あと一週間になり…

  • あと一週間になり…
1月27日(金) 雪 時々曇り 遅くなって強い雪

寒波による影響が、日本海側を中心に大雪で、雪に関わる被害が起きている。
こちらは、今朝の積雪15セント程度で、まぁ除雪はしなけりゃならなかったのだけれど、恐れていたほどではなかった。


お腹の調子がよくないので、昨夜の夕食を抜いて朝。
悪くはないが、スキッとしない感じではあった。

昨日、kinari-blotさんから買ってきたクロワッサンを、店主さんに言われたとおりに、オーブントースターをあらかじめ4分ほど温めて、それから様子を見ながら約2分ほど焼いて食べてみた。

「サクッ」として、美味いじゃないですか。
もともと、買ってすぐ食べると、とても歯ごたえと自然の素材の味が立っており美味いのですからね^^



時間ギリギリまで除雪をし、午前中は田沢の洞松院さまの檀家さんのご葬儀の伴僧でお勤めをさせていただいた。
わが家から、昭和以前の昔にお嫁に行った人がいるという、少々、ご縁続きのお家なので、以前からお付き合いのある方がお亡くなりになった。
享年89歳であった(合掌)




一休みしてから、午後に長井の相方の実家へ。
出かける頃には、もう雪が降り出していた。

予定日の一週間前になった。
けど、まだ生まれそうにないそうである^^;
「予定日よりも遅れそう」という本人の弁である

なんとなく、こちらがやきもきしてきてしまった(*_*;


夕食をご馳走になって帰ってみると



田沢の雪はものすごい。
長井では想像もできないほど。
除雪隊員一人のわが家、私不在の場合は玄関前の除雪も、除雪車が置いて行った雪がドサッとあるのでした。


さて、また田沢の水について、隣の旦那さんとも外で立ち話した。


○田沢の大荒沢から採水する水がとても美味しいという自負が地元民にあること
○災害等で水源の水が元の方で送ることができなくなった場合、これは補修に時間がかかることは、おおかた想像できる
○万一の場合の、バックアップする水の調査を、地元民に知らせることなくボーリング調査をしていたことも(しかも数千万円を投じて)地域住民の反感を買っている。
○館山浄水所からの水をポンプで圧送して水源とするのは、バックアップとしてはいいのではないか
○簡易水道ゆえ、一部塩ビ管が用いられている個所を鋳鉄管に替えなければ弱い、というのもわかる。
○大荒沢(或いはもっと近い採水地)からの水はそのまま生かして、館山からの水をバックアップとすることはできないものか
○上のような場合は、送水しながら配水というのが無理になる

さて、判断材料としては、補助金がどのように使えるのか、あと後のランニングコストと、現在の採水地変更によるコストがどのようになるのか、そのあたりも必要かもしれぬ。

まだまだ、わからぬなぁ。
2012.01.27:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。