そうとう強い冷え込み、今冬一番だとか。
昨夜の雪の勢いにしては、朝の積雪が少なくて拍子抜け。
10㎝~15㎝というところ。
しかし、かんじが強くて、頭が痛くなるほど。
雪が多いよりは、かんじでも降らない方がいいがなぁ^^;
それでも、2時間ほどの雪わっさになってしまった。
朝、本堂にある蜀台のローソクが梵字のような形になっていた。
何かのお告げ…?!(^^;
まぁ、風の具合でこんなこともたまにあるのですけど、きれいにできましたね。

雪かきの時、玄関に置いた円筒形の石油ストーブをつけておく。
ネコのちびすけがいる。
こいつは、俺の姿を見つけると、てってっと逃げていく。
いっつも障子紙を破って歩くのでおどしつけているからだ。
外に行っていないと思うと、ストーブのとこに来てる^^;

かんじるが、空はこんな青空。
震災から10ヶ月と1日。
お昼に、久しぶりにテレビから緊急地震速報の音。
あれ、音が変わった?!
大きな地震かと身構えたが、ちょっとの時間ミチミチッとしただけで終った。
米沢は震度3と出ていたが、それほどではなかったように感じた。
階下にいた両親は、地震に気が付いていなかった。

夕刻から、また気温が下がり始める。
18時過ぎ、車の温度計はマイナス8℃、っておいおい、明日の朝はどれだけ寒くなるんだろ(-_-〆
空は、満天に星が光る。
月が冴え冴えと夜空に輝いてる。
明日は除雪はないだろう…たぶん。
この記事へのコメントはこちら