法会の準備で、あちこちを開け放ったり、移動したり置いたりしたものを、元に戻したり片づける作業を行う。
目標に向かって、まきこきやるのと違って、こちらはなんとなくのんびりになる。
できれば、がらんと片づいた状態をキープしておきたいものだが、日常の暮らしに不便なこともあるので、元に戻しつつも、ここはちょっと変えようとか考えながらやっている。
忙しさにかまけて、相方のクルマの車検がもうすぐ切れることに気づかずにいた。
それがわかってから、バタバタと段取りをして、この車とももうすぐお別れ。
約11年なので、わたしよりも付き合いが長いのだ。
というわけで、実家までドライブ。

赤ちゃんは、従姉妹たちと一緒にお昼寝をしていた。
まるで、3姉妹のようだ。
ベビーベッドの重量限度の関係で、4歳長姉と赤ちゃんが並んで寝ていた。
4年経ったら、てもこんなに成長するんだなぁ。
そう思うと、「いまのうち、いまのうち」って、なんだかわからないけど(^^;抱っこしたり頬ずりしたくなる。

年度末と言っても、こちらはそれほど関係があるわけでもなく、「あぁ、世の中はいろんなとこで異動とか旅立ちとか別れとかあるんだなぁ」なってぼんやり思ってしまう。
3年前までは、年度末決算とかいろんなことに忙殺されていたのが、もう、とても昔のことのように感じる。
挨拶に来て下さる方には申し訳ないぐらい、のんびりとした様子に見えるだろうな。
4月に入って、相方と赤子が帰って来て、ちゃんと暮せるように準備を進めなくちゃ。
あまり劇的でないビフォーアフターになりそうだけど、まず、お風呂場は、けっこういい感じになってきた。
もうちょっと、電気の明るさをアップしようと思う。
さて、次はどこに着手しよう。
この記事へのコメントはこちら