昨日の話題。
米沢市の芸術文化協会の総会・表彰式・懇親会があり、市内のホテルサンルートへ午後から向かう。
開会よりかなり早く行き、会場入口に「ほんきこ。」のバックナンバーと、50号記念号をディスプレイ。

やがて、17時30分から総会が始まったのだけれど、何故、「ほんきこ。」が会場に並んでいるか?
それは、これだからです!

「ほんきこ。」が、米沢市芸術文化協会の三賞のうち、文化奨励賞を受賞したのです!(パチパチパチ^^)
というわけで、小林代表が出席し、賞状と副賞を受け取った。
そして、会場には、前共同代表の中澤くんと麻ちゃんも駆けつけお祝い。

芽出度しめでたし^^

それにしても、ほかの受賞者の皆さんの作品とは全く違うので、ちょっと恐縮。
異色にみえる「ほんきこ。」です。
そして、今日(24日)は、午前中から昼過ぎまで、檀家さまのご供養と、新たに仏壇を購入されたお宅でのご供養となった。

お寺では、毎年恒例の福島県の衣料品屋さんがやって来て、販売。
ずいぶんと長い\お付き合いになったものだ。

ものすごく人が集まるわけではないのだが、二十年以上も続いている。
芸文協の仮事務所に行って「ほんきこ。」展示グッズを受け取り、夕刻からは、福祉法人の会議に出席。

バタバタして家に戻ったら。ストレプトカーパスの鉢の一つに、いつの間にか花芽ができていた。
今日も、赤子を風呂に入れて、なんとか終了なのだ。
この記事へのコメントはこちら