笹野の観音さま(お堂)のあるお寺を中心とした、十七堂祭りがある日で、例年この日は大荒の天気になるとか。
火渡りのご祈祷があり、名物の笹野花を売る店が出るなど、大いに賑わうそうなのだが、残念ながら、じつは私は一度も行ったことがない。
午後に用事があって、今年も叶わなかった。
来年こそは!
(って、まだ今年始まったばかりなのにね)

午前中は娘の子守りをしながら過ごす。
体調は回復し、元気になった。
午後の用事を終えて雪片づけをしていると、夕暮れ。
しだいに陽が伸び、午後5時過ぎを過ぎてもまだ明るい。
天気は落ち着き、家とお寺の周囲の雪を片づける。

夕食は、鮪のぶつ&とろろ丼。
ご馳走ご馳走(^^;
晩酌などをして休む頃には、また雪が…。
この記事へのコメントはこちら