火曜日。
はっきりしないお天気ながら、周囲を見てみると案外きれいな紅葉になっているではないか。
たまりにたまった雑用を終わらせる一日になる。
福祉関係の集会があるのだけれど、申し訳ないが欠席させてもらったm(_ _)m

早朝6時前から、バーン!バーン!バーン!・・・と爆音が外で轟いている。
どうやら猿の群れが来ているようで隣の旦那さんが追い払い方をしているようだ。
隣の広い畑と、わが家の裏の栗の木と、反対隣りの柿の木があるので、今の時期はどうしても集まってくるようで、だいぶ広い範囲で花火を放っている。
後で畑に行って見たら、畑の白菜が3株ほどかじられていた。
農薬で書毒していないので、虫には食われているのだけれど、お猿さんにも食われるとはなぁ。

締め切りぎりぎりの原稿を書き提出し、ろくな校正もしていなかったので、出し終えてからまた見直したり。
ためにためたゴミをクリーンセンターに搬入し…、冬支度のための準備をし…。
雪が降る前にやることやらねばならぬことがいっぱい(@_@;
夕暮れ近く林の縁に置いてナメコを見てみると、ようやくちょこっと出始めた。
今年の初物。
夕食にナメコおろし、翌朝はみそ汁だな。
この記事へのコメントはこちら