HOME > なあまず日記

マイナスになってしまった日・・・

  • マイナスになってしまった日・・・
  • マイナスになってしまった日・・・
  • マイナスになってしまった日・・・
  • マイナスになってしまった日・・・
  • マイナスになってしまった日・・・

4月10日(金) 晴れたり曇ったり  風やや寒し

 

娘の慣らし保育 4日目。

今日は、ご飯だけ入ったお弁当を持って登園。

給食を食べて、お昼寝をして、16時にお迎えの予定。

今日はお迎えが私の役目、果たして頑張って行って来られるかな。。。

 

さて、何事もマイナスな方へ向いてしまう、そんな日ってありませんか?
今日はそんな日になった感じ。

 

テレビと電話の接続に関する工事をするということで、午後1時から予定しており、その日の朝にも業者さんから時間確認の電話を貰っていた。

で、電気工事の人達が、12時10分ほど前にやってきて、「これから工事をさせてもらいたい」とのこと。

「え?昼の食事するところなんだけど。」

と私が言っても、なんとか工事に取り掛かりたい様子。

家の外部工事でもあれば問題はないのだが、何しろテレビと電話があるところ、我家ではほぼ食卓の脇なのでありますよ。

多くの家ではそうではないのかな?

昼飯食べようとするところで工事をする?

何かトラブルがあってこちらがお願いして急いでいるわけでもなく、来客もあるので昼食は定時に摂りたいと思っていたし。。。

ただ、その工事にやってきた業者の青年は、別にゴリ押しするようなふうでもないのだが、その・・・なんというか、こちらの戸惑いを感じないみたいなんだなぁ。

あなたたちだって昼食をするんじゃないの(言わなかったけど)。

 

結果、来客中でもあったために、不承不承受け入れてしまった(これが失敗)。

ただ工事を、こちらとは無関係にするのであればそれはそれで諦めたんだけど、やっぱり、いろいろと尋ねられたり、相談とかあって、まぁ関わんないわけにいかないわけです。

 

ここで、私の中の扉が閉じちゃいました。

もう、適当にしてけろは(言わなかったけど)。

お昼過ぎに作業完了。

残念ながら、私にとっては不本意な工事結果になっており、さらに落ち込んでしまった。

 

やはり、約束した時間まで待ってもらうように、強く言うべきだった。

あぁ、それから半日、なんだか気分がどんどんと落ちてゆく。

修行が足らないんだ、まだまだ。

 

 

16時に娘を迎えに行った。

ホールで子どもたちが元気に遊びまわっている。

鞄を背負って、元気に出てきた。

うん、良かったな。

 

 

 

4月11日(土)  曇り

 

お寺の門前にあるヤマザクラの花芽が、ようやくほころび始めた。

 

今日は、洞松院さまの大般若会が午後から。

もう10年以上前からだろうか、4月の土曜日、或いは日曜日になさるようになった。

以前は、3月中旬、お彼岸前にされていた。

 

こちらの寺がある地域からさらに6キロほど121号を進んだ先なので、雪の量も2~3割ぐらい多い感じがする。

駐車場の確保などもご苦労なさっていたものだ。

お手伝いの方々も、比較的若い現役世代の方が多いようで、このあたり、私どもも検討しなければならないところだと思う。

 

15時過ぎに帰宅すると、甥っ子が来ていた。

ドラッグストアでアルバイトをしていたはずだが、現在はフリーターらしい。

それでも、たくましく仕事を見つけて働いているとのこと。

20代半ば、今しかできないことがいっぱいあるから、頑張ってほしい。

 

 

 

 

4月12日(日)  晴れ

 

早起きして、ご法事の準備。

まず、8時半に檀家さんのお宅に伺ってご供養。

そのまま、10時からのご法事に、檀家さんにうかがう。

保養を終えて、お斎の会場は塩井の古い民家を改装してお店をなさっているところ。

少々待ち時間があったので、庭と、公開されている蔵を見せていただいた。

 

庭には、福寿草が数輪咲いていた。

そして、この旧家はなかなか味のある建物で、蔵には往時からの繁栄ぶりを感じさせる展示品がある。

立派な仏壇も現役でちゃんと礼拝されている。
襖をとっぱらった広間は、昔のご法事の雰囲気がして、私にはとても居心地の良い場所だった。

 

帰宅すると、家の手前で、やまがた草木塔ネットワークの事務局をしてくださっているSさんの車ととすれ違う。

戻ってこられて、寄っていただいた。

先日来、草木塔の会との関係でちょっと心配なことがあったので、それについて話をすることができてありがたかった。

 

それから、高畠町の元製糸工場跡にあるカフェで開かれている、作家さんの二人展へ。

週末だけ開店されているこのカフェは、手を入れすぎない庭の中にある気持ちの好い空間。

一人は遠方で住んでらっしゃるので、この機会にお会いしたいと思っていて、それが叶った。

 

そして、これは残念なことではあるのだけれど、私がお気に入りのパンを焼いて売っている、米沢の Kinari-brotさんが本日で閉店。

クロワッサンやクルミとイチジクのパン、など独特なパンが大好きで週に 1~2回は買いに行っていたのだ。

もう何年になるんだろう。

残念ではあるが、芽出度きことが合っての決断とのことで、前途を祝福したい。

今後は、イベントがある時などに、こちらに戻って来てパンを焼く(かもしれない)とのことなので、楽しみに待っていることにする。

一昨日の落ち込みから回復の一日でありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.05.05:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

慣らし慣らし

  • 慣らし慣らし
  • 慣らし慣らし
  • 慣らし慣らし
  • 慣らし慣らし
  • 慣らし慣らし

4月7日(火) 薄曇り のち晴れ

 

娘が新年度から通う園へ、慣らし保育開始。

新しい環境に入って、慣れるにはきっと時間がかかるに違いない。

人見知りも強いようだし、そうでなくても、今までいない年長の子たちがいるのだから、当然だと思う。

べそをかいているが、担任の保育士さんに託して、それでもタッチしてバイバイ。

2時間頑張るのだぞぉ。

 

その足で、地元の小学校の入学式へ。

来賓入場時間になんとか間に合った。

今年の新入学児童は5人。

2年生3人の歓迎の言葉、というか学校生活紹介。

じつに素晴らしかった。

1年経つと、こんなにもたくましく育つのだなぁと、感心・感激!

 

終了後、ただちに園へ迎えに行く。

ジャスト11時。

もう給食の準備が始まっており、そのホールの片隅で鞄を背負って、帰宅スタンバイしていた娘。

嬉しそうに走って出てきた。

ちょっと複雑だけど、抱っこして誉めることにした。

私は・・・幼稚園には行けない子だったもんなぁ。

 

先ずは無事に初日をクリア。

午後からは子守。

少し遅い昼寝を2時間。やはり疲れたのだろうなぁ。

 

 

夜は、おいたま草木塔の会の定例会に出席。

いろいろと問題もあり、まずは、一つづつ納得できる形で解決してゆき、今年度の事業を実施してゆきたいものだ。

 

 

 

 

4月8日(水)  晴れたり曇ったり

 

大荒山不動尊の登拝日。

お釈迦様の生誕祭。

當住職(父)の誕生日。

 

朝食後、まずは交通安全のご祈祷を一件。

私と同じように、10年乗って買い替えとのことで、がんばったな、というか、親近感を感じてしまった。

 

終えると、宿題、とういうか、マナビスト文集の原稿書き。

バックナンバーを見たら、過去2年続けて提出していなかったので、今年こそは、というわけで。

 

お昼前に大荒沢へ。

もう雪が締まっているのでカンジキはいらない。

林道の雪の量は場所によって差はあるが、50㎝から1メートルぐらい。

 

途中に、12月の雪で折れてしまったスギの木が道をふさいでいる。

お堂に向かう広場で1mから1m20㎝以上ありそうだ。

これでは、5月にお祭り開催は難しい。

今年も、6月8日ということになるだろう。

 

説明看板が雪で曲ってしまっていた。

これは、取り外す予定でいたのだが、大雪で取りはぐってしまったのだ。

 

娘は慣らし保育2日目。

今日も約2時間。

遅番の相方が送り迎え役。

 

約2時間ほど、私の両親に見てもらって、私が2時前に帰宅して子守。

原稿を届けがてら車でドライブすると、たちまち爆睡し、2時間昼寝した。

 

夜は久しぶりの父ちゃん(私)の料理。
今日は全員そろわないので、住職の誕生お祝いは明日ということですが、81歳であります(^人^)

 

 

 

 

4月9日(木)  晴れ

 

大般若会のお礼等が終えていなかったので、この日の午前中で、なんとか終えることができた。

娘の慣らし保育は3日目。

今日はご飯を食べるところまでらしい。

相方が送迎担当。

 

私は、予約していた歯科クリニックと、かかり付けの内科クリニックへ。

さらに午後は、母親の通院付き添いで市立病院へ。

今日はお医者さんの梯子。。。

 

今日は一日遅れで、住職のお誕生祝いを家族でする。

まったく呑まなくなってしまった父親に変わって?!私は麦酒。

住職も「少しくれ」と言うので注ぐ。

かつてはだいぶ飲んでいた私の父親、考えてみると、ほんとはお酒が好きだったのかな?と思うことがある。

晩酌するのではなく、何か集まりや法事の時に、ガツンとやってしまう酒だった。

聞いてみたことはないが、お酒が好きではなかったのではなかろうか。

 

81歳。

歳をとったなぁという感が強いし、若いころから何度も大病を患って来たにしては、よくここまで…という思いもある。

できるだけ、日常生活が普通にできる状態でいられることを願っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.05.04:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

土筆を食べてみた

  • 土筆を食べてみた
  • 土筆を食べてみた
  • 土筆を食べてみた
  • 土筆を食べてみた
  • 土筆を食べてみた

4月5日(日)  未明から強い雨  日中は小雨  肌寒い日

 

早起きして今日のご法事などの準備を行う。

午前中のはじめは、初七日のご供養で檀家さんのお宅へ。

いったん帰宅して、それからご法事に向かう。

米沢市街地の道路が意外に混んでおり、米沢の東の方へ抜けるのに時間がかかってしまい、10分遅刻してしまった。

 

法要後、お斎をいただいて、14時半過ぎに帰宅。

 

そろそろ、冬物もだんだんいらなくなくなってくるし、冬の間出来なかった片づけものも、大般若会後の片付いた状態からどのように維持しながらやっていくか、などと考える。

本棚の『捨てる!技術』 シリーズなどを眺めつつ、気持ちを高めたりしてみる。

 

夕食時、お昼に飲めないからと頂いてきた、発泡性の清酒をいただく。
甘くてさっぱり、ほんわかとなって、日曜日終了です。

 

 

 

4月6日(月)  たぶん曇り

 

なぜか、日記をまったく書かなかったり、記憶もあまりない日、というのもたまにある。

この日はそんな日。

お勤めのない月曜日、たぶんボ~ッとしていたのだろう。

池のふちから雪が融けて、フキノトウが出てきた。

春を感じる。

 

昨晩 実家にお泊りしてきた娘が、実家の近所で土筆をいっぱい積んできたらしい。

夕食時、急にお料理して食べたいと言う。

我が家というか、このあたりでは土筆を食するという習慣はないと思う。

たぶん、他に山菜や野草が豊富なせいであろう。

 

ネットで調べると、案外クックパッドなどにもレシピが出ていたりする。

想像するに、ごそごそしたものだろうから、佃煮とかがいいのかな。

時間が無いので、ママと娘で、とりあえず袴を外し、さっと茹でてフライパンで醤油炒めにした。

 

見た目は、胞子のついているアタマの所の色がちょっと食欲をそそらない。

取った方がよかったのか、でもそうするとほとんど食うとこないしなぁ。

 

で、いただきましたよ。

「ん~・・・」と相方と言ったきり(^^;

娘も、その後「食べたい」と言わないことから察すると、おいしいもんじゃないとおもったんだろう。

料理法を知らないだけかもしれない。

たしかに、そこらじゅうに生えてkるわけで、美味しい食べ方があったら知りたいと思う。

ただ、食用にするなら採取する場所を選ばないとなぁ、と思う。

 

 

 

 

2015.05.03:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

新年度が始まった

  • 新年度が始まった
  • 新年度が始まった
  • 新年度が始まった
  • 新年度が始まった

4月1日(水)  小雨 時々曇り 午後にやや強い雨降り

 

新年度スタート!といってもお寺は特にどうということもないのだが・・・。

相方は年度替わり、娘は入園式まで自宅にいるので、今日は子守。

 

少しづつ葬儀の準備。

戒名を、その人のお人柄や経歴などいろいろと考えて、また辞書で字の意味などを確認したりしてお付けする。

ひと通り考えて、紙に書き出してから、声に出して詠みあげてみて語感はどうか、いろいろと検討する。
文字としては好いが、声に出して言いにくかったり、五感がよくないということは案外あるものだ。

それで、よしとなると白木のお位牌に書く。

今回は葬儀までの時間がもう1日あるので比較的余裕があるものの、通常は中1日しかないため、なかなかたいへんである。

できるだけ、その方らしくて、ご家族などの方々が「いいなぁ」と思えるようなお名前をお付けしたいものと思っている。

 

午後は、大般若のお札引き、田沢地区内と、米沢市内でこの前お留守だったお宅に行く。

雨とともに、霧と言うのか靄と言うのか、周囲に立ちこめているが、気温は上がっているようだ。

娘と一緒。

「父ちゃんのお手伝いをしてくれる?」
「うん、いいよ」

ということで、御札を持って一緒に行く。

でも、ほとんど知らない人だから、人みしりの娘の顔がこわばって何も言えないでいる。

それでも一緒について回りたいのだから、まぁ、しょうがない(^^;

だんだん人にも慣れて来るだろう。

 

 

 

 

4月2日(木)  晴れ

 

年度内にしなければならなかった、けっこう残っており、それも終わらせないといけないのだが、先ずは一つづつ。

 

朝イチで、母親の病院への付き添い。

8時15分という時間なので、駐車場は余裕を持って止めることができて助かった。

10時半前に帰宅。

 

それから、米沢の南原地区にあるお宅に伺って、庭木の伐木のお祓いとご祈祷に行く。

伐ってくださる方の都合があったとかで、すでに松の木は伐られていた(^^;

しかし、まぁ事後になってしまったのだが、ご祈祷を行い午前中終了。

 

午後は翌日の葬儀の準備をして終えた。

だんだん気温が上がってきて、雪融けが進んできた。

 

 

 

 

4月3日(金) 晴れ  夕刻より小雪

 

前日の夕方に、葬儀に関わる掛け字の依頼が10枚もあったため、早起きして朝から字を書く。

 

今日は娘の保育園の入園日。

私も出席するつもりでいたのだが、葬儀が入ったので、ママと出かけて行った。

卒園式の反省?!から、ちゃんとした服装で行くように、ママや実家のおばあちゃんに、数日前から着る服を着せてもらったり準備していた。

にもかかわらず・・・やっぱり「いあやだぁ」(-_-; が始まってしまい、時間もなく、スカートだけは履いてゆくことになたようで、相方はがっかり。。。

 

午前中11時より、米沢の斎場にて火葬のご供養。多くの参列者あり。

14時30分より葬儀・告別式。

17時30分、檀払いまで、お陰rさまで、無事に終了することができた。

 

入園式はお昼前までに終えたらしく、何事もなかったかのようにいる娘。

年少組のほとんどは持ち上がりらしく、新入児は二人だったとのこと。

 

 

 

 

 

4月4日(土)  晴れ   夜半から天候が崩れる

 

 

今日は土曜日ながら、午前中はのんびり。

娘の子守をしながらゆっくりする。

 

午後から、お寺で交通安全祈願のご祈祷。

その後、お昼寝をしない娘を車で連れ出して、15分ぐらいで熟睡してしまった。

そのせいか、服装もほとんど普通だったから、まぁ結果オーライか。

さて、人より強い人見知りの娘、慣れるまでどのぐらいかかかるかなぁ。

 

夕方、1時間ほど眠った娘と買い物をして、東の夜空を見上げると満月?!

でもなんだかおかしい。

雲がかかっているにしてもちょっと変?

車でラジオを聴いていたら、今夜は皆既月食らしい。

なるほど、それで合点がいった。

月の下側が欠けて見えたので不思議に感じたのだ。

 

しだいに月は見えなくなってゆくのだけれど、雲の影響もあり月蝕なのか雲に隠れたのかよく判らない。

最後まで見届けなかった。

 

絵本を5冊読んで、娘はようやく眠る。

夜半に。雨が屋根を叩く音がして、目が覚めた。

お月夜だったのに、雲が発達していたんだなぁ。
 

2015.04.28:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

ひとくぎりついて・・・

  • ひとくぎりついて・・・
  • ひとくぎりついて・・・
  • ひとくぎりついて・・・
  • ひとくぎりついて・・・
  • ひとくぎりついて・・・

3月29日(日)  晴れ  夕刻に雨

 

さすがに疲労感が残っている。

しかも、畳の上で寝てしまったし、おまけに娘も一緒に着どころ寝。。。

昨夜はもう動く気力がなくなってしまい、相方に何度も促されたのだが、そのまま・・・。

相方が、転がっている二人に毛布と布団を掛けてくれたのだ。

 

日曜日ということもあり、朝から、昨日来れなかった方などの来客が相次ぐ。

それでも、行事を終えたという安ど感から気持ちは軽くなっている。

 

午前中にお寺でご祈祷が一件。

お昼に、S電気さんがやってきて、お仕事の話やら何やら。

 

午後からは玉庭へ。

昨日、法話をしていただいた瑞光寺さまへ用務とお雛さまを見せていただきに、相方と娘と行く。

玉庭雛巡りの会期中で、終了間際の時間なのだけれども、まだ多くのお客さまが訪れていた。

法話の中でもお雛様の話があり、昨日お寺の参拝者の方も見に来てくださったとのこと。

 

説明する人、お抹茶を出す人など大勢のスタッフがいらっしゃる。

時間に余裕があったら、玉庭のあちらこちらの会場を巡りたいのだが・・・。

この会場で、久々にお会いする方があった。

声をかけられてビックリ。
元気そうで何より。

そして、多くの方を引き寄せる 玉庭雛巡りに感心!

 

それから、ついでと言ってはなんですが、米沢に戻り、上杉伯爵邸のお雛さまを見に行く。

 

帰宅してから、町内会の総会に出席。

町内会長(部落長) 兼 地区委員さんが交代なさった。

長年ご苦労さまでした。

 

私は相変わらず、子ども会の隣組連絡員。

何しろ我が家しか子供がいないものですから・・・。

 

戻って、一人焼き肉の夕食を摂って本日終了。

 

 

 

 

3月30日(月)  晴れ

朝、6時過ぎに、家の電話が鳴った。

あぁ、と思いながら電話に出る。

やはり、兼務寺の檀家の方がお亡くなりになったとの連絡であった。

準備をして、8時に伺い枕経と打ち合わせを行って9時半に帰宅。

 

午前中からお昼すぎは、これから引いて来なければならない御札の準備をしたり、事務処理を行う。

 

午後は米沢市内を御札を各家にまわって御札引きをしてまわる。

舘山発電所の付近で、小樽川を見ると、雪解け水が勢いよく流れて来る。きれいな色ではないが濁流でもなく、冷たい冬の水という感じ。

これから、だんだんと春らしい色になるのだろう。

 

舘山から成島、そこから市街地を通って塩井、また市街地に戻り駅前・花沢、さらに通町から南原に抜けて、古志田を通って夕暮れ時に帰宅

ほぼ予定通りにまわることができた。

家族はとりあえず元気で、今年は大丈夫そう。

自分は、ちょっこら疲れがたまってきたような気がする。

 

 

 

 

3月31日(火)  晴れたり曇ったり

 

引き続き、御札引き。

午前中は、歯医者さんへ行き、治療とメンテナンス。

午後も。

 

さて、夕刻になって、娘を園にお迎えへ。

今日が本当に最後の通園日。

2年間、お世話になってきた皆さん、それにこの建物と環境。

いらっしゃる保育士の方々などにご挨拶。

とても大切な時間をお世話になってきた。

娘もすっかり馴染んでいる。

 

卒園式には感じなかった寂しさで、涙が出そうになる。

暮れ始めた青空にぽっかり月が出ていて、そこに向かって飛行機雲を作って一機飛んでゆく。

「あ、お月さまに飛行機がぶつかるんじゃない!?」と言った。

娘「ぶつからないんじゃない。。。」

(^^;

 

しばし玄関付近で遊ぶ娘。

お迎えに来たお母さんやお父さんにも挨拶。

先日の卒園式と離散会でお話ししたせいで、言葉を交わすことができたりする。

「さあ、帰ろうね」

ということで名残りを惜しみながらさようなら。

いっぱいいっぱい思い出をもらいました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.04.25:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]