青空にかかる雲が、羽を広げる鳥のようにも見えるし、火を吐く怪鳥のようにでもある。
さて、10時から子易地蔵尊の例祭。
日曜日、どれだけお参りに来て下さるのか。
経験上、日曜だから多くの方が参詣してくださるというものではないようだ。
今は、基本日曜日にイベントや物事が集中する傾向にあるので、なかなか難しい。
それでも、ひっそりと続けて来ている。
田沢寺の子易地蔵さまは、子どもが健やかに育つようにという願いから祀られている。
それとあわせて、夜泣きを止めてくださるということで、昔からお参りされていて、そのお礼に奉納された枕が地蔵さまのところに奉納されてるのです。
さて、約30分のご祈願を終えて、お楽しみの「おはなし会」です。

今年は、山形市から渡辺裕子さんに来ていただきました。
楽しいものづくりと面白いお話で、いろんなところで活躍されています。
今日は、子どもはもちろん、おばあちゃんもいっぱいいらっしゃるのですが、みんな笑顔になっていただけたようです。

1歳~80歳のおばあちゃんまで、お母さんもお父さんもみんな元気で過ごしてくだされ。
お地蔵さまの願いでありますよ。
この記事へのコメントはこちら