夏の空

  • 夏の空
昨日(12日)も、またまた気温上昇し、暑い暑い。
もともと汗っかきのため、一日に何度もTシャツを着替えている。

午前中、檀家さんのご供養にうかがって帰ってきたら、もう大汗かいてしまった。
法衣は呂風の化繊でできている。
麻ほど涼しくはないけれど、見た目ほど暑くはないものだ。
その下に着る白衣は普通、肌襦袢は夏用なのでサラリとしている。
夏場はマメに洗濯を繰り返すよう、ある程度の数が必要で、ザブザブと洗えるものがいちばん。

それにしてもこう暑いと、洗濯物が増える。
けれど、すぐに乾くので、気持ちよく洗うことができる。
窓から見える景色や、裏の畑に出た時の空気が、夏っていう匂いがする(ような気がする)。

そしたら、夕方から猛烈な雷鳴と、夕立。
雨が降り出してからヒグラシが「カナカナカナカナ・・・・・・」と鳴く声が聴こえて来た。
いやぁ、やっぱり夏だよ。
しかし、それ以上に雷が家の屋根の上方の全方向から鳴り響く。

パソコンに繋がるネット回線を抜き、電気を落として、しばらくじっとしていた。
「雷はどこに落ちるかわからない。意識を集中して、雷が来ないようできないものか…」とやってみたけど、なんだかアホらしくなってやめた。

でも、昔は雷よけのまじないがあり、その呪文を唱えて、布団をかぶったり蚊帳の中に入ったりするよりなかったのだ「くわばらくわばら」。
今でも、雷よけのお札は存在する。



やがて、雷雨は少しづつ治まってゆき、19時からの会議に間に合うように出かける時には、西の空に青空が広がり始めていた。

「草木塔の語らい 2011」の打ち合わせ。
開催日の7月18日(月)はもうすぐになった。

2011.07.13:dentakuji:[なあまず日記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。