積雪は15~20㎝ほどなのだが、吹雪いて、向い側が霞んで見えるほどなのだ。
除雪機で雪を飛ばしてみると、風向きで自分が雪まみれになったり、「もう、いやっ!」っていう感じで仕事がはかどらぬ。

朝食をとる間もなく、米沢市街地の檀家さん宅へご供養のお勤めに出かける。
米沢市内に向かう途中は、田沢よりも吹雪いており、途中で一度ホワイトアウトして、怖い箇所があった。
ようやく到着すると、どこも道幅が狭くなっており、駐車場所を探すのがたいへんである。
この度の寒波は、なかなかのものだ。

お昼前に帰宅し、田沢地内のFさん宅にお邪魔して、事業の相談と打ち合わせ。
お茶菓子をいただいて、なんだか身体がほっこりした。
新年度に、市民向けの野菜園芸の講座ができないかという相談で、ちょっとした楽しみなのである。
実現できたら嬉しいのだ。

市内のガソリンスタンドで除雪機用の軽油を購入。
今季、ついに100ℓなのだ(--;
もう、昨シーズンの倍である。
笑茶屋さんに顔を出してから、また家の除雪を暗くなるまで行い、玄関先で暖をとる。
石油ストーブの暖かさが身体にしみる。
雪の勢いはさらに増し、明日の朝が思いやられる。
この記事へのコメントはこちら