正月準備は続く

  • 正月準備は続く
準備はさらに続く。
といっても、もう大晦日の夜になって、一日前のことをぼちらぼちらとアップするのは、間が抜けてますねぇ(--;



お昼にうどんを食べてから、本堂西側といちばん奥の「蔵」と呼んでいる建物部分の雪がたまって心配なので、雪を下ろして下を掘り方する。
途中吹雪で、アラレが降りトタン屋根や自分を叩く。

これを暗くなる前におわして、今度は餅つき。


もう長いこと使ってる餅つき機。
臼みたいな恰好でちょっとめんごいです。
よく壊れないで使えます。



洗ってから5時間ほど吸水させて、20分ぐらい水を切り、機械に入れて、蒸れ上がるまで25分ぐらい、



をふかしたら、つくほうにダイヤルを回して、7~8分間つきます。



やがて、いかにも餅らしい姿になります。


御鏡をとります。
う~む、形がイマイチかもしれぬなぁ。


小さなお重ね餅を25個とり、あとのこりわずか。
やはり、去年並みに4升すればよかったのだけれど、一升分は大きいなぁ。



納豆餅と雑煮を食べて、とりあえず、この日に準備は終了なのだ。
2011.12.31:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。