HOME > なあまず日記

12月22日(日) 晴れのち雪

長井の伊佐沢で朝を迎え、うっすら雪積もっているものの、お陽さまが出ている。

 

お寺に戻ると、午前中は、懸案だった(というか、グダグダと開始を伸ばしてしまった)境内のお宮の雪囲いを始める。

この日の後半からは、もう天気が崩れるという予報なので、とりあえずお堂の西側にシートを掛けるところまで。

 

午後は、コミセンで催された祝賀会に出席。

日頃からお世話になっている敬愛する大先輩でもあるOさんの受賞祝賀会。

なのに、開式してご挨拶に行ったところで、お寺から電話呼び出しが・・・。

檀家の方がお亡くなりになり、急きょそちらに向かうこととなる。

 

申し訳ないけれど、気持ちを切り替えながら、準備をし、お宅にうかがって、ご供養をさせていただき、打ち合わせを行いお宅を辞する頃には周囲は真っ暗。

天気予報どおり雪が降り出し、サラサラと音が聴こえてきそうなきれいな雪だった。

 

 

12月23日(月) 曇りのち雪

昨日からの雪が積もっており、除雪。

午前中は、除雪車両の安全祈願をさせていただいた。

実際に境内で見ると大きなものだ。

事故や災害に遭うことなく、このシーズンも作業されますように。

 

午後は、境内のお堂の雪囲いを再開。

とっぷりと陽が暮れた頃に、ようやく終了。やれやれ。

そういえば、昨日が冬至だった。

多少のずれはあるかもしれないけど、これから陽が伸びるかとももうと気分的によいなぁ。

 

お隣さんでは、今夜からイルミネーションを点灯していた。

またしばらく楽しませてもらえる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014.01.02:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

師走もいよいよ下旬

  • 師走もいよいよ下旬
  • 師走もいよいよ下旬
  • 師走もいよいよ下旬

12月20日(金) 雪のち曇り 晴れから小雨

しっとりと水分を含んだ雪、こごらへんで言う、びじゃ雪。

10㎝以上降っていて除雪をするかどうか迷い、結局朝はしないで済ませた。

 

今年最後の歯の治療で歯科クリニックへ。

4月から始まって、まだまだ虫歯やら歯周病やら、時間がかかりそう。

 

吹屋敷の121号バイパス沿いにコンビニが開店し、早速行ってみた。

ここにあると、なかなか便利である。

 

お寺に戻って、びじゃ雪があんまり歩くとだでがったので、お昼前に除雪をすることになった。

夕刻近くに、市道も除雪車がやってきた。

今日の雪は、判断がなかなか難しかったのだろうと思う。

 

 

12月21日(土) 晴れたり曇ったり 時々小雪。

コミセン勤務時代と、大荒沢のお不動様のことなどでお世話になっている方がお亡くなりになり、ご葬儀には伴僧としてお知らせをいただき、お勤めをさせていただいた。

11月9日のお堂の雪囲いにも出ていただき、変わらぬ様子に見えたのだが、その一週間後に入院されていたとのこと。

入院後わずか一ヶ月足らずとは・・・。

これまでお世話いただいたことに感謝し、彼の岸で心安らかにおられますように。

 

 

 

2014.01.01:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

クルマ

  • クルマ

12月18日(水) 曇りのち小雨 やがて晴れ

 

町内に携帯通信用のアンテナが建つらしく、先日まで基礎工事をずっとやっており、しばらく合い間があって、今日からコンクリートの電柱立てが始まった。

 

今年最後のオタナサマのお祭りで、お宅にうかがってご祈祷をさせていただいた。

果樹などの農園を営まれている方で、収穫と発送を終えて、今年の感謝祭のようなカタチで毎年お祭りをなさっている。

冬の仕事が始まるまで、少しだけ休息(ご自分では引きこもりと言っている)の時間とのこと。

ほんとに一年ご苦労さまでした。

 

車検に出していた車が三日ぶりに戻る。

この間乗っていた代車のハイブリッド車の静かさを心地よく感じていた。

けれど、足回りが治り、ごつごつ感がなくなったCRVは、やっぱり乗り慣れていることと、安心感が違うのであります。

10年目に入り、まだまだパートナーとしてがんばってもらおう(^^)

 

 

12月19日(木) 晴れのち曇り  雨から雪へ

交通安全祈願があり、お勤めさせていただいた。

 

そして、その午後、米沢市内を車で走っていたら、危なく事故を起こすところだった。

国道ながらあまり広くない道で、スピードは40km以内ぐらいで走っていて、小学生が道路の両側を並んで歩いており、いつもこの時間にはあまり見かけないのだけれど・・・。

2学期の就業なのかなぁ・・・などと思っていたその時、横断歩道を半分以上渡っている女の子がいた。

ハッとして、急ブレーキを踏む。

女の子は、止まらずに反対側へひらっとかわして渡り切った。。。

あぁ、助かったぁ。

でも、当たった感触はないけれど、念のために確かめないとと思い、車を降りたら、そこ子は歩いて行ってしまうところだった。

「おーい」」と声をかけると戻ってきたので、ぶつかったかどうか確認したら、「大丈夫です。ゴメンナサイ」という。

ゴメンナサイはこちらなのだが・・・、ぶつかっていないしなんともないということで、それで終えた。

 

状況を振り返ると、私が道路の両側の子どもに気をとられていたことは間違いないのである。それと、女の子も、こちらの車が近づいて来るのを気が付かずに道路を渡り始めていたのだろう。

女の子の敏捷な動きに助けられた。

もしあの時、彼女が立ちすくんでしまったら、はねた可能性は高い。

いつも通い慣れた道路で起きた、所謂 ヒヤリハッと。

その後もこの場所を通るたびに、思い出すたびに、冷や汗が出る。

どんな理由があっても、状況の言い訳なんてできない。

今までよりももっと気をつけてクルマを運転しなければならないと、改めて思った。

 

 

2013.12.31:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

そして満月に

  • そして満月に
  • そして満月に
  • そして満月に
  • そして満月に

12月16日(月) 吹雪のち、寒気が緩み、夜には月が出ていた。

 

約三日間の雪で、もうすっかり周囲は雪ですな。

除雪 → お寺さまと打ち合わせ → 檀家さんと打ち合わせ → 除雪 → 福祉関係団体の会議 

除雪と話し合いで出かけたり戻ったりしながら一日を終えた。

 

代車に借りたフリードハイブリッドは、七千㎞ほどしか走っていない、ほぼ新車。

静かだし、やはりガソリンが減らない。

やっぱりよいなぁ。

クルマ屋さんから、CRVの足回りがだいぶやられており、部品交換が必要とのことで、2~3日かかるもよう。

こうなると、この際だから買い替えるかなぁ、などと思ってしまうのだけれど、我が家の財政にそんな余裕はどこにもないわけで、しばしのフリードくん(さん)とのお付き合いなのである。

 

12月17日(火) 晴れ時々曇り、小雨 夜には満月

お天気が落ち着き、時間ができたところで、まだ雪囲いが終わっていなかった玄関部分の作業を終わらせた。

なにしろ、材料を雪の下にしてしまったため、除雪機を使って、まずをそれを掘り出してからという始末。

いやはや、それでも何とか夕刻までに終了。

東の空に、満月が煌々と浮かんでいる。

夕食に、友人から送られてきた能登いかの野菜詰め(キムチ味)をいただいた。

 

 

 

 

2013.12.30:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

レレレのレ

  • レレレのレ
  • レレレのレ
  • レレレのレ
  • レレレのレ
  • レレレのレ

12月14日(土) 雪

朝、玄関を開けると、雪がもそっと積ってました。

昨日のびじゃ雪だから、除雪機で除雪すると、スロワーにくっついてすぐ詰まったり、雪の重さでローター部分が重くなりピンが飛んだりと、だいたいたいへんなイライラになるので、少し余裕があるからスノーダンプで除雪を行う。

 

これも身体がまだ慣れていないので、すぐくたびれるものの、いらつくよりよっぽど気分がよい。

 

日中は、両親がインフルエンザの予防注射を受けに行き、しばらくお留守番。

ご祈祷と来客のお相手と除雪で一日を終えた。

子どもがいないので、夜はキムチ鍋をして暖まる。

冬は鍋物率が高くなりますね。

手軽で暖かくて美味しい(^^)

 

 

12月15日(日) 雪

いあやぁもうビックリ!

駐車場をじょせつしないでおいたら、前夜からの雪が多いところで90センチ近くある。

除雪機を初稼働なのだけれど、これは仕事始めとしては、かなり過酷な状況です。

煙を吐き吐き、息も絶え絶え、という感じなので、少しづつ慣らしながら雪を飛ばしてゆきます。

 

境内の方は昨日除雪していたので、40センチほど。

それでも、今年は雪囲いが行き届いてないので、そちらこちらの様子を見ながら飛ばすという、なんともはや、情けないことに。

 

わが車も「レレレのレェ」という感じで笑っているみたい。

なとかかんとか除雪を終えて、日曜日は数軒のお勤めをさせていただきました。

さらに除雪を終えてから、レレレの愛車CRVくんの9年目(18万5千km)の車検で、ディーラーさんに持ち込み。

代車のフリードスパイクを借りて帰宅。

このクルマはハイブリッド車。

これがなかなかなかなか良いクルマなんですね。

ちょこっと浮気してみたくなったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013.12.28:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]