最高気温が20℃をやっと超えるぐらいで、過ごしやすい季節ではあるんですよね。

そうすると、こやつらも廊下やベランダに集まって来る。
「ヘクサムシ」(カメムシ)
いやはや、外のサッシを締めるとベランダは暖かいことこの上ない。
ブンブンと飛び回ってる。

こ奴。
街中に住んでいる人には、一匹でも大騒ぎなのに、ここには何匹(とか数えられない)とかいう問題でない。
ゆえ、(一応)街中育ちの相方㋗は大騒ぎをしている。
まぁ、しょうがないなぁ^^;
で、ガムテープでペタペタとして捕獲しているのだ。
普通の殺虫剤では効かないので、カメムシ用の物があるのだが、これがとてもきつくて、我々も含めて生き物には影響が強すぎて、家の中では撒くのははばかられる。
なんとも相手の悪い生き物だ。
そおっとぼってやったりして、付き合ってる?!

専業のコメ農家のお隣さんの裏に、ピラミッドのようにもみ殻の山ができている。
収穫を終えるまでもう少しになってきたようだなぁ。
農家にとってもいろいろな心配が尽きない年、今年の作はどうなんだろうな。
この記事へのコメントはこちら