開催する意味

  • 開催する意味
10月22日(土)、晴れ時々曇り。

午前中、喜多方市に住む、相方の友人Hさん一家がやってきた。
最近は珍しくなった子ども4人^^
それはそれは賑やかでいい子どもでした。
小学生の上の3人からやや離れて2歳の男児。
ほかの3人がどんだけ騒いでも、ぐっすりと眠ってしまって起きない。
大人になったら、きっとどこでも自分のペースで生きてゆける逞しい人になるんじゃないかなぁ。

楽しみだ。

ほんとは、庭でいも煮会をできればなぁと思っていたのだが、私がちょっと忙しいため難しかった。
ちょうど、町の広場で、米沢市の産業祭りというイベントがあるので、そこで楽しんでもらうことにした。

それにしても、土日のイベントの多いことよ。



置賜総合文化センターで、米沢市市民憲章推進大会があり、役員になっているので出席し、準備や片づけも。
会場は、役員を含めて100人ぐらい。
う~む。
今日も、産業祭りをはじめ様々なイベント盛りだくさん。
米沢みたいな9万人足らずの人口の町で、もうちょっと日程の調整とか、団体間の協調などできないものだろうかという思いを強くする。

実践発表など、小学校・中学校・高校・企業・地域の代表の方が出てきているわけで、その内容があるだけに、まばらな空席をみると残念に思う。




改めて、開催する意義について考えてみるべきだ。
2011.10.23:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。