社会科見学

  • 社会科見学
お彼岸二日目、昨日の雨からグッと気温が下がって、米沢市の最高気温は23.1℃だったとか。
これでも、平年の9月上旬から中旬の気温だそうで、これが普通なのでしょう。


この日は、地元三沢西部小学校1・2年生の皆さんが社会科見学で田澤寺にやってきました。
児童合わせて13人と校長先生と担任の先生3人、総勢16人の御一行様。

地域の駐在所や郵便局などを見学しながら、ここまで歩いてきたようです。

私がこちらに戻ってから初めてではないかなぁ。

何を話そうかなぁ(^^;
資料を作りながらぼんやり考えていたら、予定より20分早いご到着(@@:

というわけで、大荒山「田澤寺」の名前の話。
お寺の歴史、どんな役割をしてきたか…、お彼岸のことなどをお話して、その後は相方の㋗による絵本のお話と紙芝居「地獄けんぶつ」。
これが、いちばん喜こんでくれたようですね(^^;

その後、質問にいくつかお答えをして終了。

最後に、住職からみんなにお守りが渡されました。

1・2年生にお話しするのはなかなか難しい。
それゆえ、自分の理解をいかに噛み砕くかという作業をすると、とても良いお勉強になる。
皆さんに、お勉強をさせていただいたようなものです(^^

また来てくださいね。




さて、陶子はすっかり離乳食に慣れて、どんどん食べます。
食べるものへの興味も強いようです。
写真を撮ろうと、うっかり前に置いてしまったら、次の瞬間、手づかまえされちゃいました。
どうもこの辺は、父親に似て(しまって)いるようです。

畑から採れた野菜を、相方がうまく柔らかくして食べさせています。
この日の、スティックブロッコリーはちょっと堅かったらしく、口に入れたら「ん???」という顔をしているので可笑しい。




畑で付いた土を水で流そうと外の蛇口に手を伸ばすと、お~カマキリくん、こんなところで身を潜めていたのですね。

お彼岸 初日は布施、二日目は持戒、三日目は忍辱(にんにく)と行は進みます。
カマキリくんのまるで何かから身を守り堪えているような姿。
なんだか身につまされますなぁ。

今日も頑張ろう。




2012.09.21:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。