桃の節句のこの日は、昨夜までの雪が積って、除雪。
そうとう湿った雪である。

さて、子どもが生まれて32日目、この日はお宮参りと、ちょうど雛祭りが同じ日に当たった^^
長井の実家に招かれて、家族でお出かけ。
姪子二人とあわせて3人の姫たちのお祭りなのだ。
我が子は初節句なのだけれど、今年は陶子のお雛様は焼き物(陶器)のお雛様なのだ(^^;
こちらの古いお雛様は(かなり古い)後でゆっくり飾って上げようと思う。

長井の神社といえばやはり總宮神社さま。
どうかすくすくと育つようにお願いした。

なるほど、今年の長井市は雪が多いようだ。
けど、まぁ田沢に比べると(失礼ですけどね^^;)半分以下という感じで、天気もまずまず、良いお参りをさせていただきました。

家を出てからお参りをして帰るまで、ずうっと寝ていた^^
家族と多くの人に祝福を受け、神様のご加護を受けて、「元気に育つのだぞ」と、思わず願うのである。
この記事へのコメントはこちら