今日は、基本的にオフ。
世の勤め人の皆さんとは逆な生活になっている。
裏のエドヒガンザクラと椿と梨の花が一緒に咲いている。
一部フクジュソウもまだ咲いているのだけれど、この画面には入らなかった。
左端にまだ雪が見える(^^;


コゴミをいただいて、天ぷら^^
コシアブラの芽もいっぱいいただいて、これも天ぷらが美味いだろうなぁ。
午前中は、書類や文書を書いて、雑用をおわして終了。

お昼からは相方と子連れのお出かけ。
いろいろと用を足したりして、途中で公園デビュー。
と言っても、松ヶ岬公園っていうのかなぁ、伝国の杜と上杉神社と上杉城址苑の間にある大きな鷹山公の像がある裏側の公園(^^;
お腹がすいて、赤ちゃん連れで入れる店を探すのも面倒で、公園でピクニックのようにお食事。
木陰とベンチとトイレがあれば、もう十分。
きれいな環境さえあればいいんだよね。
相方の友人 Kさん宅にも寄せてもらい、その長男くんにとても面倒を見てもらって陶子は嬉しそう。長男Kくん、凄い紳士だなぁ^^

先日、Hさんから分けていただいた花の子分は今のところ異状なし。
なんとか元気に育てたいのだ。
子どもの生活パターンに合わせた健康的な日常が続く。
これは、親も元気でいられるようにとの、見に見えない計らいなのかもしれないなぁ、などと思ってみる。
この記事へのコメントはこちら