昨夜のあのお月夜はなんだったのかなぁ、早朝から雪が降り始め、日中やや積もった。
おお、13日の金曜日。
お寺ですから、なんでもないのですけど、なんだか「おぉっ」なんてなりますね。
数字は、不思議なもので、日本の場合はよく4や9が、死や苦をイメージさせるとして敬遠される傾向があります。
仏教的には何もないのに、お葬式日程を決めるとき、四日目はだめとか4の付く日は避けるというようなことが、意外に根強く地域に残っています。
私どもは、「どうなんだ?!」と聞かれことが多く、根拠は何もない、と言っております。

お昼前に、車の部品が入ったという連絡があって、ディーラーさんへ。
1時間ほどということなので、13号線沿いにあるそのショールームから近くの店をひやかしに40分余り歩いて行って戻った。
戻ると、「すみません、思い違いをして部品を発注してしまいました」
「ええ~っ」この時間をどうしてくれる、と思いながらもはっきり言わなかった自分もわるいので、なんともしぃようがなく、また月曜日に行くことになってしまった。
午後は、実家に行っている相方の用がいっぱいあって、長井へ。
ちゃんと確認していった(つもり)なのだが、いちばん肝心なものを忘れていってしまった(×_×;
予定日まであと3週間になって、体調はすこぶるよさそう。
帰り、ちょいと思い立って飯豊町のガマの湯の日帰りの湯へ。
400円ぽっきりで、とってもリフレッシュ!
格安なレジャーでございます。
明日は、雪下ろしボランティアへ行く。
雪は積もっていそうだなぁ。
では、お休みなさいzzzzzz!
この記事へのコメントはこちら