そんな2日、平日ながらご法事があり、代理を務めている簗沢地区のお寺の本堂にて法要。
常に人が住んでいないので、広々とした本堂は寒く、ストーブを3台点けて、ようやく暖まった感じである。
平地は雨風だけれど、おそらく高い山には雪が降っていることだろう。

法事を終えて帰宅してからは娘の子守り。
お天気が悪くて寒いし、これからは家の中で遊ぶ時間が多くなる。
今はなんでも口に持っていって素材確認?!をしなければいけないようだ。
ほんとに、カメムシとか掴まないように気をつけないと。
絵本もアニアニとかじっている。
大きくなったら、本をかじるように味わう人になるのかなぁ。
この記事へのコメントはこちら