裏の畑を2日ほど見ないでいたら、オクラがでっかくなりすぎてしまった。
上の段はもう、すぐに茹でても堅くて食べられない(>_<
下段の短い方がなんとか大丈夫。
勿体ないことをしてしまった。。

曇天の空の一部が青空にかわって、日曜日のお天気はなんとかもちそう。
イベント盛りだくさんの一日、主催する人はほっとしていることだろう。
今日も法事のお勤めである。
「和尚さんにもお酒を飲んでもらいたいから」ということで、わざわざ迎えに来てくださった。
それにあまえて、法要終了後、自宅での会食で一献頂戴してゆっくりさせていただいた。
そのお宅の町内でも、町内のいも煮会があるとかで、なにしろとにかくこの季節の土・日曜日は催し物や行事がいっぱいだ。
以前と比べて、行事が多くなったのか、或いはその情報が入ってくるようになったのかはわからぬが、まぁたいへんだなぁという気がする。
ゆっくり家庭で過ごすというのもいいと思うのだけれど、いかがなものだろうね。

10月になり、お寺の中も夏から秋・冬用に戸を閉めたりいろいろしないと、寒くなって来てしまった。
明日の体育の日には若干時間がとれそうなので、できるかも。
子どもを危なくないようにする仕掛けと、家の中を暖かくする工夫と、もうちょっとしたら冬支度をはじめなんねんだなぁ。
諸行無常 時はどんどん流れ、動いてゆく。
なんだか、気がもめてくるのではあるが、一つ一つやってこう。
この記事へのコメントはこちら