夏休みのラジオ体操

  • 夏休みのラジオ体操
8月1日の朝から、子どもたちのラジオ体操が始まった。
お盆前の12日の朝までとのこと。
初日、みんなで境内のお掃除をしてくれた。

子どもは小学生が10人(^^;
こじんまりとしておりますけど、お父さんたち元気で?!気合入れているようです。

住職が、ラジオの音が小さくて活気ないな、とお父さん方におもしゃい気合?!を入れてました。


米沢市の小学校の道徳部会の先生方を、草木塔のご案内と説明をさせていただきました。


40分ほどの時間しかないので、塩地平にある最も古い草木供養塔と、小学校道徳科目の副読本に写真が出ている、上中原の草木塔を見学です。
「実際に現地で本物を会うと違いますね」と言ってくださいました。
やはり、そうだと思います。

道徳の教材としてどんな活用ができるのかは、私にはよくわかりませんが、草木塔が初めて建立されたその時代の人々の思いについて想像してもらえればなぁと感じます。


午後は、三沢地区の民生委員会の月例会が三沢公民館であり出席。
まだ、半年ちょっとの経験しかないので、先輩民生委員の方々の話す事例について「へぇ~、そんなことがあるのかぁ・・・」と驚かされます。
自分の担当地区では起きていない…のか、ただ、気がついていないだけなのか…、難しいなぁ。

三沢コミセンの方に、「あれ、今日何で働いているの?」って聞いてしまった。
月曜日、休館のように思いこんでいたんですねぇ(--;
「あらさわさん~、今日は普通だべしたぁ。大丈夫がぁ^^」と笑われてしまった。
どうもいかんいかん。



帰宅して車のご祈祷のお勤め。
3月末にもおいでになった方なので、何かあったのではと尋ねると「姉に車を譲ったもんで」ということで、安心しました^^


「楽市」に出ていた仁くんの「よっちゃん堂」の水羊羹を食す。
「こ・これは…水羊羹というより、粒餡たっぷりで…う・美味い!」
ネーミングを別にして売った方がいいんじゃなかろうかと、余計なことを妻と話していただいた。

8月が始まった。
2011.08.03:dentakuji:[なあまず日記]

おしょうし~m(_ _)m

画像つきのお褒めの言葉、ありがたきしあわせ。

小豆の粒丸ごとの食感と風味を楽しんで頂きたいと思って作りました。
確かに粒あん好きにはたまらんと思います(自賛)。。

商品のネーミング、重要なので、確かに再考の余地ありです。

ところでソフトは秋がよろしいかと。。。
2011.08.03:よっちゃん堂:[編集/削除]

うまがった

粒あん好きには、ほんと、たまりませんな。

そうそう、ソフトはいも煮会とともにっていう感じでやれたら楽しそうだよね^^
2011.08.04:あらあら亭主:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。